• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

2010.11.21 フレンチフレンチ尼崎 参加報告

2010.11.21 フレンチフレンチ尼崎 参加報告こんばんは、明日早いのにまたまた宵っ張りなkurapicaでございます^^;
先にムッシュの二次会会場を辞したのはいいけれど…早速晩ご飯の買い出し、家族揃っての夕食に子供達とお風呂、寝かしつけ…うたた寝した結果こんな時間になってしまいました。
ともあれ、今日のご報告を…

直前にnk468さんと連絡を取り、いつものトコで待ち合わせとなり参加した次第ですが、遠方からの客人や久々な方など、結構賑やかにピカピカ団そろい踏みと相成りました。morriscooperさんが帰られたあとに(お子さんの熱、大丈夫でしたか?)重役出勤した貝殻せたろうた人が登場w 何とか帰宅直前のマカロンさんとお会いできました!

そこから二次会会場のムッシュ亭ことcafe bizarroへ…6台揃っての集団走行、今回も結構圧巻でしたねぇ…そこからたこ焼きパーティと突入、今日も倅は走り回って皆さんに(特にみみ助奥さん^^;)お世話になりました。
そんなこんなで皆さん無事に帰宅できたようで何よりです!
こちらでは前夜祭、関東では幕張でも集まっておられて本当に良かったなぁ、と…何分ユルい集まりでクルマの話など思い出したように話すぐらいしかしませんでしたが、末永くまったりと続いていけばいいな、と感じました。

最後に…産まれて間無しの末っ子がいるにも関わらず、息子と行っておいでと送り出してくれた嫁さんに、ありがとう。
Posted at 2010/11/22 01:17:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年11月20日 イイね!

デジカメキタ━(゚∀゚)━!!

デジカメキタ━(゚∀゚)━!!そして…引き続き更新を試みるkurapicaでございます^^;
そらもう、色々溜まっておりまして…
もうオラ、たまんねw

#日々疲れてうたた寝かましてましたしねぇ…(滅

さてさて。
以前デジカメが壊れたと書きましたが、これを読まれたk-ceeさんよりデジカメのご提供を頂きました!しかもG4の上位機種であるGX!!個人的にはもう(゚∀゚)キタコレ的な状態ですよ♪
…あーそうそう。どこぞのおいちゃんも持ってましたねぇw

単三電池運用は変わらず、さっそく露出を一段下げて解像度は目一杯上げ、レンズはクリーナーでキレイに…ストラップも付け、自分用に運用できるようにしちゃいました☆
他にも新潟の新米を送って下さったり、いやはやかたじけない…
お礼にこれでフレフレの写真を撮りまくって掲載します!

#しかし倅のおもちゃにはさせませんw
Posted at 2010/11/20 01:44:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年11月20日 イイね!

【一難去って】銀スタ、タイヤ交換しました…が、【また二難!?】

【一難去って】銀スタ、タイヤ交換しました…が、【また二難!?】こんばんは、久々に動画巡業でたっぷり夜更かしかましてるkurapicaでございますw
でもポップな曲でノリノリなんだもーん♪
…って、いいオヤヂがそんな事いってもキモいだけですね、ハイw

っとまぁさておいて…
もう2週間ほど前になりますが、ようやく銀スタこと後期型206Styleのタイヤを換えましたー!ヽ(≧∇≦)ノ
それまでなかなか実家に取りに行けず、休みの日も用事やら通院やらイベントやらピカソのトラブル(リモコンキーですw)でずっと放置してたのを…ようやく取りに行き、義父母の知り合いの整備工場で換えてもらう事に…歪めたホイールも換えを用意し、意気揚々お願いしまーす!と預けてきたのでした…。

が。
タイヤは変わった…けど色々難題が。
なんでも他にも一本、ホイールの縁を歪めてるじゃあ~りませんか♪(チャーリー浜風に)
取りあえず一カ所だけなので見なかったことにしてw
そのまま組み付けてもらって…事後報告で驚きの事実が。

「ブレーキパッド、あと2mmほどなので交換を考えておいてください。ローターも段付き溝があるので同時要交換ですねぇ」


…なぬーーー!?(@w@;


消耗品とはいえ、これ以上手間と金掛けろって事かい。
更に追い打ちを掛けるように…それから一週間後、夜に銀スタに乗せてもらうとライトが妙に暗い。お転婆さんと倅を下ろし、義母が乗った206を見送ると…片目切れてるやん!!


………急遽バルブも調達せなアカンようになりました。
k-ceeさん曰く『色々拾ってくる』銀スタ、きちっと治した暁には神社のお守りステッカーでも貼らせてもらおうかと思ってます。
なんのかんの言って、義母と嫁さんとでこき使ってますし^^;


#しかし…これだけ多用途に使うんだったら(もらいモンも多いんなら)カングーの方が良かったかねぇ…^^;
Posted at 2010/11/20 01:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 206style | クルマ
2010年11月16日 イイね!

鉄ちゃんの指定席

鉄ちゃんの指定席こんばんは…今日はちょっとだけ居残り、駅に着いたら電車がたまたま待ってました。
しかも空いてるのは一番前の席…もうここに来なくなってどれくらい経つだろう、小さい頃は大好きだったはずなのにな…。
しかししばらく乗ってたら、だんだんあの頃の愉しい気持ちを思い出して来ました。今度倅と一緒に乗ってみようか。
Posted at 2010/11/16 19:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年11月07日 イイね!

デジカメ壊れました

デジカメ壊れましたこんばんは…お転婆さんを寝かしつけるはずが自分が轟沈、こんな時間に起きてしまったkurapicaでございます^^;
おまけに三人目ちゃんがちょっとぐずって…抱っこしてたら収まったみたい、よしよし。
皆さんのトコへ巡回もままなりませんが、プチ更新といきます☆

#あ~、以前参加したFBMネタ…さっさと書かないと鮮度が腐りそうですねw

さて、クルマ関係の集まりでお出かけの時にちょいちょい引っ張り出してた古風なデジカメ。これがとうとう壊れました…レンズカバーが開かなくなっちゃった。
原因は…倅がよくぶん投げてたからでしょう。隠してもかくしても見つけて来るw
当時は起動や合焦が最速だったんです、そして自然相手だとそこそこキレイに撮れてくれるし(人肌の色合いは苦手でしたが)…冬の美山にもよく連れ出しました、いろんな意味で思い出深いデジカメ。

さすがに修理費出す分でいいカメラが買えるでしょう。とは言え普段のスナップ用にはニコンのcoolpixがあるので(これも合焦が遅い時があって、そこそこ癖がありますが)困ることは無いっちゃ無いのですが…もう一度リコーに戻りたいなぁ、うーむ。
Posted at 2010/11/07 02:43:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 趣味

プロフィール

「今日会社からアクセラで帰宅して、入庫時にもうちょっと寄ってて欲しかったのでデリカを移動…Skyactiv-Dとは全く違う、逞しいディーゼルサウンドを聞いて「ああこれよこれこれ」と変に悦に入っててました^^;」
何シテル?   06/20 23:12
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1 2 3456
78910111213
1415 16171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation