• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

思い出横丁

思い出横丁 こんばんは、覚悟してたとは言えショッキングな事を聞かされたkurapicaでございます…さて嫁さんにどう切り出そうか(-_-;)

#翌日改めて話したら、『何とかなるさ☆』と励ましてくれました。こうやって目一杯頑張るけど、お気楽な位が良さそうですね!

外れるだろうと思ってたリストラに、自分が該当すると判りました…色々と状況が重なっての結果ですが、次をどうするか考えないと。
たまたま元上司と呑む話になっていて、酒場のテーブルで延命会議…まあ持っても来年3月末まででしょう。今回は逆に営業もやってたから持ちそうなものの、その先は数字が全くもって未定…。そもそも技術として残る道は無いので、CAD屋を続けるか他の業種に飛ぶかも考えないといけませんが、猶予中に色々動かないと。ただはっきりしてるのは、残ってもじり貧だという事…。
なんだか帰り際に見た新宿駅西口の飲み屋街が、自分には妙に哀愁をもって見えました。
そこで唐突に^^; BTさん度々パクッてすみませんです…

今日の曲:「紅とんぼ」ちあきなおみ(1988)


♪新宿駅裏 紅とんぼ 想い出してね 時々は…


p.s.本人は案外お気楽な物で、職種チェンジ含めて幅広く見てみようと思っています。皆さまありがとうございますm(_ _)m
p.s.っと、倅のお世話で更新のみ…レスは追って付けます^^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/04 21:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 22:04
お疲れ様です
どこも状況は厳しく、うちの会社も赤字続き
近辺の企業も持久戦の状況です。
持ちこたえているうちに景気が回復してくれればいいのですが
ピンチをチャンスに変えて!ってどっかのCMじゃないですが、お互いがんばりましょう
コメントへの返答
2009年9月6日 0:45
どもお疲れさまです!
ホント、あちこちから持久戦、ジリ貧の声を聞きます…まだまだ皆さん持久戦となっておられますよね。
私もいい機会、これから何で働いて食べてゆくか考える事にします。自分のため、家族のため…頑張ってゆきましょう!
2009年9月4日 22:19
お疲れ様です~
うちのDも売上半減。本社から指導が入っています・・・
フランチャイズ契約なので色々厳しいです。。。

こういう時代だからこそ、みんなで頑張りましょう!
楽しいマイカーのことを考えて・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 0:48
お疲れさまです!
シトロ箕面も、恐らくプ茨木も…大苦戦のはずです(特にブルーボックスに改装した後者は大丈夫かいな?)。
ええ、今日も家族でピカソに乗り込んだら…微妙な職場環境のことをすっかり忘れてドライブが純粋に楽しかったです。やっぱりピカソで良かった!

ヘバらない程度に、適度に頑張りましょう!
2009年9月5日 2:00
お疲れ様です。

ちょっと(かなり)ショックです。

僕は1年前に会社が合併して(食われた方なので)方針が全く合わず、こちらから飛び出してしまいました。(残っていても時間の問題でしたが・・・。)
幸いにも待遇面では同じ条件で面倒を見てくれる今の会社があったので助かりました。

何があるかわからない時代ですが、みんなで乗り切っていかなくちゃならないですね。

曲:「いつかは花もさくだろう・・・・ジャッカー電撃隊」ささきいさお(1977)

コメントへの返答
2009年9月6日 1:01
お疲れさまです~。

いえいえ、起こるべくして起きたというか…私もいつまでIT系で行けるのかな、とも不安に思ってましたし^^;

ああ…吸収された方って結構辛いですよねぇ…前職で2度ほど見てきましたが、企業文化や慣習の違いもあって殆どおられなくなりました。
って、私もBTさんにあやかってほぼ同じ条件の新天地が見つかって欲しいなぁ~♪
いえいえ、職種は代わってもいいですw

ホント乗り切って、子供を社会に送り出して…いつか笑い話にしたいですね☆

いやぁ、癒されますねぇ…ジャッカー電撃隊。ほっと一息♪
2009年9月5日 3:23
どうもです
我が社も依然厳しい状況ですね~
製造部門も かなりの差がありまして
立ち直ってない部門は未だに 強制休業中
製造業は 立ち直りの気配はありますが、
まだまだ 不況が長引いてますね~
食品や福祉関係は強いですね・・・
手に職があると こういう時は役に立ちます。
これも良いチャンスと考えて ラテン思考で気持ちは明るく行きましょう!
明るい気持ちなら どうにかなる物ですよ!!

お互い家族と 車の為に(?) 頑張っていきましょう~
コメントへの返答
2009年9月6日 1:12
こんばんはです!
って、どこも厳しいですよねぇ…
強制休業中の所は、会社が温存してくれているんで景気が戻って来た時に可能性ありますよね。
って、私もIT系とかで資格もってる程度で…危険物取扱や電気工事士とか持ってりゃ良かったなぁ、と^^;
まぁぼちぼちちんたら、でもずっと探し回ってたらいい所に巡り会えると考えてお気楽に行くことにします!なんたって乗ってる人間までラテン系☆

そうですよね、家族と車と…自分のために、出来ることからやってゆきましょう!
2009年9月5日 10:52
おはようございます。

政権交代しても株価も上がったり下がったりで、すぐには景気回復♂とはいかないようですね。
わが社の行く末もどうなるか全く不透明な状況です。

でも、バイタリティ溢れるkurapicaさんのこと、可愛いお子さんたちの笑顔をバネに頑張れるんだと
思いますよ。(勝手ですが)

何とかなるさという気持でボチボチいきましょう!それでもちょっと疲れた時には、またキタのお店
での集いなど。次回は何としてでも駆けつけますので!!
コメントへの返答
2009年9月6日 1:19
そしてこんばんは!

なかなか政府発表のように回復の実感がないですよね。皆さんの所も持久戦になっておられますねぇ…私は集団転職組に飲まれて、外様扱いでやられました^^;

いえいえおっしゃる通り、今日もじゃれてくっついてくるお転婆さんやじっと見つめてくる倅の姿を見ていると、『次に頭を切り換えて頑張らないと』って思わされます。でも義母の『これからずっと働き続けられる所でないとアカンやん。次に移ってしまい』との言葉に吹っ切れました!

そうそう、嫁さんにも同じ事を言われました。猶予期間もあるし今から転職活動をスタートさせて…キタのお店は『退職記念』とかでもいいですよw こういう時だからことパァーッと厄払いして、皆さんともども前向きにゆきましょう♪
2009年9月5日 12:46
こんにちはkiyoC4Picassoです。

お気もちご察しいたします。
自分だけ頑張っていても周りの状況=景気がどうにもならないと
いたしかたない場合もありますよね。

わが社でも、上期が前年比80%の売り上げ状態でじり貧状態です。
社員の中には鬱になって休職する社員も出てきておりますが。
楽天的な私はなるようにしかならないし、普段からやるべき事をしていれば
そのうち上向くと思っております。

kurapicaさんもしばらくは大変かと思いますが
家族の為にもよいかたちで落ち着く事をお祈りしております。
気晴らしに、みんカラでうっぷんを晴らしてくださいね。
コメントへの返答
2009年9月6日 1:27
どもこんばんはです!

って、聞かされたときは役員へデモを見せる直前だったので、『頑張って良いところ見せなきゃ』って必死だったのですが、よくよく考えれば外堀埋められた出来レース…転職組の中に単独で残る外様が、そんな所で頑張っても意味がなかったんですよね^^;

製造業はもうボロボロで、以前の半分の出荷って会社も…輸出の需要が戻ってくる訳もないし、商社を含めて何を、誰にの時点から見直さないと立ちゆかない所に来てるんでしょうね。
で、ここで皆さんとお話していて気楽になれるのは…ガス抜きもありますが、皆さんラテン車を選ばれただけあって楽天的にと勧められるところです^^;
おかげで必要以上に心配する気持ちにブレーキが掛かってます!

なので時間ができたらここでコソコソ…時々暴れ回って遊ぼうと思ってます^^;
kiyoさんはじめ皆さん、改めてご心配頂きありがとうございますm(_ _)m
一度どこかでお会いしたいなぁ♪
2009年9月6日 10:54
こんにちはkurapicaさん。
お久しぶりです。
心中お察しします。

このご時世どこも厳しく、ウチも先日決算でしたが、
やはり、赤字でした。。。
無駄な経費削減です。(もともとムダが多かったょうな(汗))
僕も、『本業』のサッカー応援なんて、悠長なことがいつまで
笑って言えることやらです^^;

お子さんや、趣味、いろいろと気晴らしや、気持ちの切り替えどころは
あるかと…。
僕なんかが軽々しく言うのもなんですが、悲観的にはあまりなりすぎないで下さい。
精神論だけではどうにもならないですが、精神論が打開のきっかけになることもあるかと、
使い古された言葉かもしれませんが、「要は気持ちの持ちよう」です!(^-^)!
少しづつでも、お互い頑張っていきましょうょ!!

ではでは。。。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:19
こんばんはちばパルさん、こちらこそお久です~♪

やはり、皆さんどこも厳しくて、やり方を変えるか今の経費を削るか迫られていて…いや参ったなぁ、私なんか社長に『いてもいなくても一緒だろ』とまで言われたそうですし^^;
いえいえ、サッカー応援をよくぞ『本業』と言ってくださいました!ヽ(≧∇≦)ノ
下のツレなんか、広島の地でドラゴンズを応援する事が本業ですしw

今日ですね、寝かしつけるまで娘と一緒だったのですが…自分にとってかけがえなく可愛くて、癒されるし奮い立たされるし…独身の頃だとヤケになるか引き籠もるかしてたろうなと考えさせられました。なので道が変わろうと前に進むしか無いんだな、と…。
いい意味で覚悟と切り替えができました。あとは自分の可能性について考え、色々打診を掛け、面接に行って今のところからはいい条件を引き出してゆきます。もちろん『辞める』なんておくびにも出しません。こんな事書くとトレースして尻尾捕まれるのがヤだから、会社からは閲覧できませんけどね^^;
ホント、前を向いているか、新しい動きに反応できるかで決まるよなぁ…と感じています。予期せぬ出来事でしたが、まず気持ちのスイッチを切り替える事ができました!

ホント色々とありがとうございますm(_ _)m 新天地での活躍を期待して動いてゆきますっヽ(≧∇≦)ノ
2009年9月6日 22:35
ごめ、ボクがラテン系の発想がないんだよ(^^;
個人的には、今の企業のあり方というのに凄く疑問を感じている性質なんだけどね。
山崎豊子原作の沈まぬ太陽は絶対に見に行こうかなぁとw

置いておいて…

今後、ずっと働けるところというのは、実は少ないのではないかと思います。
そんなのを、ボクも望んでいないんですが。
それよりも、自分がしたいことができる職場が良いのかなって。

できてるのか?いや、できてないんだけど。理想。

とにかく、自分がなにをやりたいのかをもう一度見直すいいチャンスかもしれませんよ?

注:Kazma@猫派は実際にはほとんど苦労をしたことがないアマちゃんなんですけどね…。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:29
あらま、お気楽ラテン系思考は結構楽になるわよん♪ つか企業も就業形態もありえんわな…働いていても『幸せな家庭と生活が営める』事が保証されへんもんなぁ。
沈まぬ太陽、なんかの機会に小説探してみるべ♪
そんで…

ずっと働けるところ、本当に同意。定年まで同じ所で働いてリタイヤしたら恩給一杯もらって…は崩れたなぁ。
ならば、辞めてもすぐに困らない、次に臨める風土と体制が出来ていてほしいよなぁ。
食い扶持を稼ぐって大前提があって、けれど自分の可能性を探れるってのも夢があっていいよなぁ。

自分がなにをやりたいのか…大きな問いかけやね。けれど考えようによっては軌道修正のチャンスでもあるよなぁ。大きく化けて再び活躍できる事を心底願ってるよ♪

注:まぁkurapicaも大概甘ちゃんだわなw

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんもですかーやっぱりあと一日欲しいですよね!って仕事で走り回ると温泉が途端に恋しくなる…次の休みが早く来て楽しめるよう頑張りましょう!…あ、土日とも送りや用事があるんだった😭」
何シテル?   08/18 21:37
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation