• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月30日

307とピカソの冬支度…

307とピカソの冬支度… こんばんは、色々調べ物+野暮用でブログから離れていたkurapicaでございます。とはいえ、ピカソのフォトギャに次のネタを上げましたが…ZEN-MILOさん、お気づきが早い^^;

#これに夕べから引きはじめた風邪が…不摂生はいかんですねw

さて、307とピカソの最近の話題をば。軽ぅ~くまとめていきます☆


§307SWのルーフレール塗装、禿げるw

冒頭の写真にもありました、ルーフレールの写真ですが…他の方(確かボリさんトコも?)でもあったように、銀の塗装がハゲてきました!ヽ(≧∇≦)ノ
…全然笑い事じゃねーw
いっそタ○ヤのラッカーでも買ってきて、バラした後に塗ってやろうか。この連休中にやっちまうかな…?
その前に、義父に譲渡してから全くやった気配のないオイル交換、3年目に突入したバッテリーの状態、タイヤのエアーなど要点検項目はいーっぱい♪ ワックスも既に禿げハゲのはずだし…一言でいえば『えらいこっちゃ!』です^^;
ただ、バッテリーにはパルスを送って電極の延命を図る回路『のび~太』の追加を考えております。これで長寿命になってくれれば何より♪
C4ではHDiのクルマですが、既にやった方がおられるので307/ピカソでも問題ないでしょう!これも施工したらレポしますね~。
…オイルは少し安めのを入れるかもw


§ピカソの冬タイヤ、どうしよう?

さてお次はピカソの方で…307の時は冬タイヤを持ってましたが、4年使った後に処分したので、今年はどうしようかと悩んでおります。同じくこれから購入される方は気になるところですよね…
調べたところ、昨シーズンからタイヤの価格改定を何度か経験しているので、結構な金額になっているようです^^;ブリのREV02でも、一本3万強するとか…。
そこで、とある場所で価格確認を。



…いえいえ、さすがにカルフールではおフランスのタイヤなど売っておりません^^;
お気づきの方もおられるでしょうが、ここはフレフレが開催されるカルフール尼崎。
ここの隣に…、



そう、コストコ尼崎があるんです!
たまさか、近くの会社に用事があったんで、そのままバスに乗ってここまで来た次第。現在メンバーの期限を切らしてますが、条件さえ良ければ復活しようかと虎視眈々……^^;
タイヤ売り場は外にあるのでフラッと入り、尋ねてみる事に。

お店の方:いらっしゃいませ
kurapica:すみません、冬タイヤの価格を知りたいんですけど
お店の方:かしこまりました、調べてみます…

と、確認したところ、215/55R16のX-ICE2で、一本\27,980.-という結果に。やはりサマータイヤが数度値上げした分をスタッドレスは一気に被ったので、結構高く感じられるのでした^^;
なお、ブリのREV02はもっと高い!
…本気で、皆さんと価格の情報交換したくなってきましたw
でも、自分の使い方だとミシュのX-ICE2が合うんだろうなぁ…(積雪した日の堤防越え、山陰や松山/高知への年末挨拶行脚など)

そして今日、改めて近所のタイヤ専業のお店に行って来たら…何とコストコよりも高かったw
REV02なんて、更に…と言った状態です。
ここで価格を取るか、調整やアフターフォローを考えるか悩ましいところですね。今年は履くかどうかも含め、またしばらく考えてみます^^;

#そいやコストコの近くに、名神タイヤという安くで売ってくれるお店もありますが…ネットで見てると気持ち安い位かなぁ?
#そして今日、ABの広告が入っていてX-ICE2の価格を見てると…215/55R16で一本\37,905.-!?もっと高かったですね^^;
#ここだけ更新してレスは土曜します…風邪薬がバッチリ効いてて眠いですぅ~…...zzZZZ


§ひこにゃん水没事件w

以前nk468さんより娘に頂いた、ゆるキャラの一番☆ことひこにゃん。
あれ以来、喜んで時々引っ張って遊び…ずっとベビーカーに付けておりました。が、ある日ピカソより下ろしてみると『ないっ!!』
はい、結構あせりました^^;;;
鎖が引っ張られて、留め金が甘くなってたので恐らくポロッと落ちたのでしょう。車の中からベビーカーの行く範囲を色々と探したところ…嫁さんの実家にありました。わんこに囓られたようで毛だらけになってw
だもんで、さっぱりして頂きました。



…どないや~、湯加減は?w
どうも洗剤まみれがお気に召さないらしく、隅でいじけてるようです。
しかしその後、洗濯機に放りこまれてダンシンダンシン♪してきたらすっかり男前になって帰ってきました^^;
さて、あとは紐か何か探してやらねば…。
この前の『ゆるキャラ祭り』こそ逃したものの、ぜひ着ぐるみは見てみたいですね!

っと、ここまで書いて…日付変わってないけど沈没します...zzzZZZ
ブログ一覧 | SW en Picasso | クルマ
Posted at 2008/10/30 13:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年10月30日 23:44
こんばんは☆

307のルーフレールははげるらしいですね。
現状は307のマイナー前の方がよく言われてます。
うちもバッテリー電圧低下気味なので心配です。
『のび~太』くん興味あります!

私は冬用タイヤ買ったことないのでわかりませんが、高いんですね。
スキーでもチェーンなしのところ狙っていきますから。

ゆるキャラ好きです。奈良のきも悪い系はちょっとですが、かわいいのはいいですね。
コメントへの返答
2008年11月5日 13:00
そしてこんにちは!
自宅には8年前のオンボロノートしかないので、お昼休み中に返信…どこまでできるか!?
っと、色落ちはルーフレールの端部にあるカバーですよね…ここをボリさんみたく塗ろうか思案中です。やっぱりマイナー前の307には色々潜んでるのでしょうか^^;
そしてバッテリーは…連休中に見た限り、案外元気なので拍子抜けだったりw
『のび~太』はみんカラでは『しの@HDi』さんがC4に付けられているので、一度尋ねてみてください!かくいう私もぼちぼち…

#って、ピカソの方がへばり気味なんだよなぁ(ーー;

冬タイヤ、今年は高いです!「チョー高けえってぇの」と数年前のコギャルみたく吠えたくなりますw でも今年は見送ろうかなぁ…年末ご挨拶が、無くなる訳ないよなぁ(滅

ゆるキャラ癒し系でいいですよね!ただあの祭りに奈良のキモキャラが出てたのがショックですw
2008年10月31日 19:47
こんばんわ。よっちゃんです。
ピカソ用のスタッドレスは高いですね。前車は205/65/15で1本15000?位だったので、ピカソ用もたいして変わらないだろうと発注したところ、請求書が来てからビックリしたことを覚えています。
おかげで雪のない場合、急のつく操作は絶対に避けるようにしています。(笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 13:03
どもこんにちはー。
ピカソの前は307で205/55R16だったんですが、REV01を1本2万ちょいだった覚えが…。サイズが大きくなったのと、今年は結構上がりましたね!
ホント、スタッドレスをゴリゴリやるとゴムを削ってる感覚になってきますよね…私も調達したら気を付けないと^^;
2008年10月31日 23:25
こんばんは。黒ピカ@p-sakuです。
私はいつも鹿児島のお店から通販です。いまは、BS revo2を履いていますが去年買ったので1本あたり5000円くらい安かったでしょうか。(18インチですが・・・)

今見てみるとミシュラン16インチで2.2諭吉くらいですね。
4本だとちょっとの価格でも馬鹿にならないですよね。あとは取り付けをどうするかなど諸費用の問題ですが、うちはいつもABでやってもらっています。初回は3000円/本(持込なので)ですが、次からは1000円/本です。ホイールごと買えば自分で帰られますが、ピカソにしてからは適当なホイールがないのでタイヤを入れ替えています。

前の車のときはミシュランX-iceでとてもよかったのですが、ピカソはあえてBSにしてみました。
正直、スキーに行く程度であればどちらも変わらない印象ですが、若干高速性能はミシュランのほうがいいような気がします。(好みの問題かもしれません)

http://www.k-parts.com/h/index1.htm
コメントへの返答
2008年11月11日 12:58
こんにちは、レスお待たせして申し訳ないですm(_ _)m
p-sakuさんの黒ピカは18インチの仕様なんですね、しかし一本で5000円も変わったら大きいですよね!
…鹿児島のこのお店ですか、確かに安いわ…履き替えはABに依頼されてるんですね。そこが私も悩み所です(nk468さんは更に安く行かれているようですね^^;)

BSは若干、ぐにゃっとした感覚がしないですか?もっともサイドウォールは堅めなので、腰砕けにはならないですが…。というのも、307で履いてたのがREV-01だったんです。
当時は京都でも花背峠や美山に行くと告げたら、タイヤ屋さん(京都ホイールセンター)に『そこなら悪い事は言わん、REV-01にしとき』と助言を頂いたんです。
なので、凍結路は強いはずですよ!
思えば中央道の諏訪湖から都内を目指してる時、対向車線の多重事故を横目に駆け抜けたり、降雪が始まった周山街道の峠をグイグイ登ったり…。
もう一度BSか、高速移動の得意そうなミシュに行くか…ちょっと悩んでみますね^^;
2008年11月1日 2:44
どうもです
ひこにゃんがやってきましたニャ~(笑)

大量つっコメ 行きますよ~!!

『義父に譲渡してから全くやった気配のないオイル交換…』
=私のオヤジさん この前電話があり
『ボンゴ・フレンディー がパンクしてるぞ~』
というので 夜でしたが 急行し確認すると
どうやら パンクの形跡は無し…
そこで 携帯コンプレッサーで とりあえず
自走できる位の空気を入れ 明るいセルフのスタンドへ…
そこで もう一度 タイヤを確認するも パンクの原因は見当たらず?
そして 規定量の空気を入れて 帰宅しました。
後日 確認すると『大丈夫みたい…』と返事がありました。
しかし よくよく確認すると 春にMPVに付けていた18インチを装着後
今まで ノーメンテ!! 3インチUPで タイヤの部分が減った分
空気圧管理が大事なのに 半年以上 放置プレーでした(笑)

オヤジさん ほとんど車に乗らないので(月に1~2度)
『エンジンが カラカラ言ってる!』 とか
『バッテリーが上がった!』とか 連絡来ます(笑)
車検以外は ほぼ完全放置プレー(爆)
しっかりと メンテナンスの大切さを悟っておきました・・・。

コストコ尼崎=
コストコ尼崎はもちろん行った事ないですが(笑)
福岡の久山 トリアス内のは 行った事あります
箱売り 舶来物… とにかくアメリカンなお店だった記憶があります。

それとスタッドレスの件 
私もただ今 ネット検索中~!!
ここ7年以上 タイヤ=ネット購入です(笑)
そういえば 以前はp-saku様の ご紹介のお店で購入してました!
見事 カブってます(笑)
最近は ヤフオクで購入→近所のドリフトショップで持ち込みタイヤ組み換え→
他店でバランス取り のコースでやってます。
ドリ店での交換は タイヤ1本=インチの末尾数字×¥100
(15インチ=¥500・18インチ=¥800) か 1本=¥500ですので
かなり お安く交換してます。

ひこにゃん水没事件=
以前にまして 純白度が増しましたね~(爆)
無くなっても、【ひこにゃんグッズ】爆発的にありますので
また プレゼントさせて頂きます(笑)
この前の『ゆるキャラ祭り』子供たちは行って来たそうで
物凄い人(26000人?)だったようで
行かなくて良かったかも??

 
コメントへの返答
2008年11月12日 13:04
こんにちは~
ひこにゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
…えらいゴッツイなぁw

さぁそれでは昼休みのつっコメ返しいってみましょーヽ(≧∇≦)ノ

ええ、そんなモンですよね…義父母ともども余り車の構造にはお詳しくないと言いましょうか。実家など宇宙人顔デュエット(あれをフラ車っぽいと評する方もいますが、乗り味は軽の延長線上なんで断然違います^^;)など『オイル?そんなん換えた事ない』などとほざいてくれます。タイヤもぺったんぺったんだったし…。
そして嫁さんもメンテに詳しくなかったところ、私が混じってきたんで色々点検交換するようになった次第…あー、軽トラのブレーキランプ買ってきて交換せなw<農家の必需品ですね^^;

#ちなみにウチはメンテ啓蒙活動を諦めました…私が呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン☆

そうそう、コストコってメリケンなお店なんですよー。子供ができて、混んだ構内をちびっ子連れで回るのが危ないので、そのまま切らしちゃったんですが…復活してもいいのかなぁ、うーむ(ーー;
ちなみにメンバー一人(夫婦2人で入れます)につき2名同行OKだから、フレフレの後に行こうと思えば行けます…どうしましょ?w

そしてスタッドレス…ネットが皆さん多いんですかねー。結構悩んでおります^^;
近所のタクシー会社お抱えの整備工場で付けてくれるかもですし、あと義父母の知り合いにレッカー屋さんも居るから尋ねてみようか…
ちなみにシトロ箕面さんは、タイヤチェンジャーが無いのでちょっとお願いできないですね^^;

#FわらさんにREV01と02のお値段聞いてもらってますが、そこそこ金額はするやろうなぁ…タイヤ屋さんの腕を取るか、うーむうーむ…(悩

ひこにゃん、我が家でも娘のアイドルとなっております…ただ、某氏曰くイヌーピーには負けるようですw
すみませんさっそく洗剤にドボンで^^;しかしおかげで美白効果があったのか、かなり『ボクイケメン♪』と調子こいとりますWW
ゆるキャラ祭りは…行ってみたいけど人混みがヤで、結構悩ましいですよね!そして奈良のキモキャラだけは見たくないです(滅
2008年11月1日 2:58
おじゃまします。

先日、AMEXからコストコOneDayPassキャンペーンなるハガキがきました。
会員じゃなくても、ただで入れる・・・というふれこみですが、
よく見たら、非会員だとレジで5%追加料金だと!
意味ないじゃない!・・・ようは会員になれと。

もっとも家からもっとも近くても多摩境なので、行くことはないですが・・・。

春に琵琶湖にいったとき、ひこにゃんグッズ、買いました!
元祖ゆるきゃら、Goodです。
コメントへの返答
2008年11月13日 12:52
こんにちは~♪
はい、まだPCが治ってないkurapicaでございますw
色々次から次へ…またブログでまとめてご報告を^^;

っと、それもなんだかなーって話ですよね。確かAMEXだったらコストコで使える少ないカードの一つですが、買い物して追加チャージ払う位ならメンバーの知り合いと一緒に入るわいっ!って思っちゃいますよね^^;

っと、境ですか…前の会社の事務所が武蔵境にあったので、ちょっと懐かしいです。あの辺甲州街道含め、道は狭いですよね~^^;

っと、琵琶湖まで来られていたんですか!ならばnk468さんと待ちかまえてひこにゃん&せんとくん着ぐるみで待ち構え(略
2008年11月2日 22:34
こんばんは☆

ルーフレール撤去したZENです(笑
ガレージに眠っているのでお譲りしましょうか??
ご要望でしたら連絡下されば、と思います。

冬タイヤ、こちらの方が安いのでしょうかね?
需要がありますからね~全車(笑
コメントへの返答
2008年11月13日 12:57
どもこんにちは!

見事なぐらいに撤去されてましたね~、以前立体駐車場に入れるために考えた事がありましたが…あんな風になるんですね^^;
色落ちも前後カバーだけなんで大丈夫ですよ~♪
代わりに…ウチのはフロントのアンダースパッツ(バンパー下の黒い風よけ)を取っちゃってます。実家で車高落としてる時に擦っちゃうんですw

っと、冬タイヤは需要がある所だと安いんでしょうか…うーむ。
今年は寒くなるのも遅いんで、年末挨拶を早めて履かずにやり過ごそうかとも考えたり…ちょっと思案所です。
来年下がらないかな~^^;

プロフィール

「今日もデリカとアクセラで駆け回り、どちらもスタンドで給油と空気圧調整。アクセラの方は短制動になった際にABS作動…そろそろタイヤがチビてきたかも。跳ねる16インチに換えるか、前後ローテーションであと少し引っ張るか…もう少し悩みます💦」
何シテル?   08/12 00:35
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation