• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

一番☆、こっそり冬タイヤに履き換え

一番☆、こっそり冬タイヤに履き換えおはようございます、最近朝の更新が多いなぁ…と今の部署の激務を振り返るkurapicaでございます。助っ人要員だからいつかは離れるんですけどね…

#本社スタッフもまた然り、あとに残るは図面のみ…

っと、感傷はこのくらいにして先週末の出来事をば。こっそり年末に中古ながら冬タイヤを仕入れて履き換えてきました!
…何故今頃かって?
年末年始、忙しいのもあり業者さん休みに入ってしまった(動ける時はまち子さんのオイル交換)とか、家族の誰かが風邪ひいてたとか…普段温暖な地域にいるので、雪の降る地域へ行くまで先延ばしにしてました。

しかーし、独身時代春夏秋冬通ってた美山の茅葺きの里で次の週末ライトアップされると言うではないですか!これは何とかせねば…と保管していた純正ホイールとともに脱着を依頼した次第です。
タイヤは前のシーズン、安い割に評判の良かったピレリのアイスストーム3…ニホンセイ?そう、確か東洋のOEMです。これが5部山切った初代プライマシーより静か!しかも思いの外しっかりしていて楽!ついでに直進安定性も上がった!!
…あれ?

この辺、みみ助さんのレポートにもある通りサイドの剛性が上がったおかげでアライメントもきっちり出るようになったかも、です。ミシュ以外がピカソには吉なのかな…?


あそうそう、最後に間違い探し!写真をよーく見てみて下さい。正解者には先着一名に…何か用意せなアカン?冷や汗
Posted at 2012/01/25 08:04:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2012年01月19日 イイね!

6EGSジャダーの修理とピカソ販売終了の噂

6EGSジャダーの修理とピカソ販売終了の噂おはようございます、やっぱりN700ってはえーなぁとぶち抜かれた阪急からこれを書いてるkurapicaです、誰ですかキティ急なんて言ってるのはw

っと、まずはご報告を…約10日ほどの修理を経て、金ピカ野郎一番☆が帰ってきました!ヤドカリさん達と同じ6EGSのクラッチジャダーで、レリーズベアリングの摩耗→クラッチも偏摩耗という順を辿ったようです(症状や条件の解析も的確にやって頂きました、シトロ箕面さんありがとー!)。なので症状は軽い方だったそうですがしっかり直して頂きました。それまで一家5人の移動に必要最低限だったデュエットと比べると全く違って、もう一度クルマを乗り換えた感覚に…セカンドバージン?w
そんなこんなで、tereshima-shiさんより一日早くピカソ乗りに復帰しましたわーい(嬉しい顔)

…そして今後のピカソ販売予定の話をば。
現行のC4ピカソ、どうやら今年一杯で販売終了は本当のようです(秋に生産も止まるとか)。で、クサラ→C4への移行の時も期間が空いてたように、(後継車の声もなかなか聞きませんが)次に出るとしてもしばらくなさそうです。ちなみにC4サルーンとピカソのリリース期間は2年空いてたのだとか…
お買い求めは今のうちですよ、奥さん!( 何故
Posted at 2012/01/19 07:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2012年01月11日 イイね!

白SW、ワイパーブレード交換

白SW、ワイパーブレード交換おはようございます、通勤電車内で久々の更新をするkurapicaでございます…こんな書き出しも久しぶりやなぁ。金ピカやまち子さんネタもあるものの写真の都合で今日はこちらに(^-^;

昨年末、少しの時間で白SWとまち子さんのバッテリー液補充やら作業してた時に、気付いてしまいましたワイパーの板バネ外れ…以前交換してから具合が悪かったのか、ともあれ内側に出たのですぐ飛び出す心配は無いものの、さっさと交換せねば…安くでw
そこでオク利用でNWBのワイパーブレードを入手しました。本来助手席側が50mm長いけどそんなの無視、運転手に恩恵無いし(^-^;
脱着はU字クリップに被せるようにするので少し癖がありますが、ものの5分で両方交換…あとはウォッシャー液を出しながら動作確認をして終了です。ちなみにブレード代は両方合わせ送料込みで5000円弱…ま、ちょっとは安くなってディーラーに行く手間が省けたという事で。


あそうそう、エアロ式じゃない標準ブレードは2004年式辺りまでです(つまり、前期でもエアロワイパー式車が存在)。交換前にはよぉ~~~くご確認下さい!

#対して金ピカは只今6EGSのジャダーで入院中…代車はストーリアOEMのデュエットです。これで5人乗車+ベビーカー収納も凄いw
Posted at 2012/01/11 07:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年皆さま、明けましておめでとうございます。初詣帰りにイオンへ買いだしに来てるkurapicaでございます。三日目に会う姪っ子にプレゼントを調達しないと…冷や汗
去年もFBM参加という大イベントから近所の買いだしに送迎、ちまちま出るトラブルと金ピカは中々私を楽しませてくれて…一家の揺り篭で有りつづけてくれています。
どうか、この幸せな一時が他のピカソ乗りの皆さんと長く続きますように…ほっとした顔
Posted at 2012/01/01 18:27:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記

プロフィール

「今日会社からアクセラで帰宅して、入庫時にもうちょっと寄ってて欲しかったのでデリカを移動…Skyactiv-Dとは全く違う、逞しいディーゼルサウンドを聞いて「ああこれよこれこれ」と変に悦に入っててました^^;」
何シテル?   06/20 23:12
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8910 11121314
15161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation