• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

ある意味無茶振り

3軸CNCのドライバ基板・・
OHついでに24Vを48V仕様にしてくれと・・・・・・(は?

調べた結果販売元が機械屋でバカのため電解替えれば48Vで使用できると言っていたという、
定格越えの電圧であることが判明
電源のDCDCはMAX40V ドライバICは44Vまでであることがわかり、
36V電源調整弄くって39V位で使えということに。
んで元々が25Vの電解のため、ドライブ電源は63Vにそれ以外の5/12V
ラインは耐圧はそのままに低z品に。
付いてた電解が8年物だったので、壊れる前にOHは妥当。



びふぉー



あふたー
Posted at 2022/03/12 22:47:53 | コメント(0) | 修理・再生依頼品 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1234 5
67891011 12
13 141516 1718 19
2021222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation