• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

【イベント】9/26(日)昼 ピカピカ団と愉快な仲間たち 定例会合のごあんない【詳細告知】

【イベント】9/26(日)昼 ピカピカ団と愉快な仲間たち 定例会合のごあんない【詳細告知】こんばんは、オフとは全然関係ない写真を貼り付けたいkurapicaでございます^^;
今短期のお手伝いで、お世話になっている会社の方々と打ち上げに行きまして…そこで見えた京都タワーが綺麗だったのでパチリ☆
…このあと、無性に『探索機 はやぶさ』動画が見たくなりましたvv

#そっか、もう帰ってきてから3ヶ月経つもんなぁ…


っと、タイトルの詳細について粗方決まってきたことをご報告いたします。


・日時は9/26(日)のお昼…だいたい12時前を目処に集まります。

・場所はピカピカ団のアジトこと、気まぐれムッシュのカフェ・ビザーロ
https://minkara.carview.co.jp/userid/742249/spot/501927/
詳細はリンクにあるスポット紹介と地図をご確認下さい。
なお、クルマはかなりの台数が停められますのでお気軽に♪

・イベントのメインはムッシュピカの帰還、それに(これから改めてご連絡ですが)
nk468さんのプチ復活、他にサプライズな公開イベントも計画してます☆
なお…金ピカ×2の傷補修講座、他にも日常点検(+空気圧チェック)もやろうかと。
ただ…倅がその間、ぐずらないか心配です^^;

・あ、小さなお子さんにはムッシュのご厚意で、いいことあるかも?

・まー要は、日曜の昼に集まって、みんなでまったりうだうだしようかと。


そんなこんなで取りあえず上げますね!
今のところ、ムッシュに自分、あかピカさんヤドカリさん…
そしてnk468さんが来られるかな?
みみ助さんは残念ながら、先約が入っておられました^^;
他にも来られたいとおっしゃる方、人数を確認したのでコメント下さい!


追記:2010/09/23 01:18

そしてBTさん恒例のアレをまたもや乗っ取りw
今日の曲:「Starduster」ジミーサムP(2009)
いわゆるボーカロイド オリジナル曲なんですが…
歌詞がはやぶさにリンクして、何ともいえんのですよ。
京都タワーを見上げて、何となく思い出してみたり…

#あかピカさーん、あのゲームであったらやってみて下さいヽ(≧∇≦)ノ
Posted at 2010/09/23 01:10:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月13日 イイね!

三人目ちゃんご誕生の翌日にフレフレへ顔を出してみる

三人目ちゃんご誕生の翌日にフレフレへ顔を出してみるそして続いて…先にフレフレのご報告を簡単にさせて頂きます^^;
娘へコメント下さった皆さんありがとうございます!追ってレスして行きますので今しばしお待ちを…
ちなみに写真は、某ピカの遺影を手に懐かしむ某氏です(偽

#って、三人目ちゃんのお世話もあって、こんな頻繁な更新はしばらく出来ないでしょうが…^^;

さて前日遅くに病院から戻ってきて…ぶっ倒れるように寝たら朝遅くまで爆睡してました。もうプリキュア始まってるやん!!
…じゃなくてw
フレフレに行くかどうか、そして間に合うか…?

早速朝食をかきこみ、慌てて諸々の準備を…あとで病院にも顔を出すつもりだったから、嫁さんから頼まれていたお世話用品を積み込むのに自宅へ寄って、取りあえず一眼のデジカメ(デジイチで通じます?)も積んで…いざ出発!
名神に乗って豊中まで走り、そこからはちょっぴり地道を辿ってフレフレ会場のイオンモール尼崎へ…直前の交差点は直進の車列で結構混んでます。時々右折レーンから突っ込んで割ってくる輩もいるしなぁ…今日はそんな目にも遭わず、予想より早めに会場へ到着。屋上への上り坂を一気に駆け上がります。
着いてみたら、ピカソはいつもよりちょっぴり少なめ…しかしムッシュにあかピカさんが既に到着、さっそく合流します。皆さん『何シテル?』の報告で無理だろう…と思われていたせいか、一様にびっくり^^; ちょっと話してる間に我が盟友、やもめのジョナサンことnk468さんから電話…今日はお子さんの運動会の準備もあって参加できないものの、近々オフがあれば集まりたいと…ならやっちゃいますか!?

ちょうどムッシュのピカソも修理から上がってきますし、みみ助さんの新ピカも納車になりますし…色々引っかけてバカ騒ぎなんてどうだーヽ(≧∇≦)ノ

その相談もしつつ、また午後からムッシュのお店で集いましょうかとの話に…そそ、重役出勤のヤドカリさんも無事到着されました☆
なのに…また写真を撮りわすれてるんですね、私w
特に今回はフレフレ初参加の金ピカさんもおられ、三台体制の金しゃちピカ勢揃いと何とも縁起のいい並び方に…こんな時に撮ってないんだもんなー(滅

#そういやmamuさんの強力ウェポンも撮ってないよなぁ…も一度ピカソに戻ってこられます?(悪魔の囁き

その後は皆さん三々五々解散、あかピカさんは明石の街をご案内という用事で帰られて、私は病院へ行くまでにヤドカリさんとムッシュのお店へ伺うことになりました…そちらの見た目にも美しくまたとってもおいしいレポートはヤドカリさんトコをご覧下さい♪
私もおいしく頂いたあと、嫁さんと三人目ちゃんの待つ病院へと駆けつけたのでした。手土産にエクレアを持参して^^;
またもや忙しい一日となったものの、とっても充実しておりました!

p.s.関連URLに当日のフォトギャラリーのリンクを貼っておきますね☆
Posted at 2010/09/13 23:40:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月12日 イイね!

そして三人目ちゃん、ついにご生誕♪

そして三人目ちゃん、ついにご生誕♪こんばんは、動きっぱなしの疲れで眠気と戦ってるkurapicaでございますw
昨日今日と、一日が長かった…今日のメインはフレフレでしたが、その前にご報告をば。
『何シテル?』にも書きましたが、9/11の午後8時過ぎに予定日からはちょっぴり早めながら、三人目ちゃんが無事産まれました!


元々昨日は嫁さんの退院予定日だったのですが、直前に検査すると出血してる…大事を取ってまだ入院することになりました。実家を出て1kmも走らないうちにとんぼ返りするkurapica^^;
そのままお昼を食べ、自宅に移ってお風呂掃除やら荷物まとめやらこなしてると…嫁さんから『いつ旦那さん来られますかって聞かれてんねんけど…』とのメール、はいはい片付けて行きますよ~。どうやら赤ちゃんが下りてくるよう階段の上り下りをする必要があるのですが、旦那が一緒だと病棟内をあちこち歩いてもいいと…そこでてくてく探検してみました。豪華な作りのホスピス(終の館だから、それもありでしょうね)、激安で惹かれそうになった食堂(結局弁当を買ってきて病院食の嫁さんと仲良く食事^^;)、キッズルームのある小児病棟…いろんな所を見て回られて良かったです。
そうしてる間にも陣痛は4~5分おきに来て、少しずつ強くなってくる…シャワーも食事も済ませたので、しばらく粘って(私は背中をさすって)みたのちにいよいよ助産師さんが『分娩室へ行きましょう』と。この日は主治医の先生も当直なので、何かあっても安心です。とは言え陣痛が弱くなったりとムラがあるので、赤ちゃんを骨盤に向けさせるのもあって嫁さんはあぐらをかく事に…何度かの陣痛でぷちっと勢いよく水が。破水だってんでそこから寝る姿勢に、しかし強い陣痛はすぐやって来て二度いきんだ時に赤ちゃんが頭を見せました。おおぅ出てるでてる^^;
もちろん主治医の先生も呼び出してたんですが、助産師さんが急いで手袋をはめて受け取ることに。もう一度嫁さんがいきむと、とうとうこの世に生まれ出てきました…ホントあっけない位。正直、翌日聞くと『子宮が縮む後陣痛の方が痛いわ』と…ともあれ、母子とも元気でお産もすごく軽い(翌日スタッフの皆さんからネタにされる^^;)ので一安心でした。
全ての処置を終え、赤ちゃんの部屋に連れて行く時…自分が抱っこしていく事になりました。もう三人目で親バカの戯れ言とはいえ、やっぱり可愛いですね…すっきりした顔のお嬢ちゃんです。この時の事は覚えてる訳ないでしょうが、大きくなって話したらどんな顔をするのだろう?

そこから義父母のお店にも寄って報告を済ませ、実家に金ピカで帰ってきたのは0時前…すっかりクタクタでしたが、缶チューハイを調達してささやかな祝杯を挙げました。
ちょっぴり早いが、やっと産まれてきたなぁ…おめでとうさん。
姉ちゃんと、兄ちゃんに負けるなや?
Posted at 2010/09/12 23:50:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年08月11日 イイね!

えむいちさんご一家を待ち伏せ♪

えむいちさんご一家を待ち伏せ♪こんばんは、206のタイヤをどうしようか悩み中のkurapicaでございます^^;
といっても、本当にゲタ代わりに街中走り回っているので、安めのでいいかなっと…オクで一気に買ってしまうか、状態の良さそうな中古に手を出すか…どうせ履き潰すでしょうし。
出品一覧を眺めてるだけで、どんどん時間が経ってしまいますw

#新車外し品に手を出そうかな…

さてさて、今日はえむいちさんご一家がムッシュのお店にご来店☆
なんとかこの日は都合付けられそうだな…と、こっそり予定を開けて、お店で待ち伏せる事にしてました。市役所で用を済まし、そのままお店の方へ…あら、まだお越しじゃない。
ならば先に、倅のご飯を…食べさせている途中、皆さんお越しになりました♪



あー久しぶりなので、昔の複数画像の張り方でご容赦を。
わざわざこの為に三重からようこそお越し下さいました!
…案の定、ちびっこ運動会の様相を呈して、余りピカソのお話はせずに終わっちゃいましたね^^;

けれど久々にお会いできて&ムッシュのお店でくつろいで頂いて良かったです!
Posted at 2010/08/11 00:46:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年07月12日 イイね!

祝・欧州探査機yogaぶさ日本帰還オフ告知 (7/18 於 カフェ・ビザーロ)

祝・欧州探査機yogaぶさ日本帰還オフ告知 (7/18 於 カフェ・ビザーロ)こんばんは、ご無沙汰しているkurapicaでございます^^;
金ピカは相変わらず、小さな箇所が不良を起こしてる(助手席側アッパーボックスランプ消灯不良、ドアミラー格納時異音、リアゲートボタンのガタつき)以外はいつも元気に走り回ってくれて、却ってネタに困る位です。
翻ってkurapica一家は色々ありまして…嫁さんまで要安静で入院する羽目にw

なので、現在自分と倅が実家に身を寄せています(お転婆さんは義父母宅)。
自分の状況も状況だし、ここは「こんな時期もあるさ」程度に考えておこうかと。
まま、その辺のハナシはおいといて…。

先日、yoga928さんがご家族をお迎えされるため、日本に一時帰国されると「何シテル?」に書かれておられました。
そんな千載一遇のチャンスを我らピカピカ団が見逃すはずもなく…
いきなりですが、7/18にオフを企画しちゃいます!ヽ(≧∇≦)ノ

その名も、

祝・欧州探査機yogaぶさ日本帰還オフ

…はい、タイトルもそれに引っかけて、はやぶさのラストショットをPCに写してみました^^;
目的はyogaさんをお迎えして、欧州のサンプル…もといお土産話をうかがい、久々の日本で鋭気を養っていただくこと。
無論、オフ終了時には日本スイングバイで再び独逸に放り出させていただきますw


ちなみに現在決まっている事は、

・日時は7/18(日)のお昼前~昼過ぎにかけて
・場所はムッシュのご厚意により、吹田のカフェ・ビザーロにて執り行います
・yogaさんご本人は出国前にピカソとサヨナラされたため、駅かご自宅まで送迎を
・お子さん連れ、ご家族連れももちろんOKです…自らも1才になったばかりの倅を連れて行きます^^;
・とにかく、ピカソ話に限らず居心地のいいムッシュのお店でまーったりしましょう♪

てな所です。
まずはこのブログにて告知いたします。
不明点、補足や質問などありましたらコメント下さいませ。
Posted at 2010/07/12 01:01:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今日、気になってた18インチのタイヤの状態を、懇意にしているタイヤ屋さんへ相談…ヒビも深くないので余り神経質になり過ぎる事も無さそう。冬までに交換されてはどうですか、と…それまで頑張ってお金貯めて、まだアクセラでレビューの無い、ピレリのパワジーを行ってみようか🛞」
何シテル?   08/21 22:47
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation