• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

流行り物や筋に合わないもんは

まともな神経してるならみなさんどうかとおもってるのね。

FBでオレが投稿するの待ってたと言うコメントもらえる位に(w

車体部品からECUの中身まで作って見せてるんで。
まーそうなるわな。
すくなくとも維持したい人たち向けの基本を説いてるわけだし。
元々の欠陥つぶしと、余計なこととする代償はまったくはなしがちげーでよ。
Posted at 2020/12/24 17:12:41 | コメント(0) | その他 | クルマ
2020年12月24日 イイね!

だいたいなー

中古業者のやることなんてきまってんだよなー
車体ならともかく、それ以外イラン所塗るのはボロ隠しで意味が無い。
アルミ部品は表面のアルマイトこそが一番耐食性がある。
下手に塗ると錆の元、まして中古業者で塗るところなんて誤魔化しのためにやってんだから
下地の処理なんかしちゃいねぇ
さらに腐る訳よ。
で、銀塗料の類いは実態アルミ粉を含んだ物なので、これ自体が腐蝕する。
きちんとクリアー吹き付けないと塗った部分から腐る訳よ。
詐欺やってんだそんなことするわけねーじゃん。

コレが実態よ。
Posted at 2020/12/24 15:29:37 | コメント(0) | その他 | 日記
2020年12月24日 イイね!

まともな商売ならば

アクセル軸受けに関して言えば、引き量を一定化するものなので、ワイヤーの不良がでてくる
可能性を示唆し、「ワイヤー不良時は交換が要ります、部品も限りが有るのでお早めに」
といっとくだけのはなし。
デマ広げても最終的に自滅するだけよ。
どうせ裏で数々の不祥事でてんだからよ。

所詮は黴菌。

売ってるゴミ車のボロ出るからなのか、追加作業でも見込んでるのかその辺りだろうな。
大体エンジンに塗装するところなんでろくなところじゃねーからな。
アルミエンジンはブラストあるのみ。
鉄ブロックじゃねーんだからよ。
業界的にエンジンミッション塗ってるような所はボロ隠しの詐欺と相場はきまってんのよ。
Posted at 2020/12/24 15:17:38 | コメント(0) | 言論の自由という名のバルカン砲 | クルマ
2020年12月24日 イイね!

デマ/詐欺の典型の一つ

茨城はホント巣窟だな

さて、アクセル軸受けを構築するともろに出てくるのが、ワイヤーの劣化状態。
アクセル自体の軸が出て折らずバカの状態では、ワイヤーのガバはわかりにくい。
で、応答がおかしい・戻りが悪いがあっても取り回しが元々無理があり過ぎるのと
アクセル自体がガバなんでよけいわけいわけわからんのよ。

ワイヤー自体取り回し上15万キロ程度が限界だろう。



引き回しはこんな出し

ブラケット取り付けは

こんなだしな。



車体取り付け状態は水色の線状態だからな。

んで、ワイヤーが各アウター内壁を削っていくので起きることだが、その進行は
アクセル軸受けが構築されていないと余計ひどくなる。
操作量が一定しないことを意味するんだから。
ま、大体引き量が増えていく。

ボロの軸受け構築はワイヤーのボロを露呈させる。
それだけのことよ。
元々引き回しに無理がある以上一定以上はもたん。

軸が無い状態+引き回しに無理の状態で過大となった摩耗状態を
軸構築+ガバワイヤーの図だからねぇ
早い話両方改修+交換しないと駄目なはなし。

Posted at 2020/12/24 13:36:43 | コメント(1) | 技術放談 | クルマ
2020年12月23日 イイね!

うへー

040純正採用品
175094-1  0.3-0.5

070純正採用品
175124-1 0.3-0.5
175095-1 0.5-1.25

こいつらなんだが・・・・・・
単価は安くても100個単位かリール(4000)単位が良いところ
かってられるかーい!!
Posted at 2020/12/23 20:03:07 | コメント(0) | 部品購入 | クルマ

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ なんだかんだ中古で買って29年は持ってるか。 自分で走らせ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation