ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [CZ500C]
重整備の詳細 & Technical waste
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
CZ500Cのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年03月16日
うーむ・・・
EPSON486NOTEのバックライト制御問題は最終的にインバーターの動作波形生成するしか
無いのだが・・・・
DDSでやるとなるとD/Aが12bit2MHz位の代物が無いと無理だ。
アナログでイグニッション回路作った方が早い気はするが、場所がなぁ・・・
Posted at 2020/03/16 23:19:36 |
コメント(0)
|
技術放談
| 日記
2020年03月16日
投稿順は・・
右に書いた番号順だが・・・
アクセス数が逆転どーゆーこっちゃ
Posted at 2020/03/16 22:49:43 |
コメント(1)
|
その他
| 日記
2020年03月16日
軸の当たり面補修用部品
SKF スピーディー・スリーブ
さがしゃー有るもんだな-
OILシール当たり面専用だけど。
カムシールやクランクシールの当たり面掘れた奴これ打ち込めばとりあえずは
解決できる。
耐久性はまーこの薄さからして10万もつかどうかだろうが。
ただこれ母材削る必要も無いから再修理できるんで、耐久性は大きな問題ではないだろう。
70年代車あたりなら当たり面1mm位削ってスリーブ作ってはめ直しができるが、
80年代以降肉厚が無いのでそれができない。
となるとこの打ち込みスリーブが有効。
全ばらし無くても使えるのが非常に良い。
Posted at 2020/03/16 22:22:57 |
コメント(0)
|
資料
| 日記
2020年03月16日
旧ソ連車をみんから内でみるが・・
まぁメートルだしな。
んで超雑故の故障だからなおしゃーなおる。
ただし元々の設計公差が大きいから、やっぱ雑(w
うごきゃーいいのよがロシアンマジックの基本。
鈴菌感染者なら平気だろうな、部品は安いから。
軍用買っても安いという。
Posted at 2020/03/16 21:35:28 |
コメント(0)
|
その他
| 日記
2020年03月15日
毎度の事ながら
整備・修理の分割長編やるとなんかしらんが一部にだけいいね押していくのがいる。
みてんのかね-ホントに?
んで一番謎が2/3だけとかいうのがいのんのよね・・・・
でだ、アクセス履歴見てもアクセス数ばらばらなんでほんとに一部しか見てねーみたいなのよな。
どういう見方しとるのか疑問だ。
Posted at 2020/03/15 21:41:55 |
コメント(1)
|
その他
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?
12/21 14:03
CZ500C
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
49
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2020/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
自家設計開発 Electronics ( 375 )
自家設計開発 Mechanical ( 79 )
自家設計開発全般 ( 35 )
自家設計開発 整理中 ( 101 )
自家製造 ( 212 )
自家修理 ( 506 )
修理・再生依頼品 ( 177 )
製造依頼品 ( 3 )
部品購入 ( 249 )
その他 ( 2,264 )
*
駄文 ( 195 )
市場論理・資本経済 ( 160 )
技術放談 ( 669 )
PC ( 741 )
MMD ( 114 )
資料 ( 796 )
部品交換記録 ( 7 )
言論の自由という名のバルカン砲 ( 197 )
メーカーディーラーお粗末シリーズ ( 20 )
なにしに行ってる? ( 15 )
峠探訪 ( 3 )
自家作業 ( 28 )
ポンコツ骨董化石のAtoZ ( 21 )
工具・計測器・謎の自家製 ( 181 )
MEDICAL ( 44 )
Military affairs ( 150 )
鉄道に見る技術 ( 10 )
家電修理など ( 25 )
Cucina ( 22 )
時事 ( 24 )
愛車一覧
ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation