• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

酒が無いとやる気にならん



リサイクルようの部品取り作業・・・・




これで手持ちの物は解体終了。
Posted at 2022/08/10 23:20:28 | コメント(1) | その他 | 日記
2022年08月10日 イイね!

酒パワーにより再生(w

黄泉路よりたたき起こすHIC


酒パワーで(ええ




足付けて*個体番号注意



どうよ



黄泉返り(w
Posted at 2022/08/10 20:41:40 | コメント(0) | 修理・再生依頼品 | 日記
2022年08月08日 イイね!

通常

アイドリング状態や一定回転時はO2等での補正は無く、mapと吸気温・水温により
燃料噴射量が決まっている。
それがBEATのMTREC。
O2での補正がかかるのはアクセル開度の変化が大きいとき。

あと、エンジンへの負荷はオルタネーターの発電量信号で判断。

結構バカチョン制御。
ただし、研究所でサンプリングして、量産エンジンの精度高いホンダ故に出来る
詰めた制御内容になってるから、判断材料が少なくてもどうにかなる訳よ。
Posted at 2022/08/09 00:12:23 | コメント(0) | その他 | 日記
2022年08月08日 イイね!

いまの車両なら

細かく制御してるだろうが、BEATのエアコン使用時の制御は・・・
A/Cボタン押されてランプ付いてるかん、単純に燃料増やして一応アイドルUPするだけっちゅーザル制御。
コンプレッサーのON-OFFは圧力SWにより行われているに過ぎない。
*要するにECUはエンジンまわっててA/CSW入ってれば出力だしっぱなしで何も制御してない

で、アイドリング時コンプレッサーが動いた時、1000rpm以下に落ちこと800rpm
以下になり戻ってこないとなると・・

1,コンプレッサーが焼き付き寸前で負荷が大きい
  GASだけ継ぎ足したり、GAS抜け後OIL入れずにGASだけ入れてたりと
  素人無知作業物典型

2,エンジンがくたびれていて圧縮が無いため、負荷増大に耐えられない
  年式的にボロ多いからねぇ・・

3,ECUが液漏れで基板がやられ動作不良により燃調が濃くなっているところに
  さらにA/C ONによる増量が入りエンジンがかぶっている。

4,上記+α複合

いろいろ考えられるだけに困りもの。

Posted at 2022/08/08 23:30:34 | コメント(3) | その他 | 日記
2022年08月07日 イイね!

ロシアのウクライナ侵攻は

北欧諸国のNATO入りと軍拡を呼んでいる。

で、元々単独主義だったにせよ武装が足りない北欧諸国・・・
いくら金が無いからと半島の自葬砲はねーだろ・・・・・・・・・・・・
まぁ、実質はシステム情報巻き上げて自国生産するんで、半島には金はいらんが。
どうせ車体は自国品つかって、主砲自体ラインメタルのライセンス生産自国でやってのせるか、自国産使うだろうし。
まちがえても半島クオリティの産廃では無いだろう。

ウクライナまでNATOに加入し、西側装備化された場合すでにポーランドが
その状態な訳でロシアにとっては包囲網が広がるだけの話し。
ただでさえすでに兵器製造能力が無いんだからジリ貧。

で、西太平洋域での対ロシア中郷包囲網と、半島のレッドチーム認定さっさとせんとだな。
流石のアメリカも半島を準レッド監視にしたんで。
地球上から消したほうがはえーとおもうがなあいつらは。
Posted at 2022/08/07 15:19:36 | コメント(0) | Military affairs | その他

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 45 6
7 89 10 11 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22232425 2627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation