• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月05日

鴨川納涼床、初体験☆

鴨川納涼床、初体験☆ こんばんは、もう遅いのでちこっと…^^;
今日は同僚と、そしてお世話になっている社長さんと仕事終わりにお疲れ様会を。最初は予約していた居酒屋でかいつまんで料理を頂き、その後二件目のお誘いを…
ええ、行っちゃいました、納涼床。初体験!

京都は先斗町にある飲み屋で(町屋の改装?)案内されるまま奥へ進むと…そこは鴨川に突き出た納涼床。向こう岸には京阪三条の看板…少しひんやりした空気にせせらぎの音が心地よく、べらべら喋るよりもはんなりと居心地を感じた方がとても気持ちいい、そんな空間でした。
ちょっと一杯ひっかけるだけなので、そこそこながら行けない金額でもない。
京都へおいでの際には、ぜひお越しやす♪


#そそ、そのC6乗りの社長さんと帰りの電車でクルマの話に…ピカソに限らず、シトロエン車はコーナーの継ぎ目で前輪が外へ滑ります。前だけ滑るねんな…と社長さん。後ろは滑らへんでと言われて、自分もああそんな挙動やなと気づきました。
最初はピカソって前が金属、後ろが空気ばねだから揺すられるのか、って話を振ってたのですが、荷重の大小に関わらずバネ常数が変わらないのが空気ばね。代わりに、シトロエンって前輪にかなりの負荷を掛けてるから前だけ滑るのだとご教授頂いてやっと腑に落ちました。
そして個人的には、この挙動でいいと思っています。前輪はアンダーステア側にぶれるので比較的修正舵をいれやすいが、後輪が滑るとオーバーステアになってかなり修正しにくい…場合によってはコントロール不能に陥る可能性があるからです。FFでリアを滑らせた方なら判って頂けるでしょうが^^;
そしてもう一つ…FFだからエンブレを利かせれば、前に荷重が掛かってブレーキング入れずともコーナーをクリアしやすくなるよ、とも。これも道理やなーと唸っておりました。(FRでやるとリアに制動力が掛かるだけで、前輪にそんなに荷重が掛かる訳じゃない。程度もあるけど逆にアクセル入れてリアをスライドさせる乗り方になる)
ついでに、前後ともタイヤが均等に減るクルマは優秀だと…はい、ピカソがまんまその状態です。面倒なのでローテかけずにそのまま履き潰すつもりです^^;
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/07/05 00:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年7月5日 0:34
こんばんはー

納涼床の季節ですね(^^)
よく行ったショットバーで床を楽しんでました。

嫁は雰囲気よりクーラーの涼しさの方が良いみたいでした(^^;;
風情も何もあったもんじゃなかったです(^^;;
コメントへの返答
2012年7月5日 21:08
こんばんは、納涼床気持ち良かったですよ♪
そっか、ショットでも床をやってるお店があったんですね…こちらはいわゆるモノトーンとは対極の、お料理屋さんといった感じの所でした。別の席では懐石を頼んで仲居さんに持ってきてもらったり…
一杯だけ頼んで、ってスタイルが費用もそこそこで楽しめそうですね!
2012年7月5日 2:05
こんばんは。
気になっていた挙動でしたが、なんとなく理解できました。なるほど。
私のピカソだけではなく、
皆さん、カーブ段差での挙動は、他と違うと感じているんですね。
納涼床良いなぁ!
東京では、できないことですので。
コメントへの返答
2012年7月5日 21:14
こんばんは、おまけはHALKYさんホイホイネタでした(^-^;
っと、ピカソでも減ってきたタイヤとかだと実感するのかも…自分も感じる事はあるものの余り気にしなかったのは初代プライマシーだからかも知れません。生半可なボディだとタイヤに負けますし(T社某車)…逆に欧州車は結構アライメントで仕事させてるのかも。念のため508辺りで似たような挙動になるか試乗してもらってもいいですか?
床はホント良かったです!本調子になれば京都までよーお越し♪
2012年7月5日 4:49
社長さんのC6もかなりの高齢ですよねぇ?(T氏であれば…ですが)
それでも、大丈夫なんですね~
いや、最近、出物も多いじゃないですか。
個人的に、次期愛車、一応考えるだけは考えておかにゃ…なんですが(なにが起こるかわからないジャガーさんの呪いww)
ハイドロ系のシトロエンは嫌いじゃないんですよね~

ただし…緑色の吐血は勘弁orz

納涼床かぁ…べとっと寝転びたくなりますねw
コメントへの返答
2012年7月5日 21:18
うぃ、お察しの通りの社長さんですわ…ええっと今年1月で2回目の車検だったらしいんよ。なのでまだまだやで~?
つか気張ってハイドロまで行かんでも3年落ちのDS5狙いなんてどうよ?これなら6速ATやし早々困らんよ?つかXは後継出さんのかねぇ…
なので厄払いついでに床行こうか!
2012年7月5日 20:11
こんばんは。
いいですね!納涼床。
私は川原でBBQした時に足を漬けた位です。
f^_^;)
タイヤの摩耗は均等ですか?
素晴らしいですね。
車だけでなく、運転も上手なんでしょうね。
今月に1年点検するので見てみようっと。
コメントへの返答
2012年7月5日 23:45
どもこんばんは!
たまたま夕立後で雨も上がり、涼しかったのでラッキーでした。床の下から聞こえてくるせせらぎの音が心地よいですよ♪
っと、ピカソの場合たぶん誰が乗っても均等に減っていきます、代わりに減りも早いです^^; 街乗りや据え切りで肩が減ってないかだけ要注意ですね!
2012年7月5日 20:40
こんばんはです。

一見さんでも大丈夫な納涼床があるのですね。
何時かは行ってみたいですね(^_^)
コメントへの返答
2012年7月5日 23:48
どもこんばんはです!
っと、今や一見さんでもフラッと入って大丈夫でしたよー。昔は紹介無いとお断りとかで近寄りづらかったですが…
なので、ぜひ一度はお越しを☆
2012年7月9日 23:23
風流ですね~。私も一度体験してみたいです。

確かにPIcassoのタイヤって前後も左右もキレイに減りますね。
リアホイールの(ブレーキバッドの汚れ)も前輪なみ(笑、Kuraさんは社外品に交換されたんですよね。私もリプレイスのタイミングでそうしよっかな)。

最近お忙しそうですが、またゆっくり秘密基地でおあいしたいですね(^^)

PS.ブレーキングでテールハッピーなFF車も好きだったりする(汗)
コメントへの返答
2012年7月9日 23:50
こんばんは、結構いいものでしたよ♪
特に色々忙しくて余裕のない時、世間で許せないニュースが続く時…ちょっと一息入れ、ギアを落として。
…明日からの、活力になります!

さておっしゃる通り、減りは均一ですよね。下手にローテ掛ける方がもったいない位…しかし車重のせいかアライメントのせいか、減りも早いですよね^^;
そして…あっそだ。お子さんが酔って…って話もありましたよね。それからすると是非オススメです!ホイールの汚れは無いけど二の次に回してw
だもんで、久々にまったりしたいですね~、この前はなかなか動けなくて(寝かしつけで寝落ちまでして)改めてまったりよもやま談義に花を咲かせたいモンです♪

#マヂですか…リアが流れるのをどこで止めるのか予想がつかないのでやっぱり怖いですよ~。っと、もっと読めなかったのが四駆車の林道での4ドリ…どこが旋回点になるのか全く予想つかず^^;;;

プロフィール

「今日もデリカとアクセラで駆け回り、どちらもスタンドで給油と空気圧調整。アクセラの方は短制動になった際にABS作動…そろそろタイヤがチビてきたかも。跳ねる16インチに換えるか、前後ローテーションであと少し引っ張るか…もう少し悩みます💦」
何シテル?   08/12 00:35
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation