これはkakakucom上の価格だが、この辺で本当は赤四角の2種を想定していたが、
今回系列上の問題と、ホイールのバルブ修理も入れた関係上
知り合いが店長やってるタイヤ屋にしたのでZⅢになってもうた。
タイヤ付いたホイール持ち込みで、タイヤ処分に組み替えバルブ修理
にバランス取り含めて実店舗扱いで3万しとらん。
今下手に買って持ち込みなんかしたら1本当たり4-5千取られるからな。
通販なんか送料も取られる分そんなに店舗買いとかわんねぇし。
単体の安さで言えばBSのRE004も考えたけど、BSのこの辺の手抜きタイヤは・・・(w
同様に横浜のFLEVAも除外。
コンフォートグレードの方が無難かつ元々重量のある車両用なので
サイドウオールも強いしいいのよね。
グリップはそんなに要らんし。
 
				  Posted at 2022/11/26 19:35:42 |  | 
部品購入 | 日記