構成の違い
制御基板は対応ピクセル数が違うだけでハード的には全く同一の物。
でないとつかえん。
31.5kHzのVGA入力に対応し全画面表示してくれないとつかえないんで。
だから6.5インチは640×480物。
TDS300/400は7インチブラウン管だったとおもうので*表示対角6.5インチ
ゆえ6.5インチLCD
解像度はVGAが640×480だからよ。
で、TDS754C用は対角測ったら7インチ以上ありやがる。
*こっちは正確に大きさ知らん
して表示対角で考えるとLCDは7か8だが、8では確実に4方向表示がはみ出すので
7インチに、で、このサイズになると640×480は8以降にあるが
大概800×600。
で、入手可能な7インチ800×600にしてコントローラーに補完表示
させることにしてコントローラー別に入手。
付属がHDMIのみタイプしかなくて、VGA固定入力もの別途手配した。
いろいろはまって今に至ると。
Posted at 2024/06/30 01:31:25 | |
工具・計測器・謎の自家製 | 日記