• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2023年09月29日 イイね!

部品取りECUから剥がしたHICの再生

2日くらいつけ置き洗った状態



あからさまに腐ってる足は外す


掃除腐蝕除去



さらに腐蝕がみえ蹴られる部分剥ぐ



掃除して新品の足を付ける




1本怪しいのがあるが、取り外し時の防水コート焦げなのかが判断つかす
このまましまって緑錆でる用なら替えるかと。
銀基板の銀メッキなのですぐでてくるから。

んで検査
クランク角回路

シリンダ判別


TDC
Posted at 2023/09/29 21:47:19 | コメント(0) | 資料 | 日記
2023年09月28日 イイね!

毎回思うが

これだけ腐蝕していてもオレは基板こわしはしないぞ。

どんだけ詐欺ばかりなんだか。












ちなみにコレは解体品でどこまでリサイクルできるか・・・
Posted at 2023/09/28 21:40:07 | コメント(0) | 技術放談 | 日記
2023年09月27日 イイね!

諸事情により

新品買うわけに行かず、中古なのやらジャンクなのやらを購入したため検査中



単純にどっちもすでに新品が無い。
RX6600とB450マザーなので。
B450マザーなのはRyzen 5 2400Gでmini-ITX機組もうとしたから。

Posted at 2023/09/27 19:42:14 | コメント(0) | PC | 日記
2023年09月26日 イイね!

これはまだ症状でてないかもしれないが、でたら終わりな奴

余計な物塗るから余計腐るんだよな。
注:この依頼品は車載ECUが焼損して修理不能額になっているため
  ヤフオクで入手した物を修理して欲しいと言うもの。



分解後


隠蔽剥離すると・・・


修理完了

Posted at 2023/09/26 21:39:04 | コメント(0) | 修理・再生依頼品 | 日記
2023年09月23日 イイね!

ECUの修理部品で

電解類の供給問題で仕入れ先がわっているので、入手が大分変わり現在の出し値では
すでに赤が近いためすべて価格upする。
電解のみだが15%UPする。

OHのみが\22860- > \23540-になる

Posted at 2023/09/23 23:31:02 | コメント(0) | 修理・再生依頼品 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      1 2
345678 9
10111213 14 1516
17181920 2122 23
2425 26 27 28 2930

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation