• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

エアコンの季節か?

R-12からR-134aにするために必要な物 これ以外にはOリング組み付け時に必須な
シリコングリス等と漏れ検知にブラックライトが必須だが汎用品なので各自で購入。

また、修理を自家でやるのは高額な工賃払わず、自前で工具や部品を買い物で残すという
言う考えで無いと意味が無い。
また、ここで書いているのは最低限でしかない。
部品が無ければ、配管類ならフレア工具かって配管から作らないと駄目だし、その他も
現物を修理するか替えを探すかになる。
そこらは自前でやるしかないぞ。
中途半端なもん整備工場にとって迷惑千万だからな。


 
マニホールドは付属品とケース付き マーケット発送
 
真空ポンプ マーケット発送

蛍光剤 POE蛍光剤 amazon発送品

Gas 200g3缶 マーケット発送

補充用OIL缶 amazon発送品
 
POE OIL amazon発送品 
 
R12用ムシ amazon発送品
 
Oリング amazon発送品


80866-SM4-003
見ての通りamazonでは販売ストップ

モノタロではうってる


80865-SM4-003



80865-SM4-003 monotaro


とりあえず自家でどうにかするならこんなもんかねえ
Posted at 2025/04/27 14:23:35 | コメント(0) | 技術放談 | 日記
2025年04月23日 イイね!

電気的接続部の重要性

理解出来んバカ多いからなぁ

あと、防水コネクタの耐用年数と設置向き関係あるとか。
配線シールが上向いてるとより短いしな。


話戻って、電気的接続部は抵抗値を小さくだけで無く、機械的強度、周囲との絶縁
信号流れるなら周波数特性のみならず容量性やらなにやらと。
Posted at 2025/04/23 23:34:26 | コメント(0) | 技術放談 | 日記
2025年04月22日 イイね!

これは・・・

これは・・・SETとしては安いだろうな。
エアコンのみならず、金属油圧配管ものの自家修理も全部出来るな。
なんでもやったろうという気ならかなり安いだろ。
・・耐久性は無いだろうから自家用に限るが。*フレア工具とベンダーとか
Posted at 2025/04/22 21:24:42 | コメント(0) | その他 | 日記
2025年04月22日 イイね!

もうエアコンの話か

とりあえずホンダのR12は接続口径が低圧側が7/16 高圧側が3/8
なので、レトロフィットする場合純正買え以上(w
80866-SM4-003 低圧側レトロフィットバルブ
80865-SM4-003 高圧側レトロフィットバルブ
んでこれは配管側の虫そのままで使うやつ。
虫は単体で純正設定はないから、134a対応のタイヤの虫と同じ形状のもん買えばいい。
R-12はタイヤの虫と同じ形状。
ちなみに134aシステム用は形状が異なる。

でマニホールドゲージ買うときは、付属品注意。
マニホールド
配管3本
低・高圧接続アダプタ
缶切り
が最低SETであることを確認。
安いとおもうと据え置きエアコン用でマニホールドと配管のみのものがある。

Posted at 2025/04/22 07:07:35 | コメント(0) | 資料 | 日記
2025年04月17日 イイね!

もう何年前かこれ



HIC解析後の代替モジュール
Posted at 2025/04/17 20:04:50 | コメント(0) | 技術放談 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 14 1516 171819
2021 22 23242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation