• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

わけがわからん・・・・



使い勝手以前にとっつきが・・・

外寸決められんと駄目なんだがどこだこれ?
Posted at 2020/11/27 15:16:48 | コメント(0) | 自家設計開発 Electronics | クルマ
2020年11月27日 イイね!

こりはコスト以前に・・・


入らない気がするぞ・・・
総部品点数約70個有るんで・・・
Posted at 2020/11/27 12:36:22 | コメント(0) | 資料 | クルマ
2020年11月27日 イイね!

1種だけ中身が不明の部品が有るくらいで

完全に解析できてるから、

オリジナル化かねてワンチップ化した実証試作設計はしてある。
*写真は事実上モックアップ
Posted at 2020/11/27 10:27:48 | コメント(0) | 資料 | クルマ
2020年11月27日 イイね!

ゴミ再生ECUとHICでのエンジン始動








駄目ならアクセルふかした時点で止まるよ。
瞬時に始動でき、このレスポンスで動く完全に機能的には再生できてる。
Posted at 2020/11/27 09:44:07 | コメント(0) | 資料 | クルマ
2020年11月27日 イイね!

廃棄品のハズだが・・・

再生品
上、現在ゴミ再生ECUに刺さってる奴、コレは実用に耐えられそうなレベル
下、今朝完成した物実験用、絶縁物が剥離しているので実用には耐えない



裏、今朝再生 これは比較的裏側のダメージが少なかった物





切り貼り完了時点赤が他のから剥いだ部品、水色腐食処理部

元がゴミとして我々ですら放棄してる類いの奴(w


オレの気まぐれから、ついでだから甦らせ実験機にしたろうと地獄の底から
呼び戻した物体(w
Posted at 2020/11/27 09:23:25 | コメント(0) | 資料 | クルマ

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 12 1314
15 1617 1819 2021
2223 2425 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation