• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月26日

第14回フレンチフレンチ参加記

第14回フレンチフレンチ参加記 こんばんは、業務打ち合わせと題した呑み会ですっかり遅くなったkurapicaです。もう寝た方がいいと自分でも思ってます。けれど昨日も書けなかった事で意地になってます(滅

さて…
既にみんカラの友人や参加された方が何名か、それにシトロエン箕面の方も書かれてましたが、先日第14回フレンチフレンチが開催されました。私も久々に会場へ向かい、ピカソを駐車場に止めて初お披露目と相成りました。

私が着いたのが11時過ぎ、自由集合に自由解散というゆる~いイベントですが(笑)駐車場で知人を探すと…おおおられた、307SW軍団。



まずご挨拶させて頂いたのが…AIR307さんか、シトロ箕面の『岩盤浴』さんか…どっちだっけ?(@@;
AIR307さんとは、以前参加した国道307号オフの様子を、『岩盤浴』さんとはピカソの様子や峠道での挙動などお話してました…ピカソは流れるように運転すると車内を揺らさず快調に走れるんですが、それはまたの機会にこのブログで。

そしてAIR307さんのお隣が…今回初参加の前期型SW乗りの方でした。色々話し込んで(私なんかで良かったのか^^;)結局最後までお付き合い頂きました、ありがとうございますm(_ _)m
お二人ともOZのカッチェエエホイールを履かれておられました…写真では見えませんが^^;



その隣はJUNさんにヨシノボリさん…今回余りお話できませんでしたが、ネットで会おうと思えば会えるんでまあいいかと(苦笑)前後期のSWをご覧下さいませ。



そしてヨシノボリさんがノチオラのピカソ仲間を連れてきてくださいました!ヽ(≧∇≦)ノ 何でも奥さんのお友達ご夫婦だとか…しかも同じシトロ箕面で買った同志、『岩盤浴』さんとも盛り上がった次第^^;



後は最三々五々、解散と相成り…私も家族とお昼に出かけたのでした。ノチオラのユーザーさんも恐らくお食事だったのでしょう、おられなかったので最後にパチリ☆



参加された皆さんお疲れさまでした!
ちなみに私の掲示板はみんカラ非登録でも書き込めますんでまた色々書き込んでくだされば幸いです。

p.s.ここまで書いて気づいたんですが、当日ピカソを停めているといろんな方が見ていくみていく…走ってても周囲の視線を感じるのですが、やっぱり気になるんでしょうか^^;
p.s.画像を掲示板から参照してますが…ああやっとうまくいった。
ブログ一覧 | SW en Picasso | クルマ
Posted at 2008/03/26 02:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年3月26日 7:41
おはようございます☆

当日はお疲れ様でした。
貴重な体験のお話や参加証まで見せてもらえてうれしかったです♪
また機会があれば色々話聞かせて下さい。

ピカソはやっぱ目立ちますよ~。
玉数も少ないし、あのデザインは最高です。
コメントへの返答
2008年3月26日 23:34
どもお晩です☆

いえいえ、こちらこそあの日はお疲れさまです…あの後実家で親戚一同が集い賑わっておりました♪
たまたま義父が用事で出かける事になったので、車の入れ替えをするのに307に乗ったら…懐かしい。また乗りたいー!!ヽ(≧∇≦)ノ
ええ、私でよければ色々聞いちゃって下さい!他にも307で道内半周した話や、夜の北近畿に(雪道求めて)足繁く通った話とか^^;

ありゃ、やはり目立ちますか。おでこの上がった『観光バス』スタイルは中から見ても結構違う感覚になりますよ!
2008年3月26日 22:39
お疲れさんでした!!

ワタイの写真かっこいいですヤン!ありがとう御座います。

今回はあまりお話出来ませんでしたが次回はセミオートマを是非体験させてくださいね♪
コメントへの返答
2008年3月26日 23:37
どもです、お疲れさまでっす!!

…あちゃ、バレたかw
まあまあピカソにしれっと乗り込むイケメンという事で(笑

今回バタバタしてましたもんね、よもやシトロ箕面の方も来てると思わなかったし^^;
ぜひ自動MTを体験下さいませ!プチオフでもおっけですよ~!
2008年3月27日 0:39
盛況だったみたいですね。昨夜のぞかせていただいたのですが、自分のブログを更新する余裕しかありませんでした。申し訳ないです。
まだC4ピカソは少数派のようなので、参加できれば良かったんですが・・・。再来週のかがみはらも塾で無理みたいですし、たぶん志都呂も駄目ですねえ。やっぱり来年にならないと無理かなあ。
コメントへの返答
2008年3月28日 0:07
いえいえお気になさらずに、私も眠くてコメントすら残さず沈没ってしょっちゅうですから^^;
時間のあるときに、のんびりと私も書かせて頂いてます♪

そうですね、C4ピカソは当日あと1台居た位ですから、来られたら注目度満点ですよ!ご都合付かれそうな時に来られて注目の的となるのもいいかな、と(笑
でも私含めて皆さん家族と折り合い付けて参加してるので、ぼちぼち行きましょう☆
2008年3月27日 1:19
お疲れ様でした。
フレフレの写真って、毎回かならず青山の看板がどっかに入りますよね~。
コメントへの返答
2008年3月28日 0:14
お疲れさまです~、あとでご挨拶にいきます~(滅
そうなんですよ~、エエ位置にあるなぁ、青山の看板♪代わりにカルフールの看板があらへん~w
…近所のは○やまの方がよっぽど利用するんですけどね(苦笑
2008年5月15日 13:22
初めまして。先日ピカソを契約して納車待ち状態なのですが、教えてください。

写真のコーナーポール、両面テープで固定してあるのでしょうか?
また、だいぶ長いように見受けられますが、何センチくらいありますか。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年5月18日 1:38
ども初めまして、レス遅くなっちゃいました^^;
まずはピカソ納車おめでとうございます!よければ写真アップして下さいね~♪

ええと、実はこれ…
漢のコーナーポールボルト止め
((c)ムルティプラの狼さん)
だったりします^^;;;
最初両面で済ますか結構悩んだんですが…振動で落下させた時に洒落にならないんで木ねじ留めと併用させてます。
なんたってプロテクターがバンパー本体と別部品になっていて、気に入らなければそこだけ交換すりゃいいと気楽に考えた結果でした(笑

あとポール自体は58センチあります。これだけ長いと高速に乗ったらゆらゆらしなってます(爆)付けた製品はこれですね~
http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-K233_633.html

という所で、こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2008年5月18日 23:45
コーナーポール、情報ありがとうございます。
色が車体の色と合ってて目立たなくていいですね。
私はイカールにしたので、どうしようか思案中です。
確かにこれだけ長いと取付け部分への負担が大きくなるので
両面テープだけでは心元無いでしょうね。

車来たらブログ開設する予定ですので、
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年5月20日 1:24
いえいえどうもです^^;
イカール…確か滋賀で見かけましたが、逆に押さえた色なのでちょっとしたアクセントに成り得るかも?
そうそう、長くて揺れますが折れそうな…って事はさすがに無いです。ただ根元はしっかり固定した方がいいでしょうね~。

ブログ開設心待ちにしてます、またお見せ下さいね!

プロフィール

「今日もデリカとアクセラで駆け回り、どちらもスタンドで給油と空気圧調整。アクセラの方は短制動になった際にABS作動…そろそろタイヤがチビてきたかも。跳ねる16インチに換えるか、前後ローテーションであと少し引っ張るか…もう少し悩みます💦」
何シテル?   08/12 00:35
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation