
絡むと「部品が無い」はいつものことだが・・・・・
電気工事やの知り合いに、2.2kwのモーター用の可逆でインチングできる動力SWないかー?
と。
唯の可逆くらいまでなら3.7kw用まではあるが、今インチングできるようなのは
無いだろうねぇ。
インバーター付いてるのがあたりまえになってるからねぇ
もしくは専用のSW組み込んでるか。
SW5個と(1b1個 1a2個 1a3b2個)リレー2個(4a4b)可逆のマグネットSWあれば回路的には出来るんだけど。
連続の正逆に停止、インチングの正逆たいした難しいもんじゃねえんだが・・
今でも受注生産はしてるとおもうが、この手の直動SWは直接ON-OFFで回転数制御をしてない
動力機器には良く使われていた。
単純故に20-30年完全に破損するまで使われてるから、装置自体が陳腐化してる事も多いが、
そもそも装置自体が頑丈だったりするので、それでも使われていたり。
で、今時新規採用されるようなもんじゃ無いんで生産が先細り、標準品としてはどこも生産していない。
大体こんなもん、おもにやってたの春日電機・松下・富士電機くらいで、春日はパトライトに
吸収後大分縮小。
松下は受注でやってるらしい、富士は20年前に制御機器は縮小してる。
まー老害が使いたがるようなモンはねーんだよ。
注:最低限以下の可逆電磁接触器使用が前提
富士 SC-05RM
三菱 S-2xT20
辺りだな機械的インターロックと操作線のインターロックユニットが付いてる。
Posted at 2020/09/18 16:10:50 | |
その他 | その他