• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月26日

さよならピカソ…

さよならピカソ… こんばんは、諸々の活動中なkurapicaでございます…まずは粗方のメッセージなどのお返事ができた^^;
そんなこんなで今日もドタバタ、しかしブログにしたい大事な事も…何とか書けるか。
一念発起、ピカソとお別れした日の事を綴ってゆきます。

色々思うところあって、各メーカーの車を数週間にまたがって試乗しデリカに決め(嫁さんに背中をはたかれた、とも言う^^;)残る数週間をピカソに乗って感傷に浸ろうと思っていたら…そのエラーは突然、やって来ました。
出勤時に出たSuspension Faulty、ベローズは去年換えてコンプレッサーの音がしないから十中八九これ。交換に20万ほど掛かるという代物…とうとう出たか。
既に下取りとして話が進んでいたので、ディーラーさんに事情を話し金額変更も覚悟したのですが、もうこのままで良いですよ、と。すみません、申し訳ないけど大変助かります。

ただ、ヘタに動かせないから通勤にも使えない状況となり急遽あちこちから車を借りまくる事となりました(義父の白SWに実家のオーリス、代車のekワゴン)が、その顛末はまた別の機会にでも^^;
そしてエラーから数日後の週末…一気に車内に積んでいた荷物やチャイルドシート、エンジン周辺に装着していたグッズなど(多くはルウブさんチューンの一品です)を取り外し…
アーシングは諦めたものの粗方何とかバラして、三菱さんへ持って行ける準備ができました。


仕込んでいた物の取り外し作業中…


そして先方に連絡を入れ(もう良いんですか?と念押しされましたが、実質不動車を置いていてもどうしようも無く…)、道中義父の知り合いの喫茶店に立ち寄り。


これが、三台並びかつ金ピカ最後の写真となりました。


義父母に私たち一家も一息つき、長男と次女を乗せて始動…コンプレッサーが復活、何度再始動してもダメだったのに今回はエラーも出ない!
…きっと、最後に金ピカが頑張ってくれたのでしょう。ここ数年は大小いろんなトラブルに悩まされていましたが、最後は難なく自力で走って行けました。
色々子供達に話しかけ、感慨に浸りながら…最終目的地の三菱さんへ。嫁さんと一番上、一番下の子は白SWで到着、ここで担当さんに引き渡し。

7年ちょい、約73,000kmの金ピカとの旅はここで終わりました。
今までありがとう。
さて、デリカの到着を待ちますか…。
ブログ一覧 | C4Picasso | クルマ
Posted at 2015/03/26 00:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2015年3月26日 1:30
金ピカさん、お疲れ様でした。

いろいろ不具合があったのですね。

その分、思い入れも大きかったことと思います。

でも、新しい車との出会いは楽しみですね。
コメントへの返答
2015年3月30日 0:23
こんばんは、遅くなりました^^;

っと、長いようで短かった金ピカとの蜜月生活が終わりました…ありがとうございます。
ええ、再現性のない不具合も抱えて色々大変でした…実際は。けれど『だからこそ可愛い』だったんですけどねぇ^^;
デリカはピカソの対極にある車、でもこれはこれで楽しいです♪
2015年3月26日 6:35
お疲れ様でした。

別れ際の何とか・・・は、よくある話でもあります。

7年に渡り、ピカソだからこそできた人の縁と、家族との思い出がいっぱいつまっていたからこそ、ピカソもあがいたんでしょうね(笑)

デリカもいい車ですよね!

今後も楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年3月30日 0:32
こんばんは、遅くなりました^^;

そうなんですよねぇ、フランス車は最後とか肝心なときにキチンと動く…というジンクス、でしょうか。
ホント、もう駄目でエアが抜けきる前に移動させないと…と思っていた矢先、軌跡の復活で何とか正常に目覚めてくれました。
でも、家族の思い出とピカソが結んだ人の縁、そして自身が色々あって苦しかった時期に相棒として寄り添ってくれたのが一番の宝です。

さーて、デリカでもユルユルなラテンのノリで行きますよ~♪
2015年3月26日 7:11
団長、おはようございます。

やっぱ、欧州車の性か、距離を重ねるごとに故障も多くなってくるのか~(´・ω・`)
寂しい気もしますが、金ピカ一番星号お疲れさま、と言ったところでしょうか。

ひと段落ついた頃に秘密基地に集まれるとイイですネ(^-^)
コメントへの返答
2015年3月30日 0:34
こんばんは~、遅ぅにすんません^^;

11年間殆どトラブル知らずの白SWに対して、金ピカは…やはりギミックが多い分故障も多め、といいましょうか。
あ、『一番星』覚えていて下さったんだ!一度トラック野郎のノリでコスプレして乗りたかったんですよねぇw
ともあれ、また集いましょう!何に乗ってもピカピカ団よ永遠なれってノリで♪
2015年3月26日 19:02
ご無沙汰しております。お疲れさまでした。

私のピカソはkurapicaさんのよりは新しいですが、ちょっと過走行気味で似たような走行距離を刻んでおります。未だ大きな故障がないのが却って怖く、今後のメンテナンスがかなり不安なんですよね(^_^;)

今度はD5でお逢いできればと思います^^;
コメントへの返答
2015年3月30日 0:37
こんばんは、遅くなりました^^;

って、Gentaさんトコも来ましたよね…ベローズのパンクが。
あとEGSのジャダーにタイベル交換に…って脅しちゃ駄目ですよねw
大物まで発展するまでに対処が吉と、私も思います!

そそ、みんな集うトコにデリカで行くと思うのでまた遊んだって下さい~♪
2015年4月1日 11:38
もう7年だったんですね、目頭熱くなりました。。
キプント号99年だからもう何歳だか私には計算すらできないw
もうすぐ13万キロですが、最近は長男がよく乗っています。
デリカD可愛がってあげて下さい~^^
コメントへの返答
2015年4月1日 14:24
毎度です、既に7年…色々積み重ならなければ、まだ乗っていたはずでした。対して白SWも2004年で今年11年目の車検、こっちは殆ど調子崩す事もなく奇跡のフランス車になってくれています^^;
キプント号もそんなになりますか、刈り上げ君メガーヌクーペは短命でしたがこっちは随分長いですよね…息子さん運転する程に成長されましたか!
さてデリカはルウブ・マジックがディーゼルでどう通用するか…昔の技含め色々やってみるつもりです。お楽しみに!
2015年4月1日 14:48
^^d!
コメントへの返答
2015年4月1日 15:00
あはは、既に販売されてないブツ含め色々やらかすつもりです。
が、どう改善してフィードバックできるか…
HVやEVだけが低燃費車じゃない、改善しつつ乗って楽しいクルマへのプチチューンもあるはずです。またご報告します♪

プロフィール

「@アキラ先輩@ND2号車 りつりつ、そいつぁやっぱりゴム足やでw」
何シテル?   08/05 15:15
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation