• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

レガシーI/Oのために残している

Gigabyte GA-MA785G-UD3H
CPU Athlon Ⅱ X2 B28 Athlon II X2 270の組み込み用品番らしい
RAM DDR2-800 4G
WINxpが稼働できるようにセットアップしたSSD同梱保管




Gigabyte GA-MA785GT-UD3H
CPU Phenom II X6 1055T
RAM DDR3L-1600 16G
WIN7が稼働できるようにセットアップしたSSD同梱保管




Gigabyte GA-870A-UD3
CPU Phenom II X4 945
RAM DDR3L-1600 16G
WIN7が稼働




Gigabyte GA-890FXA-UD5
CPU Phenom II X6 1090T
RAM DDR3L-1600 16G
WIN7が稼働できるようにセットアップしたSSD同梱保管




あと790FXマザーもある。

これらすべて
FDD IDE S-ATA シリアル パラレル USB3.0 IEEE1394 PS/2 PCI すべてある。
785マザーはIGPで稼働できるように設定してある。
870/890FXはローエンドVGAとsetにしてある。
880G/890GXにレガシーI/O全部付きは無かったのでこうなった。

ちなみにこれらDDR3機はRAM16Gあるので、VGAそれなりの物差せば
win10でもある程度は使える代物。
最近のVGAさせばとりあえずはつかえるだろう。
Posted at 2023/10/09 04:10:12 | コメント(0) | PC | 日記
2023年10月08日 イイね!

廃棄解体



解体終了
被爆してる部品は使えないし、これROMは物が無いから回収したが、
マイコンはマスクROMないんでゴミ。
基板自体最古の部類だしマイコンかえてまで再生するほど
程度は良くも無い。
ゴミなので廃棄。
コネクタも液が回ってるのでつかえないし。
ケースはジグにもつかえるので残すが、蓋は微妙・・・
あとはネジくらいかつかえるの。
Posted at 2023/10/08 22:56:10 | コメント(0) | その他 | 日記
2023年10月08日 イイね!

MTBのタイヤ交換 何年ぶりか・・

マウンテンバイクのタイヤ交換。
6年はたってるな。
チューブ劣化でヌケが激しく、タイヤもリアはグリップ限界だし
前はたわむして。
前後ともチューブ毎パナレーサーに




今まではチューブがシュワルベ 前がIRCミブロ 後ろがBSのスリックだった。

Posted at 2023/10/08 19:51:28 | コメント(1) | 自家作業 | 日記
2023年10月05日 イイね!

表現的に

こっちから拾いにいってるとかなら、乗りかかった船なんだろうけど
まじで突撃してきて座礁してるんよな。
*ほんと表現的にこれしかない。
ある日突然メールで来るわけだから。
んで、瀕死どころか昇天してたり、原因不明とくる。
座礁してにっちもさっちもいかなくなってるわけよ。
それだけ公開情報見てる人がいるってことだから、暴露活動+技術誇示は
意味があるということだよな。
どーせ、詐欺連中の話知れ渡ってるし。
ちゅーことで。
で、ECUじゃなくてもいちどうちにECU預けてくれれば、検査すれば
見当つくので突っ込み入れれば大概解決するし。
Posted at 2023/10/05 21:08:43 | コメント(0) | 修理・再生依頼品 | 日記
2023年10月03日 イイね!

ECU修理してて元々一定数いるんだけど

今年は7月から突撃玉砕のザ座礁船な依頼者が多い。
末期のエンジン始動不能でECU自体完全に死亡か
原因がわからない状態でうちに直にたどり着き依頼してくる。
・・・なかなか・・・オレはかまわんがよくきたなと。
んで、依頼受けたからには自走できるまでは最低面倒見る。
ポンプ回りが結構多いが、ネタにしかならない物も多数。
配管破裂してるとかもはやネタ・・
詐欺品がらみは叩きつぶすためにも面倒見ないと始まらないし。
ただ金じゃねーのよ。
だからこそそこまでやる。
同じ車両を維持しようとする誼みでやってるだけだよ。
だからこそバカよけが派手な訳よ。
Posted at 2023/10/03 23:48:06 | コメント(2) | 修理・再生依頼品 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 34 567
8 91011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation