• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

銀スタ、また受難…

銀スタ、また受難…おはようございます、休日の方が『闘い』なkurapicaでございます…おまけに軽く風邪ひいちゃってタマンネ(自滅


#しょっぱい話もありますが…前向かなきゃね!未来は俺のためにあるって位のノリでw


さてさて、先日お店の義母から電話…家に『アイスノン取りに行くわ』と。ウチら一家は自分含め寝ていたので出られず、来ていただく事に。その最中に起こりました…
集落に銀スタで入ってくる義母、結構フラフラなのですぐに渡すと帰って…あれ?お寺の石垣に寄ってって…ゴリゴリっ!!
………またやっちゃった、今度は右フェンダー。もう戻す事も大変そうだったので運転を代わり、そうっとバックして離れる事に。悔しい位石垣には何ともありませんでした(滅

翌日無事に義母は回復…しかし銀スタは再び部品探しをする事に。さてどうなるか次回をお楽しみに!(自虐
Posted at 2011/05/31 08:03:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 206style | 日記
2011年05月17日 イイね!

そして自分も行ってみた…

そして自分も行ってみた…おはようございます、あんまり皆さんがレポートされるので、夕べの帰りがけに寄ってみました。

そうあれ、※ダのお店。

店内は結構静かで、フロアに出ていた店員さんが感じのいい女の子で好感が持てました♪
で、お約束で珈琲とシロノワールを注文…予想以上に珈琲が良かった!これなら嫁さんも納得しそう、後者は…ま、次回ネタ取りの時にでも(^-^;
お代は1漱石で、払ってもお得感はあるな、と…ただ、夕食が社食でカレー食べ放題、お代は360円…この差はナニ!?w
Posted at 2011/05/17 07:41:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | グルメ/料理
2011年05月05日 イイね!

暴れん坊、交通科学館で大暴れ

暴れん坊、交通科学館で大暴れ続いて今度は、金ピカ野郎一番☆で出かけた時の話題を…
倅が生まれて、前々から行きたいなーと思ってたものの実行できずにいた、『交通科学館行き』が、ようやくこのGWで叶いました!
…先週末、トミカ博へ行って0系新幹線のプラレールを買った伏線もあったからなんですけどね^^;

#そういや同じ南港で開催されてたプリキュアショー、お転婆さんは何と開催前に逃亡してしまいました…『ぐずってた弟が気になった』とはいえ、既に優先順位が下がってて残念じゃったよのぉ…キュアメロディよ。

そんなこんなで用意ですったもんだした後、金ピカに全員乗り込んで出発した…と思ったら、阪神高速は長い渋滞と掲示板の案内。しからば地道で大阪市内入り、久々に抜け道を辿って難なく弁天町へ…あらら、全員寝てるじゃないですか。まあええわと駐車場へ…これがまた待ち時間が長い。みんな起きてぐずり出す手前、何とか順番が回り金ピカを停めることができました。
…ん、奥の駐車場へ行け、と?
あんりまー、機関車が目の前にいるんでねーの!

#結局、暴れん坊が走り回ったおかげでこの機関車に乗ることはできませんでした^^;

子供達よりも自分がプチ興奮状態になる始末、でも嬉しいさねー。
小さい頃親と来ていたのが、今度は子供達を引き連れてやって来る事に感慨を覚えながら、入場券を買って館内に…っと、暴れん坊が走るはしる!
早速捕まえたところは新幹線に乗る行列。そう、初代0系の運転席に座れるんです!お転婆さんも呼び寄せ、高くて見晴らしのいい運転台に座らせてパチリ。倅は盛んに操作レバーをガチャガチャやってました。

そこから外へ出て、機関車や客車の展示している通路を走る、ハシル、はしる…風邪から来るじんましんも出てたのですが、人間SLこと暴れん坊のスピードは止まらない!父ちゃんは汗だく、姉ちゃんもヘトヘト…誰か暴走機関車のブレーキを掛ける方法を教えて下さい(滅

ただお昼はちょっと難儀して、館内のお弁当はほとんど売り切れ…嫁さんが一旦外に出てコンビニで調達してきてくれました。外でおにぎりを頬ばるkurapica一家、お隣のフィリピン人のパパさんが結構良くして下さいました。一緒に遊ぶ子供達、ママさんは大阪の方なので嫁さんと子育て談義…国や言葉が違っても、伝わる気持ちは同じ…いいもんですね!

その後ミニ列車へ乗車(三人目ちゃんは自分が支えて乗りました)、雨がちらついて閉館間際までみんなたっぷり堪能しました。意外だったのはお転婆さんも飽きることなく楽しんでくれた事、おみやげにICOCAのイコカモノハシのヌイグルミ(暴れん坊には0系新幹線のタオル)を買って無事に帰路へと就きました。

#あ、暴れん坊のじんましんの薬は…帰る途中、休日診療している病院で薬をもらって一段落しました。前にももらってカルテも残ってるので、ハイハイといった感じだったそうで…^^;
Posted at 2011/05/05 23:35:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2011年05月05日 イイね!

久々に…白SWでお出かけ!

久々に…白SWでお出かけ!こんばんは、家族全員が寝てしまって(嫁さんも寝かしつけたまま沈没)自分だけで更新のチャーンス☆
…なものの、程よく疲れてくたーっとしてるkurapicaでございます^^;
昨日からの休日出勤も終わり、明日からは通常勤務だー(泣

#納期前の修羅場なんてこんなもんよw


とは言え、せっかくのGWですしkurapica一家もちょっと出かけてきました!ヽ(≧∇≦)ノ
…今は義父が乗ってる前・愛車、307SWで。
ええマヂです、大マヂ。

と言うのも、山あいの地鶏卵直売所に買い出しに行こうと義母が誘ってくれたものの…柔らかめな乗り心地のピカソでは山道で酔ってしまうと。しからば義父から借りるのもいいけど、どうする…っと嫁さんに話を振られて、

『そんなん決まってるやん、307で行くでぇ~』

はい即答でした。だって久しぶりなんだもん^^;

そこで意気揚々と白SWに義母と一家で乗り込み、一路山道へ…途中、ダム建設の副産物でできた新道路にびっくりしながらも、あちこちの直売所を巡ってゆきました。小雨でウェットな路面ながらも、プジョーの美点である正確無比なハンドリングで307は峠を駆け上って行く…。
お転婆さん達の好きなにんじんを買い込んだり、はたまたねぎ焼きやこんにゃく焼き(たこ焼きのタコの代わりに入ってます^^;)それに焼きそばを買ってみんな車内で食べたり、暴れん坊は直売所をぐるぐる走り回ったり(頼むから車道に出るな~!)、それこそ珍道中でした。
最後に、目的地のたまご直売所へ到着…少しひびが入ってる分お得な地鶏卵も無事ゲット、ご飯の楽しみがまた一つ増えたところで家路へとハンドルを切りました。締まった乗り味なものの心地よいのか、暴れん坊は夢の中…♪

無事家へ到着して車を見やれば、新車時からするとあちこち汚れたり傷も入ったりしてるものの、まだまだ走り込んでも大丈夫と言わんばかりにお澄ましして佇んでいるのでした。

白SWももう7年、今度はブレーキパッドやタイヤも換えて益々元気と行きましょうか。


#その前に…オイルが減ってきてるので交換しないと。義父もかなり放ったらかしだろうなあ^^;
Posted at 2011/05/05 23:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 307SW | 日記

プロフィール

「そういやオクで買ったアクセラのタイヤ、当初はアテンザのホイールに収まってました…誰かホイールを適当に調達して履かせてたんかいなと思ってたら何と、GHアテンザセダンの標準サイズだったと判ってびっくり😦」
何シテル?   06/21 22:13
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation