• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2017年03月07日 イイね!

直流でも20V超えると

感電するでよ。
フォグ用のコンバーターはCCR手前で24~25V CCRの後でも19~20Vある。
H3系統の球はフランジが電極になってるので、むき出しでいじくってると感電出来る。
して、回路に直列になるようさわってると・・LEDがうっすらと光るんだわ(爆

んで、これから先作ろうとすると確実に電圧が上がる。
・・・まぁ精々30Vくらいだが。
修理再生した電源の限界値までの物は、実搭載可動時の危険性もあるんで、あんまり
電圧を上げたくは無い。
感電もするし、スイッチング駆動化するのが必須になってくるのでノイズのエネルギー
が増えてしまうからだ。
省電力化のまえに、車載電装としては点火系に次いでの高電圧部になる。
点火系よりも消費電力でかいかもしれん。
点火よりも電圧は低くても電流がねぇ
1灯分でコンバーターから制御回路含めて20W超えると、ホントに点火系よりも消費電力が
上になりかねないので、スイッチング駆動時新たなノイズ源になりかねないという。

この辺H3用の奴はよく出来た罠。
アレは全くノイズの輻射起こさないから。

んで、基本的には市販品改造でいこうとしてるが、果たして出来るのかどうか。
球の構造上、利点と不利点が混在する。
Posted at 2017/03/07 16:41:12 | コメント(1) | 自家設計開発 Electronics | 日記
2017年03月06日 イイね!

名前だけになっていたオペル

・・を、GMからプジョーが買収ねぇ。
事実上のGMの欧州撤退。
ちゅーかGM・フォードだいぶ縮小したなぁ
まぁメリケン仕様の市場にあわんもんばっかつくりゃあたりまえ。

それにしても欧州はメーカー名残っても実態が無いものや、中身中華になっててみたり、
だいぶ自動車産業様変わりしたなぁ
Posted at 2017/03/06 18:50:43 | コメント(1) | その他 | 日記
2017年03月05日 イイね!

出かけると毎回思う

新旧問わずコペン増えたな・・・

ダイハツの生産戦略が生きてるとも言えるが。

んで時期が時期なので、BEAT2台とS660 2台くらいは見た。
カプとAZ-1は見てないが。
Posted at 2017/03/05 23:45:13 | コメント(0) | その他 | 日記
2017年03月04日 イイね!

化石修理で

化石修理ではまった絡み・・
製造時期の漫画の一文で表現したら、ネタが古すぎ(約35年物)ウケなかったのー(苦笑
んで、腐っても鯛と。

して、はまった部分はどうも交換歴か修理歴があると思われる。
他の2台とパルス出力用のトランス駆動トランジスタが違う上に、半固定抵抗の
メーカーが不揃い。
そして、全く洗ってもいないがあの綺麗さ。
実稼働中に故障したか、入れ替え代替機か?
そういう類いの個体だろうな。
修理中何も考えずに直して、通電後死亡パターンはよくやるが、これは事前に
なんか起きるの予期出来るパターンだな。

トライアックとその制御基板丸ごと差し替えたあと、何ともねーんだもんな。

ZDとPUTが死んでるようで直しようが無い。
NEC N13H1なんかてにはいらんわ。
PUT自体は他のメーカーが作っているが、特性違うから差し替え面倒。
Posted at 2017/03/04 22:34:18 | コメント(0) | 自家修理 | 日記
2017年03月03日 イイね!

腐っても鯛だなー

高砂製作所 GP035-10の組み込み用カスタム品
カスタムな時点で本来の製品とは異なるが、基本が出来てるからゴミにしか見えない奴でも
直せる可能性が高い。
泥沼にはまったが、わかってしまえば再生は出来る。
無論限度はある、トランス逝かれてたりすればお手上げだ。

ま、そんなこんなもらってから2週間で予定道理2台OH。

こういうのが「腐っても鯛」なんだわな。
自動車だとポルシェかねー。
オリジナルで再生出来る可能性が高いから。
ほかにも欧州車では直せる可能性が高い古い車両はあるけど、それらはあくまで
手作りが前提のメーカー製だからねぇ
Posted at 2017/03/03 19:59:09 | コメント(0) | 自家修理 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 78910 11
12 131415 161718
19 20 21 22232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ なんだかんだ中古で買って29年は持ってるか。 自分で走らせ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation