動作確認・・
自己キャリブレーションあたりでやはり転ける。
そこまでは安定して起動する。
ということで弄くられた痕があるNVSRAM回りの修理。
DS1650Yなんかかさ上げされてると思えば・・・・
ピンつぶしとる・・・
下駄もだし・・
チップ側がA8 下駄は+5Vピンだった。
で、基板側
さしてた奴があの状態出しこんなことだろうとおもったわ。
で、なおしたが・・・・・・・・
1650Yの方もとりあえず仕様で直した

が、
やぱだめだった。
キャリブレーションDATAが入ってる1650Yの破損が先か、バカが壊したのが原因かは不明だが
これにより完全起動できなくなりジャンクになった物だな。
それだけじゃなかったんだが、みた目は綺麗だし、SW類は傷んでないし
電源はOHして出力確認もしてあるし、CRTとカラーフィルターも同載に異常は無いし*無論OH済
部品取り探すか。
Posted at 2022/07/16 20:58:10 | |
自家修理 | 日記