ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CZ500C]
重整備の詳細 & Technical waste
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CZ500Cのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年04月29日
・・・・地雷だな
まともに寝ておらんので乱文注意
まーHDDの形式確認した時点で、ファームにバグがあり起動時にアクセス不能に
なる可能性がある物だということは解っていたが、そんなもん組み込みに使われてるとは・・・
何重苦なんだよ・・・・・
一応現時点HDDを戻しDATA吸い上げてるが、丸1日コースだ。
物のアクセススピード遅い上にLANも遅いようで、しかもウエーブストレージへの
転送してるんだと。
終わるまで電源切るなと、DATA吸い出し終わったらHDDの素性もそんななので
破壊して廃棄しとけと。
電源の構造的な問題もあると思うが、HDDがとんでもねー奴だわ、なんでこう(ry
サードパーティとしては老舗だが、2000年以降のはろくなもんじゃねーとおもうな。
Posted at 2014/04/29 18:03:02 |
コメント(0)
|
PC
| 日記
2014年04月29日
なにやっとるんかのー
4/28 PM5:19 直営ディーラーの工場長からTELがきた。
・・・・なんじゃらほい?
工場長:お久しぶりです~xxxx店の○○です~
ワシ:・・・なんかした?
工場長:いやぁ・・・・御相談なんですが・・・
ワシ:今度は何だよ?
工場長:ネットワークストレージの電源が入らなくなって・・・・・
ワシ:は!? もはやCar関係ネェ!
なんだよそりゃ???
工場長:保安協会が来て勝手に電源落として点検されまして・・DATA置き場に
なってた物の電源が入らなくなりまして・・・・
あわてて分解してみてAC100V自体は電源ユニットまで来てるのは確認
出来たんですが、電源SW押しても起動せず・・・
ワシ:・・・・・・・・・・まー中身の問題でそんなことしてんだろうが・・
とりあえず本体形式とHDDの形式おせーて。
工場長:メーカーxxの形式xxx-zz000t HDDはメーカーはsss・・・形式は・・・どれですかね?
ワシ:sssなら頭xxで始まる
工場長:ああ、これかxx-0000000rr
ワシ:・・・・んー電源飛んでるのは間違いないだろうな。
工場長:DATA取り出すだけでも出来ませんかネェ?
ワシ:みてみんとなんとも・・・
工場長:もってっていいですか?
ワシ:・・・・・・・・・ワシナニ屋?
しょうがねぇなぁ・・・何時に来る?
工場長:PM11:00ころになるかもしれませんが・・・
ワシ:付いたら連絡よこせ。
・・・・・で、PM10:15きた・・
工場長:大夫ご無沙汰してます~
ワシ:・・・何処の怪しいディーラーだよ・・・ビートどころか車ですらないとは・・
工場長:いやもう他に頼りようがない物で・・・
ワシ:ワシしゃナニ屋!?
で、・・おーお無駄にバラしおって・・・
工場長:フロントの奴がばらしはじめちゃって・・
とりあえず焦げたりはしてないんですが・・・
ワシ:とりあえずHDDの状態確認だけするか、おそらくHDD自体は大丈夫だろ。
で、S-ATA<>USB変換器に繋いでみる・・・
んーHDD自体は壊れてはいないが、Windowsから見えないからLinuxでうごいてんな
本体直さないとどうにもならんよ。
工場長:・・・・・えー
直せます?
ワシ:マー見る限り電源がくたばってるのは間違いないからやるだけやってみるか。
工場長:お願いします~
ワシ:とりあえず動かせたら電話するよ。
で、調査結果電源ユニットのpwmコントローラーらしいICが死んでるらしく発振しないため
修理を諦め、同等の定格の電源をジャンク置き場から探し出し、OHして接続。
仮のHDDも繋げ起動するのを確認。
AM0:30・・
ワシ:代わりの電源繋げて動いたぞい。
元の電源は修理しようがない、コントローラーしんどるわ。
工場長:こんな時間までありがとうございます。
明日また同じ時間になるかと思いますが伺います。
ワシ:それまでにむき出しの電源の処理しとかんとな。
付けた電源収まるようなモンじゃないし。
工場長:どんなですか!?
ワシ:DATA吸い出したら廃棄前提の状況だから仕方有るまい。
・・・・・・・・ワシはナニ屋なんだ・・・・
Posted at 2014/04/29 01:39:39 |
コメント(1)
|
メーカーディーラーお粗末シリーズ
| 日記
2014年04月27日
腰+α
アカンので寝込んでる状態。
・・・しびれがな・・
で、とりあえずビートの乗ってる分には異常が出ないんで、ちとホームセンター回り。
UNIONのOILフィルターがある小さなホームセンターに寄る・・・
珍しいことにビートが既に2台いた。
ちょうど駐車スペースから出ようとしていた、じっちゃんの乗ったノーマル赤ビー
少々タインミングベルトが伸びた音とマフラー崩壊し書けた音がしてたけど。
もう一台は奧にシルビー。
こっちはワシが帰る段階でも人気がなかったが。
最近駐車場では見ないんでめずらしいのう~
Posted at 2014/04/27 22:06:24 |
コメント(0)
|
その他
| 日記
2014年04月27日
いくつか
まずい点が出てきてt=3の曲げ板式に戻す。
原型こんなもんだな。
これから更に詰める。
Posted at 2014/04/27 00:10:42 |
コメント(0)
|
資料
| 日記
2014年04月26日
あー
今日はもうあかん・・・
朝からこの間のキーSW焼損車両の本修理行って泥沼にまはってた(お
何処のバカかETCの電源メインキーSWの所からエレクトリックタップでとってやがって
その対処の件忘れてて、買い出しいってホームセンター内で迷子になったり半日以上かかったという・・・
新品SWに組み替えて、ETC電源はシガーの配線に割り込ませた。
とぐろ巻いてる配線との戦いで余計に手こずるという。
注:新品と言ってもビートのじゃないぞ、ばらして組み替える必要が有る代物
Posted at 2014/04/26 21:52:47 |
コメント(0)
|
その他
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?
12/21 14:03
CZ500C
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
49
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/4
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
自家設計開発 Electronics ( 375 )
自家設計開発 Mechanical ( 79 )
自家設計開発全般 ( 35 )
自家設計開発 整理中 ( 101 )
自家製造 ( 212 )
自家修理 ( 506 )
修理・再生依頼品 ( 177 )
製造依頼品 ( 3 )
部品購入 ( 249 )
その他 ( 2,263 )
駄文 ( 195 )
市場論理・資本経済 ( 160 )
技術放談 ( 669 )
PC ( 731 )
MMD ( 114 )
資料 ( 796 )
部品交換記録 ( 7 )
言論の自由という名のバルカン砲 ( 197 )
メーカーディーラーお粗末シリーズ ( 20 )
なにしに行ってる? ( 15 )
峠探訪 ( 3 )
自家作業 ( 28 )
ポンコツ骨董化石のAtoZ ( 21 )
工具・計測器・謎の自家製 ( 181 )
MEDICAL ( 44 )
Military affairs ( 150 )
鉄道に見る技術 ( 10 )
家電修理など ( 25 )
Cucina ( 22 )
時事 ( 24 )
愛車一覧
ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation