• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

エイプリルフール 反省会

エイプリルフール 反省会 こんばんは、今日はドリフの特番を見て夫婦共々延々笑ってましたヽ(≧∇≦)ノやっぱり8時だヨ!全員集合はいいですねぇ♪
そして、つつがなく4/1という日が過ぎ去ってゆきました。
仕事は何故か、期末の積み残しや何やらで普段と対して変わりませんでした。つか後輩のヤロウ、期末期初でも動きが変わらんってどないやねんw

さてエイプリルフール、ちょこっとネタを仕込んだつもりだったのですが…ううむ残念、画像加工もやってないし完全に準備不足の不完全燃焼ですね^^;
今度は金華山をダッシュボードに掛けてやろうか、水中花を生やしてやろうか…もしくは私が、パッチにステテコ腹巻姿でコスプレして乗ろうかw
教訓は『中途半端やったら、せん方がエエ』でした^^;;;

最後に…車種紹介で義母の206Styleを載せました。
今まで見せびらかすようで登録はちょっとなー、と思ってたのですが、私たちも時々借りてますし、何より点検や洗車は私が一手に引き受けてるので登録する事にしました♪
写真も、晴れて3台揃い踏みのところを掲載します☆

それでは206乗りの皆さまも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | フラ車三姉妹 | 日記
Posted at 2009/04/02 00:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月2日 1:17
どうもです
みんカラ 3台体勢スタートおめでとうございます!!
わたくしも 爺ちゃんのバス(フレンディ)を含め3台体制ですが、
ブログネタ を考えると ネタも増えますので何かとよろしいかと…(笑)
しばらく ネタに困ること無いですね~! 
ネタは増えても 時間が無い…(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 0:52
どもお晩です!
そして…遂に3台登録する事にしました^^;ありがとうございますでス~。(ピタゴラスイッチ風味)
つか3台とも…いや、307以外はちょいと色々あるので飽きさせません。明日は206を連れ出して、用事ついでにオイル交換に行こうかと^^;
…改めて、307がトラブルの少ない『当たりのクルマ』だったのかなぁと、今日借りて走らせながら感じてましたw
書けない分、ネタ帳にメモっとかないと、ですね^^;
2009年4月2日 3:06
こんばんは
3台目登録おめでとうございます。
206:このクルマからプジョーの変化が始まったと思います。出たときは何だこりゃぁ?と思わせるデザインでしたが、見慣れるとスマートで適度にアグレッシプで、乗る人のセンスがよく見えるクルマですよね。いまだにプジョーはこの路線を突き進んでいます。
307SWは、昨年まで駐めていた駐車場にピカソが入らなかったため、一時、本気で中古購入しようかと考えました。3台駐車場に並んでいる写真を見ると・・・羨ましすぎます!
コメントへの返答
2009年4月4日 0:59
そしてこんばんは、遂にやっちゃいました…ありがとうございます。
306や406からだと、206のお顔って衝撃的だったんじゃないですか?^^;ちなみに、自分にとって207は滅茶苦茶衝撃的でした…308はアリエナイw
去年といえば、ちょうど307が終わりかける時期でもありましたもんね…しかし縁あってピカソになられましたもんね、ようこそシトロ(菌)ワールドへ!

…しかしなんで3台もフラ車が集まってきたんでしょ、成り行きとはいえ今でも不思議です^^;
2009年4月2日 6:53
4月になっても忙しいとはうらやましい限りです。
うちは3月末でピタッと暇になりました。

ところでパッチにステテコ腹巻姿が普段着なのでは?(爆)
コメントへの返答
2009年4月4日 1:14
こんばんは、営業兼務なので恐らく4月以降も仕事取ってこい、と…^^;
いやぁ前任の元上司とかがどうやって契約取り付けてきたか、調べていると…私はちょっとようやらんなーと感じています(滅
さて、パッチにステテコ腹巻き鼻毛で…案外パチ屋で『天才バカボン』でも打ってるかもですよ~w
2009年4月2日 19:31
この206、本当は207で顔だけ206です!
というエイプリルフールネタではないんですよね?(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 1:16
いや残念ながら…
逆にこんなんありますよー、いやマヂで。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020643.html
2009年4月2日 20:50
こんばんわ☆

その3台が並んでるのを見てるだけでワクワクしますね。

307の写真は307オフの写真になってますね。
背景からプレーメの丘の駐車場でしょうか??
まさに307の全盛期に行われたオフ・・・後期乗りにも興味アリアリですww
コメントへの返答
2009年4月4日 1:30
こんばんは!

ホント、今から思えば酔狂ですよねぇ…写真も良くお気づきで、第3回の307号オフの時の写真です。当日は陶芸の森~ブルーメの丘と移動してました。
で、ただ固まって止めていても面白くないから横一列で並べてみようと…他に色々やってましたよ、CCのオープン一斉開閉とか307WRのヘッドランプウォッシャーが出るか実験とか、日めくりカレンダーなる『獅子めくり』の販売とかw
あれから1回開催されただけで、後期の方は殆ど無縁ですものね…私も白SWを出して集まっちゃいましょうか^^;
2009年4月2日 23:57
こんばんは、はじめまして~!最近おふらんすのピカ仲間に加えていただいた、ちばパルです(・・

3代のおフランス!すんごいですね~楽しそうです...

「8時だヨ!」はわたしも見ました!!懐かしくも、決して古臭くなく~なんて御託はなしで、ホンと理由抜きで笑えますよne(笑)
うちの娘なんか大爆笑でしたyo~(^O^)~
コメントへの返答
2009年4月4日 1:39
そしてようこそいらっしゃいまし♪
ボンジュー、ここはおフランソワな香り漂う…実際は洗車サボってカピカピなフラ車溜まりですのー。
どうしてこんなに集まっちゃったのかしら、教えてムシューw

#すみません、かなり崩してます^^;

さて8時だョ!はスカッと楽しいですよね!
確かに放送されてた時はまだ高度成長期の余韻が残っていて、田舎には農家と米倉が普通にあって、母ちゃん子だくさんで毎日が大変で…
けれど腹の底からドタバタ劇で笑わせてくれる、『あんなヤツいるよな~』と共感もさせてくれる放送でしたよね!ウチのお転婆がもっと大きくなったら見せてやりたいです^^;
2009年4月3日 23:34
こんばんは☆

3台ですごいで~す(>∇<)ノ
コメントへの返答
2009年4月4日 1:41
こんばんはヽ(≧∇≦)ノ
もっと怖い話しましょうか…義母の206、嫁さんはカングーにしたがってたんです(見切りの悪さと装甲の薄さで却下となりましたが^^;)
こうなると仏車三大メーカー、聞こえは良いがメンテがチョー大変でどれか手放したくなってたはずですw

プロフィール

「今日もデリカとアクセラで駆け回り、どちらもスタンドで給油と空気圧調整。アクセラの方は短制動になった際にABS作動…そろそろタイヤがチビてきたかも。跳ねる16インチに換えるか、前後ローテーションであと少し引っ張るか…もう少し悩みます💦」
何シテル?   08/12 00:35
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation