• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

近鉄バス 鳥飼車庫

近鉄バス 鳥飼車庫こんばんは、今日は面白いトコへ潜入したのでご報告を…。

嫁さんの病院へお見舞いの帰り道、ふと近鉄バスの車庫を発見してしまいました。地名から別の場所にあると思ってたのが、よもやこんな抜け道沿いだったとは…。
以前回数カードをお転婆さんに折り曲げられ、読み取り不能となっていたので交換の為にちょっと立ち寄り。後ろで寝ていた倅を抱っこし、職員の方に再発行して頂きました。おみやげにバスのイラストが描かれた定規を下さって…ありがとうございますm(_ _)m
そのついでにピカソの車内から、駐車されているバスを…一応『撮影禁止』とは書かれていなかったので失敬^^; 一番奥は、免許維持路線を走るリエッセですね。コイツの仲間が高速バスになっているのが今一つ信じられなかったり…他には先代のセレガ(恐らく空港リムジンバス)とかが居ました。

…倅がこんな光景を見て喜ぶのは、もうちょっと先かな~?


追伸:頂いた定規って、こんなのです。見る限り全部日野車やな~。

Posted at 2010/08/25 23:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年08月24日 イイね!

久々に…

久々に…懇意にして戴いてる社長さんからネットワークのサポート依頼で、大阪市内にやってきました。じりじりと暑い中、雑多なビジネス街を歩くのも久しぶりやなぁ。
事前に調べたり打ち合わせたりしてたのですが、初めて触るソフトはいつもおっかなびっくり。ちゃんと言うこと聞いてくれるやろか…。
さて現場に着いて、色々調べていくうちにログイン用のユーザー名(実際は数字の部分)が全角なのを発見。これや~と、半角で作り直したユーザー名で無事ログイン、動作確認を経て無事対応完了!


久々なので疲れたものの、仕事を終えた、という充実感はたまりませんね!そのまま現場から舞い戻り、社長さんにご報告がてら色々見せていただいたり…登坂路の動画で、四駆はスバル一択だという事を思い知らされました。他のFFベース四駆は…ダメだこりゃw
代わりに自分からも面白そうなブツを…ムル狼さんのくるまによんずをお渡ししました。やはり車好きだけあって興味津々…宣伝しときましたでーw
そんなこんなで、ネクタイ族のひとりとして家路を急ぐのでした…帰りゃあ伜の世話がまっとるw
Posted at 2010/08/24 17:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月20日 イイね!

伜よ金ピカに何をしたぁ!

伜よ金ピカに何をしたぁ!こんにちは、短期お手伝いの面接に向かうkurapicaでございます…外は暑いですね!
案外一時撤退できる営業さんもキツいわ、ましてずっと外で仕事の方々も体にこたえると思います。何とかこの夏を乗り切りましょう☆
さて、昨日金ピカをオイル交換に出してきたんですが、その前に珍しいネタのお話を…

#おーさかさん、ご期待の整備ネタは追って書きますね!それまで206での奮闘ぶりを…(^-^;


それは先週のこと。
伜と親子二人、嫁さんが入院する病院へと向かっていました。途中頑張ってらっしゃったので駐車場に着いてからビッグ・ベンの処理をし、おしめを履き変えさせたところ元気に暴れるあばれる…まだ後始末があったので、最初二列目のシートに立たせてドアを閉めたところ、勢い余って足元のスペースに頭から突っ込んでいって『出して~』とぐずってくれる…せやから大人しゅうしとけ言うたやろ(-.-;)
よっこらせと暴れん坊を引き抜き、運転席でハンドル握らせてると…キャッキャウフフとはしゃぐはしゃぐ。ギアは入れるわ(6EGSなので走り出さないが)ワイパー動かすわそこいらのスイッチいじり倒すわ…さっさとエンジン切って全て片付けて、出しておいたベビーカーによっこらせと乗せて嫁さんの許へ連れていきました。
メーターの『異変』に気付くこともなく…。

そして嫁さんに息子の元気な姿を見せ…もとい、嫁さん共々暴れん坊を抑えるのに四苦八苦し、やっとの事で現在見を寄せてる実家に戻ってくると…なんかメーターの一部表示が欠けてる。
…写真のどこがおかしいと思いますかー?
そうです、トリップとオドメーターの表示『だけが』消えてるんです。
ちなみに中央のパネル表示を段階的に消すことはできますが…トリップとかと一緒にCDの曲表示も一緒に消えるのが普通の動作のようです。
おい元に戻るんかいなこれ~(半泣

そこで、マニュアル片手にいじってみて…さっき書いた『段階的に消す』ボタン(パネル右サイド、内側にあります)を何度か押してると…表示が元に戻った、良かったー(^-^;
…もう、息子につぶされたと思いましたw
恐らくバグか何かを引き当ててしまったんだと思いますが、よもや同じ目に遭われたのなら…パネル表示を切り替えて見てください。これで直るはずです。


…でも、こんな事は早々起こりっこ無いですよね(^-^;
Posted at 2010/08/20 12:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2010年08月17日 イイね!

フロアマットが来ちゅうがよ!

フロアマットが来ちゅうがよ!こんばんは、倅のお世話に今日も家中走りまってたkurapicaでございます。
ほがな中、ある荷物が届きちゅう…ぺぺ1010さんから送ってもろたフロアマット!まっこときれえで今のボロボロマットと交換すりゃあすっかり見違えること間違いないがよ!!
ぺぺ1010さん、みょうにありがとうございます。

#龍馬伝の、福山龍馬がカッコえいがよ!
Posted at 2010/08/17 21:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2010年08月16日 イイね!

世代を越えて…魔女の宅急便

世代を越えて…魔女の宅急便こんばんは、夏風邪っぽくてあんまり眠いのに…なーんとなく更新しようと気まぐれに思ったkurapicaでございます^^;
まま、今回はピカソの話じゃござんせん。
しかし自分から子供に受け継いだ…ちょっと不思議な感覚のお話を。

先日、義父母に預かってもらってる上の子が自分の実家にやってきて、下の暴れん坊と家中走り…いえ、それこそ暴れ回る日々を送っておりました。もういい加減やめて~、と言いたいたタイミングで倅の方が電池切れ…そこで、下の子がお昼寝してる間お転婆さんに何かアニメでも見せようかと。
ご近所さんに遊びにいったりしてる間に、娘は色々と見てきているようです。トトロにみつばちハッチ、そして何故かゲゲゲw
そっか…なら、この辺でも見せようかな。

実家のレコード置き場から探してきたのは…自分が学生時代、幾つか集めていたレーザーディスク。カリオストロの城にラピュタ…ちょっと早いかな、もののけ姫は3才児には難解だろうし…そもそも宮崎アニメでも偏ってるな、俺w
そんな中、そろそろ見せてもよさそうなのを見つけました…魔女の宅急便。
線を外されてるレーザーディスクプレーヤーも再結線し、もう何年ぶりかに通電…よっしゃ、画面が上がった!あとはディスクをセット…

無事、本編が始まりました。

これから修行の旅で世間に出ていく女の子の物語、娘はぴっとり寄り添ったまま…しかしじぃっと見ていました。あとで感想を聞くと面白かったみたい、義父母への所へ帰り際も『魔女の宅急便みるー!』と…。

このディスク、確か発売当初に買ったはずなんです。好きだったとはいえ、良く押さえたなぁと。それが…ほぼ20年近く経って、娘にこうやって見せる機会が訪れるとは。
他に持ってないもの(トトロや千と千尋、ポニョなど)はさすがにDVDで揃えるでしょうが、この辺のは自宅に持って行って時々見せてあげよう、と思います。
何だか、自分にとって感無量な一日でした。


#対して、宮崎アニメを一切見たことがない嫁さんを特訓せねば…一作目を『火垂るの墓』にしようと思う自分はドSですか?w
Posted at 2010/08/16 23:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「今日会社からアクセラで帰宅して、入庫時にもうちょっと寄ってて欲しかったのでデリカを移動…Skyactiv-Dとは全く違う、逞しいディーゼルサウンドを聞いて「ああこれよこれこれ」と変に悦に入っててました^^;」
何シテル?   06/20 23:12
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 5 67
8910 11 121314
15 16 171819 2021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation