• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

今ウチのタイヤ選びは

どのみち走らないので「サイドウオール剛性がいつまで持つか」
これだけ。
で今までエコタイヤからハイグリップ使って、どんなもんか大体どこのメーカーでも
エコタイヤの類いは2-3年でヨレヨレ。
ハイグリップは5年くらいまではよれない。
コンフォートも5年程度は保つ。

リアの15インチでエコタイヤの類いは55扁平だろうがよれよれになるのが解ってるので
つかわん。
フロントは一貫してハイグリップなのは、剛性とBEATの特性上減らないからだ。
パナ 165/60R13 Kグリ>M7>AD05/06 捨てたホイール
NSⅢ165/55R14 M7R>AD07>AD07>RE71R
RAYS ITC-S 165/55R14 ECOS>ZE914
リアは重量かかってる関係上グリップはいらん、かわり剛性が重要。
パナ 175/60R14 M5>M7>M7R>AD07 捨てたホイール
RAYS GR-N 175/60R14 ECOS>Earth-1 *今このホイールタイヤ無し
NSⅢ 175/60R14 M7R>AD07
NSⅢ 175/50R15 M7R 165/55R15 Earth-1>LEMANS4>LEMANS4>ZE914F>ZⅢ
横浜M7亡き後、アース1使ってみて寿命が短すぎあきらめ他社コンフォート系統に
ルマン2回のあとファルケンのコンフォートクラスだった
Posted at 2022/11/27 02:10:09 | コメント(0) | 部品購入 | クルマ
2022年11月26日 イイね!

これなんだ?



これ純正品のベアリングからグリス漏れて錆びたあと。
koyoのやつがでてくるとおもうけどどうせこんなもん。
で、




クソ高いだけの純正なんかいらんわ。
NTNの同サイズで十分。
今使ってるのまさにこれ。
Posted at 2022/11/26 20:05:13 | コメント(0) | 資料 | 日記
2022年11月26日 イイね!

ZⅢになったのは・・



これはkakakucom上の価格だが、この辺で本当は赤四角の2種を想定していたが、
今回系列上の問題と、ホイールのバルブ修理も入れた関係上
知り合いが店長やってるタイヤ屋にしたのでZⅢになってもうた。
タイヤ付いたホイール持ち込みで、タイヤ処分に組み替えバルブ修理
にバランス取り含めて実店舗扱いで3万しとらん。
今下手に買って持ち込みなんかしたら1本当たり4-5千取られるからな。
通販なんか送料も取られる分そんなに店舗買いとかわんねぇし。
単体の安さで言えばBSのRE004も考えたけど、BSのこの辺の手抜きタイヤは・・・(w
同様に横浜のFLEVAも除外。
コンフォートグレードの方が無難かつ元々重量のある車両用なので
サイドウオールも強いしいいのよね。
グリップはそんなに要らんし。
Posted at 2022/11/26 19:35:42 | コメント(0) | 部品購入 | 日記
2022年11月26日 イイね!

このホイールで初のハイグリップ

このホイールで初のハイグリップ基本リアにハイグリップ履かせないからねぇ・・・
こりゃ強烈だわ。
14インチならNEOVAあるけど、あれば60なんで変形の逃げがある。
この15では最高でもM7Rまでしか履かせていない。
非力なBEATじゃ滑らせるのが不可能なので、下手にアクセル踏むと背骨からなんか出そう・・
初の住友ハイグリップDIREZZA Z3 165/55R15
Posted at 2022/11/26 18:42:00 | コメント(0) | 部品購入 | 日記
2022年11月25日 イイね!

とんだパチモンだったわ

とんだパチモンだったわさてこいつは廃棄するか、解体するか。
右側は正常なんでつかえることはつかえる。
恐らく左はマイコン自体がだめだろうな。
このオシロはワンチップマイコンのA/Dを使って出来ている。
そのマイコンへの入力部が数回壊れているので限界が来た物と思われる。
こんなのでよければ60MHzプローブ付きで着払いで良ければ進呈。
無論ノークレーム・ノーリターン所詮junk

*ヒロチンちにぶん投げた(w
Posted at 2022/11/25 23:10:11 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ なんだかんだ中古で買って29年は持ってるか。 自分で走らせ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation