• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ピカソとの対話

ピカソとの対話こんにちは、映画『しんかんせんととっきゅう大行進』を暴れん坊と一緒に見に行って…暴れん坊が劇場内を大行進して大慌てだったkurapicaでございますw
さすがに父ちゃん疲れたよ…そういう坊ちゃん、車の中ですっかり沈没眠い(睡眠)
その合間を見て、買い出し先の新大阪でちまちま打ってます。空を見上げればボンバルディア、何もかもが懐かしい…w

さて、道中たまたまですがオーディオを切って走行していました。その時気付いた事を幾つか…

・今まで気付いてませんでしたが、フロントの下回りから段差越えの時にコトコトと。307の時もあったので、恐らくスタビライザのブラケット部からでしょう。グリスアップすれば直るものの、はてやる時間が…冷や汗
・ミッションは以前クラッチアクチュエータを交換してから繋がりはスムーズなものの、変速時のカチャンという音が出てきました。また音が大きくなってジャダー…なんてやめてくれ~もうやだ~(悲しい顔)
・タイヤは残り溝約3mm、初代プライマシーは結構な音を立てています。操舵はまだまだしっかりしてるものの、新P7辺りにすると静かなんだろうなあ…もうちと頑張りますかうれしい顔


そんなこんなで、子供達は全員撃沈…嫁さんの帰りをしばらく待ってから、馴染みの店員さんが居る家電屋さんに行くとしますかウィンク
Posted at 2012/05/26 17:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2012年05月14日 イイね!

【周回遅れの】福井日記 2012.4.29~30【海の幸オフレポ】

【周回遅れの】福井日記 2012.4.29~30【海の幸オフレポ】こんばんは、世間様はGWも終わり…既にフレンチフレンチも開催されたという状況のなかで、タイトルの通りゴールデンウィークのオフレポートを書き出す周回遅れの暴挙に出るkurapicaでございます。
…ええ、この前の日曜は某・大サーカスへ行ってきたんですよ。ビバ・タダ券、しかし坊ちゃん退屈でプログラム後半に寝てしまう始末…^^;
自分も開始時間までに走り回ったのと、大阪市内の運転にちょっぴり気を遣ったのでこっちの感想は余りありません(場内も撮影禁止ですしねぇ…)。なので改めて、海の幸オフの事を振り返ってみようかと思います!

まずトップの写真はフォトギャにも上げたとおり、ウチ含めピカソ10台勢揃いの図です。ここにおーさかさんが来られてたらピカピカマシマシで11台に^^;

#あーラーメン次郎いっぺん行ってみたい(独り言

さてGW前半のこの日、実は準備が当日になっても全然出来てない…前日まで色々用事が重なった結果だったのですが、とにかくも無事到着することを目標として、オフに間に合わなければそれでも良し!と腹をくくって近くの高速ICまで移動…直前まで見てた渋滞情報はほぼ混んでいない(その後も八日市IC付近で少し混んだだけ)、対して湖西道路ルートは弟から『ハマると抜け道も無いので全然動かない』と聞いていたので避けることにしました。結果、特に混まずに名神~北陸道経由で福井入り、そこから敦賀で降りてR8経由で会場の『陶芸の森』を目指すことにしたのでした。

道中、左手には燦々と輝く海…いいなぁ。ただ同乗の家族は全員沈没。
一人だけで楽しみながら県道に分かれ、また山道に分岐していったらここだ、というオブジェを通過。なんにも看板上がってなかったのにー。途中バスの転回路らしき場所で引き返し、逆向きに走ると…あー陶芸の森と書いてるわ。駐車場へ向かったら皆さん色々談笑中、まずは端に止め一人で挨拶もそこそこに出てきたらちびっ子達がそれぞれ起きてきて…そこからはお相手しながらのグダグダ状態。いつもの事です^^;


そうやりつつもお話してたら、まだ他にも来られると…えっ!?と驚いてたら、yos3さんのDS3が到着。


真っ黒黒助でカッチョエエですなー☆
つか、LEDデイライトがあんなに迫力あるとは思わなんだ。
ちゃっかりFTPのチラシを頂いておりました、ありがとうございます。


他にはnk468さんのド派手☆トリコロールも…うん、ここまでやってた方がハジケてていいかも?^^;



あとはピカソの後ろ姿…圧巻!?


まま、そんな事をやりつつ程よい時間になったので今回お世話になる『旅館 金龍』へと移動…飛び込みでお越しになったムッシュとはここでお別れです。お店やってたりすると色々と大変ですよねぇ…
ピカソは隊列走行で目的地を目指します。その走行シーンはフォトギャラリーにもありますが、とにかくトンネル内ので点灯したLED+光ファイバーのテールランプがとても綺麗!当然コストもかなり掛かってるらしい所なので、次期ピカソでは装備されない可能性も…やっぱりこのモデルで良かった♪
さて駐車場に着いたらサンダル履きの…おーさか氏が着かれているじゃないですか!やっぱり嬉しいですねえ、宴会要員として朝まで拉致りたい!


部屋に着いたら海が見えるので、海岸の砂浜へと移動…


もう子供達のテンション上がりっぱなしです。先発隊として行ったnk軍曹達に『おーい、みんなぁ~!』と叫んでるし…ええ、上二人はひー君が何を捜しているのか見に行きました。対して自分は一番下ながらあれこれやりたがる三人目ちゃんのお守り…水辺ぎりぎりまで連れて行って、あんよをチャポン♪
…したら、えむいちさんトコのお嬢ちゃん、海の中に座り込んではりますがな^^;
その後上の子や嫁さんも戻ってきて子供達で石投げ大会に興じておりました…お前ら危ないからもうそこでストップや!(けれどなかなか止まらない)

そんなこんなで先に風呂に入っておこうという話になり、女性陣と別れて暴れん坊と自分で男風呂へ…行く途中、軍曹達が『何か捕った!』という速報が。ピカソ関連の本を持って行ってたので、説教部屋の皆さんと当然海へ…するとタコをゲット!他にカニやらヒトデやら…息子とすごいなーと唸ってました。そのうち魚捕ろうと言われるようになるんかな…^^;

#こうやって寄り道してたから、お風呂入って出てきたら宴会遅刻してましたw


っと、お風呂から上がったら早速美味しそうな海の幸が…♪


しかーし!お子ちゃま達に晩ご飯を食べさせるという使命が待っているのでした。
そして…一筋縄に食べてくれる訳がねえw
嫁さんと二人で戦闘モード突入、しかし全員脱走兵と化してしまう有様^^;

…何だか落ち着いて食べるどころじゃありませんでした。
そんな中、子供達のお相手をして下さった皆様ありがとうございます。
父ちゃんビールの味だけ覚えております(滅

Gentaさんゆうたんさん中座され、おーさかさんも遅くに帰るとかどうとか…待ってぇな!こんな楽しすぎる場にもっと居たーいっ!!

その為には…お子ちゃま達を早く寝かしつけなければ。

その為には、電気消して寝るぞーと………


……………ありがとう。
はしゃぎ過ぎて興奮して、11時まで掛かってくれたぜ。
嬉しいのも判るけど、父ちゃんのムフフなお楽しみもさせてぇな(泣

そして沈没した嫁や子供達を残して、説教部屋に移動するも…おーさかさんはやはり帰ってしまった後、一番☆の相方ジョナサンことnkさんもひー君と轟沈、同じくはしゃぐ子供達と闘っていた戦友えむいちさんも撃沈。何より被告人まで沈んでしまってるではないかああああっ!?

…折角年貢の納め時についてねちねちやろうと思ってたのに。
悔しいので起きてられたてばさきさん、よっちゃんさんそして今回の幹事でありお世話になりっぱなしのダブルシェブロンさんとフツーにクルマ談義のネタを振ってました。
よっちゃんさんのお酒もぐびぐびやりながら、黒霧も水割りでいきながら。
でも楽しい時はあっという間なんですよね。
1時に散会、翌日早いのによっちゃんさんゴメンナサイ^^;

翌朝も食べきれなかった魚しゃぶに舌鼓を打ち、子供達はのりの取り合いをおっぱじめ、しまいに宴会場で走り出す始末…なんだかえむいちさんトコ姉妹が呆気にとられていたような^^;
食事も終わり、荷物をまとめてみんな方々に別れ、しかし自分は鍵を返し忘れてもう一度戻ったら…あら、あかピカさんとすれ違い。鍵を返して再度出発…あかピカさんまた戻ってきた。ははーん、ウチらと同じく返し忘れ?w
でも振り返って、改めて楽しかったです!


この道中も、ピカソが色々と活躍してくれました!


あの後松島水族館~東尋坊と立ち寄り、JARTICに電話して渋滞を確認しながら北陸道~名神と抜けるも、そんなに甘くは無かったです。栗東を先頭に始まった渋滞は八日市まで伸び…電話の時には2kmと言っていたのに、あっという間に数珠つなぎとなっていました。
なので…八日市で降りてR307を信楽まで行くことに!
坊ちゃんが退屈でぐずったのもあって、下に降りてて良かったです。寄り道しつつまったりと走って今度は新名神に乗り、京滋バイパス~第二京阪経由で家路へと。

帰宅が11時近くと遅くなりましたが、子供達もみんな頑張ってついて来てくれました。これも家族全員がゆったり心地よく乗られるピカソのおかげと思っています。

『家へ帰るまでがイベントです』の言葉通り、何シテル?に簡単に報告して、無事今回のオフを終えたのでした。


…困ったことに、子供達が『次旅行いついくん?』と聞いてきます。早々行ける訳ちゃうってばー(^-^;
Posted at 2012/05/14 00:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠出 | 旅行/地域

プロフィール

「@Fuji@pica さんお好み焼とはいいですね~、私がご賞味預かりたいくらい^^;」
何シテル?   06/16 22:38
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation