• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

さよならDuet

さよならDuet こんばんは☆
出張先のホテルにて、もう寝たほうが体は楽なんですが…やり残したことのように気になるので頑張ってみようとするkurapicaでございます^^;
実家の車、デュエットの顛末…残念ながら、廃車することにしました。写真は記念に取ってきたネームプレートです、あとはスクラップで誰の手にも渡らないので…。

この前、9年目の車検のために回送した実家のデュエット…悪夢のように、走行中にエンジン警告灯が点いてしまいました。走らないことは無いけれど、正常でないと車検は通らない。そこで…請け負ってくれるレッカー屋さんにどこが壊れているのか、修理すると幾らかかるかを聞いてもらうことにしました。診断コンピュータを繋ぐために、トヨタへ持ち込み…
するとO2センサーの不具合と判りました。なら交換すれば大丈夫…
とは問屋が卸してくれませんでした。

何とこのデュエット、O2センサーが2箇所もあるそうじゃないですか。
前面排気のため、一つ目はすぐエンジン近辺にあって困らないのですが、二つ目が底の集合部についてあり、まずはバンパー類を外さないと交換できない。
それ以上に、組みつけてあるエキマニのねじが腐っていたら一巻の終わり。ただでさえセンサー×2で6万前後かかるのに、更にそっちも壊れていたら…あっと言う間に10万超えコースに。他にも補機のベルトやブレーキもメンテ中に色々見つかったとしたら…。

それ故、廃車を決めました。



車体は屋根つきガレージに居たので綺麗そのもので、自分でも『何で…』とつぶやきたくなります。
今の車では考えにくい、アンコの詰まったシート。代車で借りたC3とかより断然広いラゲッジルーム。その割りにちょこまか走り回れる機敏さ…。ホント、良くできた車だと思います。
荷物やカードを一通り出し、廃車手続きの書類をもらってきました。



そして…これこそが、現時点での最後の写真となっています。
母親はこれに今は亡き祖母を乗せて、老健施設と往復したり、弟は日々の通勤や重いバッテリーを積んでバス釣りに出かけたり、私は恵那の知り合いの所まで中央道をぶっ飛ばして行ったり…その帰途、車内で年が明けたのもいい思い出です。
自分も修理して…とも考えましたが、ピカソも含めた維持費が結構高くなりそうだったので諦めました。

また…余裕が出てきて気が向いたら、中古で探そうかなぁ?
ブログ一覧 | フラ車以外 | クルマ
Posted at 2009/08/25 00:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

盆休み最終日
バーバンさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 1:22
こんばんは♪

車でも別れは、切ないですよね・・・

それも廃車ならなおさらですよね。

このごろは昔の車の後継車が少なくなり、昔の面影のあるものが少なくなりました。
キープコンセプト、同じネームならば、いいのですが・・・
コメントへの返答
2009年8月27日 8:36
おはようございます、廃車まで見守ってあげられたからいいとすべきか…悩ましいですよね。お役御免を決めるのは自分達ですから…
おっしゃる通り、昔の面影を残す車は日本車では殆ど見なくなりましたね。ちっこい車に無理矢理名前をつけたギャランや逆でデカい車に…のアコード。コロナやサニーは車名が消えたし…
このデュエットも車名が消えました。次のパッソも消されそうですね(^^ゞ
2009年8月25日 7:37
おはようございます。
デュエットの廃車残念ですね。
長いこと付き添ったクルマだとよけい辛いですね。
私も、動かなくても手元に置いておきたいたちですが、そんなこと無理ですね。
先日、デュエットを街中で見ましたが、すごく小さく他のどのクルマにも似ていない、いいデザインだと思います。
C3よりラゲッジルームが広いなんて、外観からは想像がつきません。
日本車にも味なクルマがあるんですね。
コメントへの返答
2009年8月27日 8:50
おはようございます、この車を選んだ時の事をちょっと前の出来事のように覚えています。まず母親が乗るのに小回りの効く車、機械音痴なのでエアコンはオート、1Lで十分だけど長距離に連れ出すかも知れないから太めのタイヤ…。カタログもおしゃれな物でした。
そして実家へ来て私の車が3度も変わり(1回は事故全損、1回は相性不一致)、弟が留学から戻って通勤やバス釣りに連れ出し、私も岐阜や広島行きに突っ走っていったものです。
今から思うと他の日本車には無い、優しい顔つきで見かけるとホッとさせる印象深い車でした。居住空間も積載性も最高ですよ!難は軽四の延長線上なのでメカやボディ等が比較的ヤワい所ですが(^_^;)

…何だか手放すのが惜しくなってきましたw
2009年8月25日 8:18
おはようございます。

う~ん・・・なんだかちょっと泣けました。
でもやっぱり、維持費という障害がありますね(_ _;

デュエットの外観は初代ヴィッツなんかより全然新鮮で、
走りもちょっとフラ車らしい、という評判ですよね。

デュエット、後期型はかな~りクラシックで洒落てます。
欧州仕様にしても楽しいかも知れませんね!
コメントへの返答
2009年8月27日 9:32
おはようございます!
いや実は、こんなボロボロな状態でお引き渡ししなくて良かったと思ってるんですよ(^^ゞ 完全にお荷物になる所でしたし…。
そうなんです、軽バンも11月に片す…って話もあって、自分達が乗ろうかとも考えたんですが、義父母に『無駄な金使わんとき』とも諭されまして…(^^ゞ しかし車検を受けようとしたら…何ともはや、です。

前にも触れましたが、もう国産車でデュエットみたいな優しい顔の車は出ないんじゃないか…と感じてます。軽も含めて一様にキツい顔ですもんねぇ。ベリーサは二番煎じでヤだしw
でも走りは軽四の延長線上なので過度な期待は禁物です☆
次は…さすがに軽の方が、集落の中で取り回しがいいからステラ辺りを望みたいです。これもスバル自社最後の軽ですもんねぇ…
2009年8月25日 8:23
おはようございます(^^)

デュエット君、廃車ですか…
何とも寂しいですが、今まで頑張ってくれたデュエット君を休ませてあげる意味でもよかったかもしれませんね
きっとkurapika家に来れて満足してますよv(^-^)v
コメントへの返答
2009年8月27日 9:46
おはようございます、ダブってるのでこっちにレスしますね(^^ゞ
整備に携わってられるのでこう言った経年車の状況は察しがつくかも知れませんが、手をいれたけどあちこちで壊れだす可能性もはらんでいて…何とも難しいですよね。けどあれだけで治ったかも知れないし(^^ゞ
なので、『お役御免』の頃合いにちょうど良かったのかも知れませんね。最後に私のもとへ来たのも何かの縁か…。

やっぱり、オバチャンの下駄車とは言えワンオーオーで最後まで尽くしてくれて、車も本望たと思いますね…。
2009年8月25日 8:57
で、デュエットの代わりに1007が導入されるんですね。分かります。
え?違うの?

は、ともかく。

某友人のミラもドナドナされまして。あれも、意外と積めるんですよね。
日本の小型車って優秀!

注:Kazma@猫科は小型車、ハンドル握るのが怖いです。
コメントへの返答
2009年8月27日 9:59
来ぉへんこぉへん、車幅で引っ掛かってアウトやw つか206でもギリやっちゅーに。それ程田舎の集落は狭いのよ☆

まぁともかく。

日本の軽やコンパクトカーって案外優秀よ?荷物は結構積めるし燃料は無駄食いせんし…拘りなければシエンタに乗ってたかも。

注:敢えてkurapicaは強固な商用車ベースか輸出前提の小型車を探せと言いたいナリ
2009年8月25日 20:31
9年も乗ってあげればデュエットも本望でしょう。
そう割り切って残った車両の元気の維持を頑張って下さいな。
コメントへの返答
2009年8月27日 10:10
いやいや何をおっしゃる、Gen1さんのアコードも年季が入ってきてるじゃないですか!かく言う自分も、CF6型アコードワゴンがもらい事故で潰れなければ、今でも乗っていたかも知れないですし…。
取りあえず今手元にある車の健康管理に努めて、日々乗ってあげないとですね!
…義父所有の、軽トラのミッションが凄く渋いのを思い出しました。アリシンのMTオイルを入れて改善するかなぁ~(^^ゞ

プロフィール

「嗚呼、夏休みが終わる(本当は16日出勤してた)…送迎後スーパー銭湯と思ってたけど、お昼になってお腹が空いたのでスゴスゴとお家へ帰還。その後高校野球の試合に見入ってワンコの散歩程度で日が落ちて…あと一日欲しいです😭」
何シテル?   08/17 19:24
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation