• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

自爆…!!

自爆…!!










こんばんは、メリークリスマス!
…誰ですか、『スマ』を『トリ』に(以下自粛
ってな書き出しのkurapicaですが、またまたやっちゃいました…

……今日、大阪市内での打ち合わせも終わって、自宅に戻ってくるとお祝い返しの買い出しに行くと…クリスマスの百貨店もいいなと、ちょっと離れてる駐車場へ向かいました。
そこで…倅をベビーシートごと乗せようとすると、右リアに擦った跡が。更によく見ると…ホイールアーチに白いペンキも付いてるし。
誰やねん206に続いてこんな事しよる奴は…!


…と、嫁さんにぶつくさ言ったところ、申し訳なさそうに
『ごめーん、忘れてた~。やっちゃってん…』
………マヂデスカ~(;´Д`) ノ


何でも、206にもう当てられないよう店の駐車場にはポールを立てているのですが、嫁さんが切り返しにバックで突っ込んだところ…前に気を取られ、ゴリッとやっちゃったとの事。
この前業者さんに当てられて、塗装して直ってきたのに再び………・゚・(ノД`)・゚・
明日は幸か不幸か時間があるので、ポリラックでしこしこ磨いてみるつもりです(滅
Posted at 2009/12/24 22:59:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2009年12月22日 イイね!

ついに…!!

ついに…!!い、今起こったことをありのまま話すぜ…!



ってな位動揺しているkurapica、遂に金ピカと遭遇しました!!
場所は前の住居の近く、あるのは知ってましたが昼間に見かけること叶わず、そのまま引っ越して…出会わなかったと思ってたら、お医者さんの駐車場でバッチリ☆
オーナーさんご一家も戻って来られてちょっとだけお話を…やっぱり同世代のお子さん連れが多いですが、先方もびっくりされた事でしょう(^^ゞ

またお会いしたいものですね、みんカラにもお越しくださいませ~( ̄▽ ̄)

追伸:GEN1さんのリクエストにお応えしてw
ご近所さんの金ピカを『真正面から』撮った写真を上げます。
さすがにナンバーを後で隠さないといけなかったもので^^;


画像をクリックすると拡大します
Posted at 2009/12/22 16:54:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2009年12月20日 イイね!

深夜に救急外来行き

深夜に救急外来行き











こんばんは…まだちょっと眠いkurapicaでございます^^;
まだまだ頂いたコメントへのレスや、他の皆さんのトコへお邪魔したりできてないのに…イベントばかり起こってゆきます(泣笑
ちょこっとだけ、夕べの出来事を…。

昨日も耳鼻科がよいのkurapica一家、嫁さんとお転婆さんが診察を受けました(私と倅は元気そのもの^^;)。
お転婆さんはお鼻ズーズー、嫁さんは朝から微熱…抗生物質を処方されて戻ってきました。それが、晩になって嫁さんの熱がだんだん上がってきて…夕飯時には38度台に。義母に子供達のご飯をお願いし、自分は薬やミルクなどの用意を…何とか終え、義母は慌てて店の準備に戻って行かれました。
が、ベッドでずっと寝ていた嫁さんの熱が下がる気配もなく…ついに39度に。
10時台だったのですが、義母にお店から戻ってきてもらい(幸いにも子供達は何とか寝てくれました)、急遽大阪市内の総合病院へ駆け込む事になりました。

インフルエンザは季節性のを予防注射しているのに…新型か、と不安にもなりましたが、検査の結果陰性と。熱さましの薬を処方してもらって、無事その日のうちに戻ってくることができました…。
義母が乗っていきと、久々に借りていった206はさすが欧州車です。ヒーターをガンガンに掛けたら暑いくらい^^; フェンダーはぶつけられたものの外板なので構造材に影響はなく、堅めでフラットな乗り心地は相変わらずでした。ただ…ワイパーのゴムがかなり痛んでいたのと、燃費が悪いらしいのでその辺を今度改善しようかと…嫁さんも、お転婆さんも風邪が治ってからですね^^;
無事駐車場に戻ると、寒風の中金ピカが待っていました。なんだかちょっと拗ねたようにも…。

今度、みんな元気になったらどこか出かけよか。
Posted at 2009/12/20 13:06:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族
2009年12月17日 イイね!

206、当て逃げされたぁ!

206、当て逃げされたぁ!こんにちは、今日は打ち合わせで大阪市内へ向かったkurapicaですが…寒いですねぇ(-.-) 駅までチャリンコで行くのを諦めました。他の目論みもあってですが…(^^ゞ

さてさて、以前溝にタイヤを落として左フェンダーがガビガビな義母の206、 更にキズモノになっちゃいました…(-.-) 昨日嫁さんが金ピカで戻ってきたところ、『あんた206に当てたんか?』と義母。そこでピカソを見ると…一切傷無し。しかし…、



義母含めみんなの足、銀スタこと206には新たな傷が。つかめり込んでるし(滅



どうやら、店で駐車中にUターンするトラックの荷台に押し込まれたようです。しかも既にキズキズな左フェンダーにトドメ刺すかw
犯人捜しも気になりますが、それより206の修理は必須な状況に…本当に某オクで買って、パネル交換したろかい(-.-)
取りあえず、店は義父母の土地なので隣の駐車場枠を塞ぎましたが…世知辛い世の中になってきましたねぇ(-.-)
Posted at 2009/12/17 16:35:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 206style | クルマ
2009年12月15日 イイね!

私も、ピカソに遭遇…

私も、ピカソに遭遇…











こんばんは、シトロエンのカテゴリでC4ピカソが最大派閥になった事に驚きを禁じ得ないkurapicaでございます…いや純粋に増えたなぁーと^^;
なので、皆さん遭遇報告がとっても多いですね!
私もこの前の日曜日に、久々に出会いました…






…クサラピカソにw





あの~、私がいくらネタ人生を歩んでいるからといって、こうも『クサラ』の方にばかり出会うと何かの因縁を感じます。307SWを手放してでも当時買っときゃ良かったのかと。
無論、そんな事してたらC4ピカソへの乗り移りはまず無かった訳ですが…^^;
しかし本当にやらかしてたら、306系統のプラットフォームで最終形式の車両に乗っていた訳なんですねぇ。って、猫足なんでしょうか…?w

閑話休題。
このクサラさん、kurapica一家が金ピカ一番☆にて再び京都ホイールセンターへ伺う際に出会いました。後ろから見慣れへん車くるなー、ってへへ印!?
てな具合に…たまたま渋滞中だったので、止まった瞬間にバックミラー越しにパチリ☆


画像をクリックすると拡大します

あと、嫁さんもサイドミラーから頑張ってくれました^^;
場所はR1を京都へと向かう途中、先方もあれ~?って感じだったようで…近畿外のナンバーの方だったので、ご旅行中だったのかな? こちらが第二京阪へ乗るのに途中で離れていきましたが、しばらくランデブーで心地よく走ってました♪
もしココをご覧になられてたら、どうぞ書き込みにいらして下さいm(_ _)m

p.s.京都ホイールセンターへの用事は…この前入れ替えた初代プライマシーが周期的な音をたてるからだったのですが、異物も噛んでないし特に問題なさそうという事で続行する事にしました。何たって、音はうるさいけれど持ちが良く食いつきもいいタイヤですもんね^^;
Posted at 2009/12/15 02:14:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ

プロフィール

「@Fuji@pica さんお好み焼とはいいですね~、私がご賞味預かりたいくらい^^;」
何シテル?   06/16 22:38
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 345
6789 101112
1314 1516 171819
2021 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation