• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

【ピカソに限らず】指詰め注意!【どの車でも】

こんにちは、買ったデジカメがあっという間に初期不良だったkurapicaでございますorz
さっき先週ぶっ飛んだ無線ルーターと一緒に預けてきました…良品と交換しますとなったのですが、お店の在庫はゼロ…しばらくお預けとなりました。
さて、その道中のこと…自分も小さい頃やらかした事があります。どうぞお気を付けを…

家電量販店に修理品を預けるため、一家総出で(と言うよりお転婆さんの『みんなで行くー』の声におされて)駐車場に止めて自分は三人目ちゃんを、嫁さんは上の二人を降ろしてドアを閉め…た瞬間、反対側から嫁さんの悲鳴と赤ちゃんにしては野太い泣き声が。慌てて駆け付けると倅がドアの付け根に指を入れてて、閉めようとした瞬間に挟んでしまったと…指にはドアの跡がつき、大泣きしてましたが少し様子を見ようという事に…念のため、義母には救急病院の電話番号を教えてもらいました。
幸いなことにしばらくしてから泣き止み、お店に連れてったら暴れん坊再来…レジで並んでる間も電池を握ったまま外へ出ていこうとするし…それこそすき放題でさっきの痛いのはナニ?って状態でした(今も見ましたが、跡形もなく…ホントこれで済んで良かったです)。

特段、ピカソだからって話では無いのですが、小さいお子さんがいるご家庭はどうぞお気を付けを…。
Posted at 2011/01/23 16:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2011年01月22日 イイね!

初志貫徹でCX4購入!

初志貫徹でCX4購入!こんばんは、今日は家電量販店で暴れん坊を追っかけ倒してたkurapicaでございます…お転婆さんの習い事送迎で嫁さん待ちとなったのですが、男の子ったら色々と派手なこと…LED電球のパッケージを破って馴染みの店員さんに平謝りでした(^-^;
で、なんでそんな所へ出向いたかと言うと…
デジカメ買っちゃったんですよ、旦那。


もちろん、リコーのCX4をですo(^-^)o


それまで中古でS600をオクで落としてみたり(某氏にそのままスルーですが(^-^;)、リコーでもCX1で我慢して前評判の高いオリンパスXZ-1にしようかと揺れ動いたり、はたまた遅いのを判っててGX200に飛ぶのか揺れ動きましたが…結局元ザヤ、G4Wideの後釜にふさわしくリコー機の再来となりました☆
さぁ~これで家族写真にオフ会レポに街中スナップに色々撮りまくるでー(>∇<)ノ
Posted at 2011/01/22 18:28:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月17日 イイね!

京都も雪雪

京都も雪おはようございます…京都市内はあちこちでエライ事になってます。さっきも後ろでチャリのねーちゃんが転んだし…
会社前の道路は完全に圧雪路、じき溶けかけて素敵な状態になるでしょう。またそんな中夏タイヤで走る無謀な連中の多いこと…もらい事故に遭わないためにも歩かないのが得策です。
なので、ここは一つ…道中の神社の写真で古都の雪景色をお楽しみ下さい☆
Posted at 2011/01/17 08:11:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年01月11日 イイね!

えべっさん

えべっさんこんばんは…夫婦ともどもうたた寝をかましてしまったkurapicaでございます^^;
それでも…季節の節目に、今日の行事をアップしたいなぁと嫁さんの沈んだあとからポチポチやっております。
…いい加減寝ないと明日早いのにw

っと、ムッシュも『何シテル?』で書かれれたとおり、今日はえべっさんの日…だいたい関西ではお祭りとなる場合が多いですが、他の地方ではご存じない場合も多いかと。十日戎と言われ、『○○戎』と祀られている神社では新年の1月9日から1月11日までがお祭りとなり、商売繁盛を祈願するならわしとなっています。
そこでkurapica一家もお金の巡りが良くなるようお参りする事にしました…もう強行軍もいいところ、混雑してる境内をベビーカー+ちびっ子2人で行ったので、何とかお参りできたものの疲れた~~!!
…途中から来てくれた義父母のお助けがとても有難かったです^^;

最後に、義父母のお店で奉る福笹を分けていただき、一杯飾りを付けてもらいました…お祭り好きなお転婆さんはとても嬉しそう♪

こうやって連休はドタバタしながら終わりましたが…一家のイベントとしてはとても充実して良かったです!


#あ、金ピカは何事もなく近所を走り回ってくれて…いつもながら頼りになる相棒です☆
Posted at 2011/01/11 01:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記
2011年01月10日 イイね!

出初め式!

出初め式!おはようございます…ちびっ子達に邪魔されない間に更新を試みるkurapicaでございます^^;
なんだか巡回もろくにできず…コメント残さずすみません。こりゃ通勤時にちまちまやるっぺか~。
ちなみに休みの日はフル回転!………ちびっ子達のお世話でw

っとさてさて。
昨日は自分の街の消防出初め式に行ってきました!
307に義母とご近所さん、それにウチの一家が乗ってそれこそフル乗車。義母が運転してくださって会場近くの駐車場へ…無事始まる直前に駆け込み出来ました。
そして消防車のパレード…市の消防本部の車だけじゃなくって、消防団の車両も一緒に…そこで嫁さん、『ほらあそこ、じぃーって叫び!』と子供達にけしかける。

一斉に、『じぃ~~~!!』

…あらら、義父は消防車に乗ってたのね(^^;(一応、団に所属されてます)
でも良かったなぁ、手を振ってくれて…無事写真にも納めました♪
その後同じ集落の同級生(何と自分と高校が一緒でした、彼も団員として隊列に参加)一家とも合流、一緒に見物したり車両公開ではしご車に乗せて記念撮影したり…午前中だけのイベントでしたが、結構楽しませてもらいました。

最後は写真にもある、一斉放水…カッコエエなぁ!
(この写真、k-ceeさんご提供のCaplio GXで撮りました。やっぱりエエカメラや☆)
(あ、別にちゃんとCX4は買う予定ですよ!ただ…いつ底値で買うか^^;)

って、帰ってきてニュースをみてたら…金沢でこんな事故があるしw

一日を終えて、倅を寝かしつけようとしたら…ミニカーの消防車をずっと握りしめてました。よっぽど今日の出来事が楽しかったんやろなぁ…☆


#これで将来の有望な消防団員確定やでw
Posted at 2011/01/10 09:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記

プロフィール

「@Fuji@pica さんお好み焼とはいいですね~、私がご賞味預かりたいくらい^^;」
何シテル?   06/16 22:38
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 678
9 10 1112131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation