• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

今度こそ…さよなら、206

今度こそ…さよなら、206おはようございます、前回からどれだけ間が空いてるのか…ピカソもマイナートラブルが続いたり、まち子さんはバッテリー上がりを経験した夏(何も無かったのが白SW)ですが、遂に206が一族の元から離れるのでご報告を。
義母が実車も見ずに買った最終期近くのStyle、ガードレールや壁にぶつけたり不具合がパラパラと出てきたり…叔父貴の元へ譲渡されてから落ち着いてはいたのですが、成人した子供達が乗らなくて一家に2台はもったいない。
という事で手放す事になりました。ナンバーを外された姿はやはり寂しく感じますね…我が一族で7年、牛馬の如く普段使いをしてましたが良く頑張ってくれました。

ありがとう。さよなら、206。

#ディズニーの『青い自動車』を思い出しますね…(。´Д⊂)

2013/9/20 0:40追記:思うところあって…206の写真を撮った後の事を少し書きます。
実は仕事のお休みをもらって、用事であちこち走り回ってました。その道中、ナンバーの外された206を見ていたたまれなくなって写真を…数日前まで付いてたのに。
その後風邪っぽいのもあって掛かり付けの内科に行ったら…居るじゃないですか、自分以外の家族全員が307に乗って。さっき車要るなら戻るでっちゅーたろ^^;
とまあ苦笑いしながら三列目の場所にハッチから乗り込み、子供達と午後の診察を仲良く待ってました。このクルマは結構幸運で、車検後ヒーターホースから水漏れした以外は消耗品以外目立って壊れる事もなく、9年の歳月を無事過ごして来られました。今でこそピカソ購入で自分から義父所有になったものの、タイベルもATFも交換済みでまだまだ現役。


その白SWの車内から金ピカを…なんだか不思議な光景ですね。


改めて、これからもよろしく。

#きっと冬には叔父一家が北近畿へ帰省に使うんだろうな~、こっちの冬タイヤは持ってませんよ?
Posted at 2013/09/19 07:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 206style | クルマ
2011年06月27日 イイね!

さよなら銀スタ…

さよなら銀スタ…こんにちは、昼休みの合間にちょこっと更新を。
まだ予定だけで実施されてませんが、義母の銀スタこと206が叔父貴にドナドナされる事になりました。事の発端は叔父のマークⅡがいい加減ボロく、何か車探しといてと言いだしたからなのですが…姉である義母から何かしたくなったのでしょう。
という訳で、206が実際に譲られたらタイトルも昔のに戻す予定です。



#本音は…白SWこと307がドナドナされなくて一安心、自分の前車でもありますしね(^-^;
#そそ、義母の次期愛車はK12マーチの予定でございます。レッカー屋さんが磨いてたあの車かぁ…
Posted at 2011/06/27 12:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 206style | 日記
2011年06月09日 イイね!

銀スタの右フェンダー、復活した…が?

銀スタの右フェンダー、復活した…が?こんばんは、今日も今日とて残業帰りなkurapicaでございます…飲みに行く連中がうらやましー(>ω<)ノくききーっw

ま、それは置いといて…タイトルの通り、銀スタの右フェンダーが無事復活しました!同色の部品取り車からパネルをポン付け…ありがとう某オク!!
しかし……よぉーく見ると何か違和感が。ウィンカーレンズ、後期型のクリアじゃない?(@ω@;)
どうもパネルごとそのまますげ替えて、既にドナドナされた模様…(滝汗

ええ判りましたよ、白SWのクリアに換えた余り部品があるので換えてしまいますよーだ!ホイールキャップといいどんどん先祖返りしてやりますよーだっ!!



…今度はどこが変わる?まて次号(マテ
Posted at 2011/06/09 21:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206style | クルマ
2011年05月31日 イイね!

銀スタ、また受難…

銀スタ、また受難…おはようございます、休日の方が『闘い』なkurapicaでございます…おまけに軽く風邪ひいちゃってタマンネ(自滅


#しょっぱい話もありますが…前向かなきゃね!未来は俺のためにあるって位のノリでw


さてさて、先日お店の義母から電話…家に『アイスノン取りに行くわ』と。ウチら一家は自分含め寝ていたので出られず、来ていただく事に。その最中に起こりました…
集落に銀スタで入ってくる義母、結構フラフラなのですぐに渡すと帰って…あれ?お寺の石垣に寄ってって…ゴリゴリっ!!
………またやっちゃった、今度は右フェンダー。もう戻す事も大変そうだったので運転を代わり、そうっとバックして離れる事に。悔しい位石垣には何ともありませんでした(滅

翌日無事に義母は回復…しかし銀スタは再び部品探しをする事に。さてどうなるか次回をお楽しみに!(自虐
Posted at 2011/05/31 08:03:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 206style | 日記
2011年04月02日 イイね!

銀スタ、左フェンダー補完計画

銀スタ、左フェンダー補完計画こんばんは、明日そこそこ早いのにまたまた宵っ張りなkurapicaでございます^^;
でも、何とかこの記事も上げてしまわないと…お世話になった車屋さんの為にも。
実は、先週末に銀スタのフェンダーを交換しました…部品取り車から、しかも激安で。

たまさかオークションで206の部品取り車の出品があり、尼崎と近いのもあって訊ねてみたところ…結構お得な値段でご呈示頂きました。そこで、車屋さんならどうせ付けてもらおうとお願いしたところ…二つ返事でOK!
かくして、土曜日に銀スタを持ち込んで交換頂くことになりました。早速お願いすると…206という車、バラすのには結構手間が掛かる。お願いしてよかったと心底思いました^^;
他にもLEDストップランプどない?と訊ねられ、これも激安で…取り付け(配線分岐、かしめまで)全て込みでお得に。他にもホイールキャップも激安で…もうお世話になりっぱなしでした。ホント色々助かったー!

そんな車屋さん、尼崎は武庫の里にあるイノウエ オートプラザさんという所です。
お電話は06-6433-9559 (記載ご了承済み)。
まだ206も部品取り問い合わせ受けつけ中なので、気になるものがあればぜひ訊ねてみて下さい!
Posted at 2011/04/02 01:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206style | クルマ

プロフィール

「今日会社からアクセラで帰宅して、入庫時にもうちょっと寄ってて欲しかったのでデリカを移動…Skyactiv-Dとは全く違う、逞しいディーゼルサウンドを聞いて「ああこれよこれこれ」と変に悦に入っててました^^;」
何シテル?   06/20 23:12
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation