• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

夏越の大祓

夏越の大祓こんばんは、最近お転婆さんの派手な夜泣きに付き合って…パソコンまで辿り着けないkurapicaでございますw

ならばと、携帯からポチポチ…今日はタイトルの通り、夏越の大祓の日。半年分の厄を祓って戴いて、今年後半戦に挑もうとお願いをしてきました☆何とか通院の合間に、橿原神宮へ。
ここへ来ると、お転婆さんの産まれる直前に嫁さんと来たのを思い出します。当初屋外でお祓いのはずか、にわか雨に降られて写真の正門下でお祓いして戴いた事。その後一週間で産まれ、お礼参りやら何やらでも来てること。祭神の神武天皇は、今の住まいの近くもゆかりある地で『呼ばれた』ような気もする事…。
ただ今日は平日で、お祓いの時刻には居合わせられないので型代に息を吹き掛けたのを初穂料と一緒に納めてきました。

さて…後半戦、頑張りますかー!!

6/30 23:30修正…携帯から画像を張ったら横向きになっちゃってました^^;
Posted at 2009/06/30 13:35:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記
2009年06月29日 イイね!

通勤電車にてあせあせ(飛び散る汗)

おはようございます、出勤途中にさっき起こった出来事をまとめようとしてるkurapicaでございますw

いつも車内が混むと携帯でみんカラ閲覧…そんな中これは起こりました。
私の横を上着引っさげながらブラブラゆれるおっちゃんA…既に飲み会の帰りのように、朝っぱらから右に左にお盛んです。私にもグイグイ迫ってきますしw
対して逆サイドにはおっちゃんB…今日は山登りでしょうか、ナップサックを背負っておばちゃん達と歓談してます。けれどそのナップサック、もうちょい引っ込めてんか。
そんな中、列車は駅に着きました。どっと降りる乗客、おっちゃんBご一行も例外ではありません。しかし未だにぶら下がり健康法で立ちはだかるおっちゃんA…次の瞬間、事件は起こりました。


『すんませ~ん』と声を掛けたのち、おっちゃんAの腰に手を掛けてクルッと横向きにしてしまったおっちゃんB…まるであたかも、社交ダンスのように。その後何事も無かったのように列車を降りていくご一行。
対して、残されたおっちゃんA…私に一部始終を見られたせいか、今の場所が邪魔になると思ったのか、新天地を求めて車内の遥か遠くに行ってしまいました。
両サイドにぽっかり開いた空間、私は何も当たるものが無くなったので悠然と立っていられるようになりましたが、奇妙な静寂が妙に居心地悪かったです…と言うか、こんなんありー?(^_^;)
Posted at 2009/06/29 10:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年06月25日 イイね!

今日の金ピカ♪

今日の金ピカ♪こんばんは、ちょっと勢いづいてビールを煽ったkurapicaでございます^^;
いやぁしかしイイ気分で酔っておりますw
なんたって…嫁さんが出産前なれど、やっと病院から戻ってくるし娘も自分たちの許に連れて帰られるし♪

まあまあ内輪話はこの位に^^;
さて今日も今日とて、ノー残業デーを言い訳に会社をさっさと出てきてしまいました。近くの駅まで歩いている途中…コインパーキングでよく見慣れた後ろ姿を。
前に回ると…金ピカやんvv
はい、早速撮らせて頂きました♪ オーナーさんもよもやピカソ乗りに目撃されてるとは思っておられないでしょう…この記事を見かけられたらご申告下さいヽ( ´ー`)ノ
とまぁ、売れてる数は知れている筈なんですが…他のレポートされている皆さん同様、最近ピカソをよく見ます♪

#あー、色々セールやっているのが功を奏しているんでしょうかねぇ?^^;
Posted at 2009/06/25 01:04:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2009年06月22日 イイね!

最近のフラ車三姉妹トピック(含社用車w)

最近のフラ車三姉妹トピック(含社用車w)








こんばんは、今週の高知出張で旅程を散々悩んでいたkurapicaでございます^^;
一旦福山まで出て、驚愕の小型バスで運用される高速バスなんて反則技的なものに乗ろうとしてたんですが…、現地の商社さんの『打ち合わせ終わったら、ちょっと回って欲しいトコあるんですけど』の言葉を思い出し、何度も使ってお馴染みになった飛行機で行くことにしました。
Have a night flight, ワクワクするわ~♪

#何より、前者だと道中だけで疲れちゃいますもんね^^;

さてさて、タイトルにもある通り最近のフラ車三姉妹とかを初めとした、身近な車のトピックを書いていこうと思います。まともな更新って久々ですねぇ~^^;

§エアサス、積載時に大活躍!

まずはこの話題から…ピカソに限らず、小さなお子さんのいる家庭では色々買い込んで運ぶことがあると思います。そこで、ピカソにもベビー飲料のケースを積んでみました☆


画像をクリックすると拡大します

…いや~、さすがにケース買いすると滅茶苦茶重たいですね^^;
そこで、リアのエアサスを目一杯下げてみました。こうすると、やっぱり積みやすいですね! あるものは有効利用しないと♪
ちなみに下げたまま走り出すと、車高調整をONにしている(=納車時と同じ)場合、荷物の積載量に関わらず5km/h以上で規準の車高に持ち上げてくれます。なので、急加速とか無茶しない限りズボラかましてもOK☆


画像をクリックすると拡大します

あーちなみに、全部下げるとここまでホイールアーチがタイヤに被ってきます^^;

#これを書いてる途中…沈没しかけましたzzz


§リコール…ピカソ? いえいえ206の方です^^;

この前久々にリコールが続いて発表されたピカソ。ウチのって引っ掛かるのかな~と思ってたら、どうやら納入時期の違いで該当しない模様。
と、思ってたら…リコールのはがきが来てしまいました。


画像をクリックすると拡大します

なんで…と思ったら、よーく見ると206のリコールでした^^;
2006年納入の車で、ワイパーのリンクに不具合があるので交換させて欲しいと…みんカラ内でも余り報告が無いので(モデル末期でもあったけど)少数派なんでしょうねえ。
一応ディーラーさんに確認したところ、『国内では症例が無いし、急いで対処すべき物でもない』事が判ったので、また改めてプ茨木に行ってこようかと考えてます。

#って、二人目ちゃん産まれたら身動き取れないかも…^^;


§キズモノ社用車w


画像をクリックすると拡大します

もうタイトルの通りです。見てあげて下さいこのボローラっぷりw
社用車ともなると、みんな使い方荒いですね。つか誰やねんここまでゴスッと擦ったの(ーー#
そんな社用車、4年とちょっとで75,000kmを超えてしまいました。もうダンパーは緩くなってブヨンブヨンだしエンジンは賑やかで燃料喰うようになってきたし…長い目で見ると『決してお得って訳ではない』のかなあと考えさせられました。

その社用車、私の運転でルームライトを消し忘れ、バッテリーを上げちゃいまして…次の方に大変迷惑を掛けてしまいました^^;
本当に上がってしまう(1週間付けっぱなしでスッカラカン)と、エンジンが掛かっても負荷で止まっちゃうんですね、いい勉強になりました。彼らが動かそうとしてギアを替えた瞬間、バスッとエンスト。その後高速に上がるまで、計4回も止まってJAFのおじさんに先導される始末…いやはや申し訳ない。
その後、私が徳島まで乗っていった帰りに新品のバッテリーへ替えましたが…散々走って充電したんで、前のもまだ使えたやろうなぁ。いやはや勿体ないw


§バッテリー延命装置『のび~太』、307SWへ移設


画像をクリックすると拡大します

バッテリー上がりといえば、以前義父も長期間乗らなくてやっちゃった307SW。その後時々乗られている…とは言え、バッテリー自体3年目を迎えて調子が気になるところ。
対して、隣に写っている軽バンことスズキキャリイバン、こちらもエンジンが掛かりにくくなっていたのでまずは『のび~太』を軽バンに付けておりました。これを取り払って、+端子の加工(径が小さいので大きいものに付け替え)を行った上で307SWに移植しました。
その後ガソリンを給油し、義父母は淡路島へと無事出かけていったのでしばらくは大丈夫でしょう。『のび~太』は電極にできた結晶(サルフェーション)をパルス波で揺さぶり溶かす構造なので、効果が出るまでしばらく掛かるでしょうが、交換すると高いバッテリーの延命ができれば最高です!

p.s.今度は代わりに軽バンを殆ど動かしてません…秋の車検切れ時に処分する予定だし、まいっか^^;


§片目を瞑った金ピカ(-_^)


画像をクリックすると拡大します

私の金ピカは納入してすぐ、ポジションランプをフィリップスの白っぽいものに交換してました。が…あんまり白くないし、純正と変わらんやんとあきらめの境地で放置プレイ…。
としてたら、先週たまたま球切れしているのを見つけてしまいました。もちろんさほど変わらないなら、純正に戻してやろうと一丁作業☆ なお、一般的なウェッジ球と違うので備忘録代わりに整備手帳に上げました。ご参考になされる方はどうぞ♪
純正に戻してから、今日SABに行ってみたら…LED含め、この種類の球はフィリップスの一種類しかありませんでした。2000円以上するのでもう買いません(滅


§ジョナサンと一番☆の悪巧みw


画像をクリックすると拡大します

もう『前の前』の週末になってしまうんですが、nk468さんとちょっと密談…そのまま悪巧みを実践してみようという事になりました^^;
私も金ピカにやってきた内容で、nk468さんからもご報告があるでしょうから敢えて触れませんが、どうやら『やって良かった…??』的な内容に落ち着きそうでホッとしております^^;
ただ暑い中、ずっと待ってもらってたひー君には恐縮しきり…今度何かおみやげを持っていかないと、ですね☆


§ピカソも22,500km走ると…、

2007年の末に受領して以来、お買い物の足に一家お出かけの足に、はたまた出張の足に大活躍している金ピカ野郎一番☆。細かいトラブル以外おおむね順調で、6EGSもぐずらないので重宝しているのですが…幾つか気づいたことを。


画像をクリックすると拡大します

このクルマ、明らかに純正タイヤの減りが早いです^^;
前にnk468さんとも話してたのですが、『結構タイヤの減りが早いでしょ?』と、いきなり話のネタにする位だから…他車に比べて明らかにチビるのが早いです。
ちなみに写真にある通り現在4部山を切る位(残り溝3mm)、ハンドリングはアンダーステアが顔を出してきますがさほど仰々しいものでも無いので、気をつければまだしのげるかと思います。


画像をクリックすると拡大します

もう一つ、これは私限定かと思われますが…ボンネットを頻繁に開け閉めしていると、キャッチャーの爪が当たる部分がこすれてきます^^;
ちなみに写真は、フェルトも削れて地金(インナーのパネル)に当たってる状態となっています。
けれどまぁ…フェルトはもう一度張れば終わりだし、ボンネットはアルミで錆びる事はないし、放置プレイでも問題ないやろーw


各車、こんな状況となっております。幸いにも大きなトラブルに見舞われてないので、これからも頑張って走って欲しいと願っております☆


p.s.ピカソのプラグ…チビるまでもう少し待ってやろうかな…今度はイリジウム、行かせて頂きます!ヽ(≧∇≦)ノ
Posted at 2009/06/22 01:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | フラ車三姉妹 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

そこいらの新ピカではござんせん!ヽ(≧∇≦)ノ

そこいらの新ピカではござんせん!ヽ(≧∇≦)ノこんばんは、仰々しいタイトルを付けたはいいが…どんな風に文書をこさえようか悩み中のkurapicaでございます^^;
それより暑いー! 窓を開けてても!!
ちょっと冷たい飲み物でしのぐようにしますw

さて、先週末にジョナサンと一番☆で悪巧みした後の出来事…。
既にnk468さんの方で、『久々に 新型C4ピカソと対面』 と記事になってますが…ここは私の視点で。
もう気分は『あ、きーちゃった聞いちゃった♪』ってな躁状態です^^;

久々にシトロエン箕面にやって来た一番☆、お目当てはフェアのトートバック。しかしここははやる心を抑え、展示されてあるピカソに目をやる…
ってな状況以前に、いきなりnk468さんと新ピカのネタでしゃべりまくってました。
そう、そこに展示されてあるのは確かに、マイナー後の赤ピカ…しかし。


画像をクリックすると拡大します

何気に手をやった助手席シートの付け根、タグこそ無いものの何か金具がある…。


画像をクリックすると拡大します

そう、そこにあったのは何と…マイナーチェンジで消えたと思われていたISO FIXアンカー!!ヽ(≧∇≦)ノ
これでお子様二人体制もバッチリです♪
ついでにシートも、マイナー前のフルサイズ☆

…で、なんでこんな事になったのか、お世話になっている営業のOさんに訊ねたところ…マイナー後の初期ロット車のうち何台かは、前のフルサイズのシートが奢られているとの事…しかし試乗車の方は既に、小振りなシート(つまり、助手席にISO FIXアンカー無し)で入ってきているので、箕面ではこの車しか無いとのお話でした。
という訳で、展示車に拘らないのであれば滅茶苦茶お奨めです!
1.6のターボも力強くかつ更に省燃費で、個人的に『一番色々揃ってるピカソ』と思ってます^^;

気になった方はぜひシトロエン箕面へゴー!ヽ(≧∇≦)ノ
Webでも即納可と紹介されているので、気になった方はぜひお問い合わせ下さい♪
…あー、モロ宣伝になって申し訳ございません^^;

p.s.トートバックは…品切れでした(つД`)
Posted at 2009/06/19 00:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ

プロフィール

「今日会社からアクセラで帰宅して、入庫時にもうちょっと寄ってて欲しかったのでデリカを移動…Skyactiv-Dとは全く違う、逞しいディーゼルサウンドを聞いて「ああこれよこれこれ」と変に悦に入っててました^^;」
何シテル?   06/20 23:12
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21 222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation