• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

初めてのエンコ

初めてのエンコこんにちは…とうとう駐車場ながら『お不動さん』を経験してしまったkurapicaですw
今朝からエンジン掛けてないにもかかわらず、ファンが勝手に回ったり…この調子で行けばまずいよなと、CSP京都さんへ向かって近くのファミレスで腹ごしらえ…したら見事エンコしてしまいました。
エラー吐きまくりの、バッテリー上がりを併発して動かせなくなって…目下サービスの方を待っている状態です。

どうした、金ピカ野郎一番☆!待て次回!!
Posted at 2012/06/23 15:50:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2012年06月21日 イイね!

洗『後』処理

洗『後』処理こんばんは、今日も今日とて寝かしつけにゴミまとめ、お風呂掃除と…色々頑張りました。もう寝ていいよね…
え、まだ何か忘れてるって?
そうだピカソネタでブログ更新やってなかった^^;

っと改めましてkurapicaでございます。
知ってる人はしっている、知らない人は覚えてね♪
って位なのだけどしばらく忘れてたネタだったりします。それは…


ピカソのお漏らしw


…緑色のお下血ではありませんよ?
洗車や今回の台風など、ピカソが強く水を被ったときに現れる症状です。といっても、私も教えてもらって初めて認識できた次第なのですが^^;
先日久々に遭遇したので、こうやって写真に納めた次第です。

…先週の日曜日、子供達も無事寝かしつけて一人セルフスタンドへガソリン補充に行く私。メール会員特典で父の日セールとして機械洗車が半額になってるじゃないですか。
意気揚々と、洗車機のメニューで一番高い『超撥水コース』を選ぶ私。やったー、何度も往復して洗ってくれて、これで500円♪
などと喜んで、洗車機に突っ込んで待ってると…まぁ水を掛けるかけるカケル。

………これって、またチャッポンやってるんちゃうか?
まあええわ、終わってからドア開けてみよう。
そんなこんなで2.5往復、ジャバジャバ洗った後の代償が上の写真でした。

つまり、ドアの下部に水が入り込み、ゴムのウェザーストリップで止まって水が抜けないという何ともラテン車らしく大らかで詰めが甘く抜けてる現象です。
走っててもチャッポンチャッポン言うのですぐ判別できます^^;
そして解消法は…ウェザーストリップを少しめくってみて下さい、チョロチョロ水が出てくるので出し切りましょう。一杯出てくるのでお隣に行っても問題ないところで流しましょうw

#これを拭き上げスペースでやってたのですが、いい加減量が多くて隣に行きそうになったので、自宅の駐車場まで戻って続きを流しました^^;

もし台風とかでチャッポンされてる方は試してみて下さい、特にイックンパパさん^^;
Posted at 2012/06/21 00:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2012年06月04日 イイね!

【注意】C4ピカソの車載工具、揃ってますか?【喚起】

【注意】C4ピカソの車載工具、揃ってますか?【喚起】こんばんは、みんな寝静まって風邪薬も結構効いてきて…それでも、何とか起きてまとめようと頑張ってるkurapicaでございます^^;
よもやこういう事態になるとは…念のため、注意喚起という形でお伝えいたします。
皆さんのピカソの車載工具、揃っておられますか?

と言うのも、先日ムッシュが積車に乗せる際に牽引用フックが無いと気づかれ、いくら何でも探せばあるでしょーと先週末、軽い気持ちで車載工具を点検したのが始まりでした。
が…自分のも無い。あるはずの場所(下段のトレイに形取られています)に無い。
他を探しても、一向に無い。ないものは無い………。

こりゃ困ったと、購入時からお世話になっているシトロエン箕面さんに電話を入れました。年数経っているにも関わらず早速『用意します』と…ありがたや。
…えーと、プジョーシトロエンジャポンが用意してくれるんですか?
その問いかけに、言葉を濁すご担当さん。これって、ディーラーさんで負担されてるんじゃあ…?それは逆に申し訳ないなあ………。

いくらネジやボルト、ヒューズなどが多めに車内に転がってるラテン車(206でも307でも経験ありますよ^^;)とはいえ、こういう緊急時の部品はメーカーと日本法人が責任を持って用意すべきものと思います。これを目にされたら、ぜひ対策を講じて下さい。

対して、牽引用フックが無かったらどうなる…と、ご近所のレッカー屋さん(リンクにある業者さんです)に尋ねてみました。すると…
『積車時に(牽引用フックが)無いとどうしようもない。必ず常備すべき部品』
と答えが返ってきました。むぅ、見て見ぬふりはできんか。

ちなみに、今回牽引用フックが無いと判明した年式は2007~2008年式です。
同年式でもゆうたんさんみたく車載されている場合もあれば、最近の車両(積車に乗せた事のあるダブルシェブロンさんとか^^;)も積んでいますが、どこまで影響しているか判らないので、他の車載工具含めご確認された方がいいかと思います。
その中で重要な工具が揃ってない場合は、ぜひ一度ディーラーさんにご相談されてみて下さい。どんな判断が下されるかは未知数ですが、困ったときにまず相談できる相手でもあるので親身になって欲しいと伝えることが大事だと思っています。

#逆に、怒りをまき散らしても今回の件は全く進展しないと確信しています。

なお、関連情報に車載工具一覧の画像をまとめました。こちらもご参考下さい。


追伸:ジャッキは最悪無くても、パンク修理キットがあれば大丈夫です。そもそもジャッキアップしても、肝心のスペアタイヤがありませんし…^^;
Posted at 2012/06/04 23:53:58 | コメント(7) | トラックバック(1) | C4Picasso | クルマ
2012年05月26日 イイね!

ピカソとの対話

ピカソとの対話こんにちは、映画『しんかんせんととっきゅう大行進』を暴れん坊と一緒に見に行って…暴れん坊が劇場内を大行進して大慌てだったkurapicaでございますw
さすがに父ちゃん疲れたよ…そういう坊ちゃん、車の中ですっかり沈没眠い(睡眠)
その合間を見て、買い出し先の新大阪でちまちま打ってます。空を見上げればボンバルディア、何もかもが懐かしい…w

さて、道中たまたまですがオーディオを切って走行していました。その時気付いた事を幾つか…

・今まで気付いてませんでしたが、フロントの下回りから段差越えの時にコトコトと。307の時もあったので、恐らくスタビライザのブラケット部からでしょう。グリスアップすれば直るものの、はてやる時間が…冷や汗
・ミッションは以前クラッチアクチュエータを交換してから繋がりはスムーズなものの、変速時のカチャンという音が出てきました。また音が大きくなってジャダー…なんてやめてくれ~もうやだ~(悲しい顔)
・タイヤは残り溝約3mm、初代プライマシーは結構な音を立てています。操舵はまだまだしっかりしてるものの、新P7辺りにすると静かなんだろうなあ…もうちと頑張りますかうれしい顔


そんなこんなで、子供達は全員撃沈…嫁さんの帰りをしばらく待ってから、馴染みの店員さんが居る家電屋さんに行くとしますかウィンク
Posted at 2012/05/26 17:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2012年04月15日 イイね!

久々のシトロエン箕面

久々のシトロエン箕面こんばんは、相変わらずノロ~のろぉ~でまだまだ体が超ダルビッシュなkurapicaでございます。こんな中、土曜は義母や叔父が子供達を引っ張り出してお出かけ…嫁さんあとはよろしくぅ!
なので、早速家の掃除を済ませ…シトロ箕面へ行くことにしました。
おおっとそれまでに白SWのタイヤも着いたし、お願いして来ねば!

…っと、これを良くお世話になるご近所のレッカー屋さんへ預けて…

そのついでに、いざシトロ箕面へ直行…休日なのもあって、道中結構変な運転のクルマも見かけましたが…無事到着。
購入以来何かとお世話になってるFさんがお出迎えしてくれました♪
で、何でシトロエンのジャンパーではなくスーツ姿? 聞くところによると…営業さん総入れ替えになっちゃってまたまたサービスから転身されたとの事。色々大変でしょうが頑張って下さい!


さて本日のご用件、以前ブレーキパッド交換でロックボルト脱着用のアダプター(ソケット)が一部折れてしまったので、交換品をお願いする為に向かったのでした。すると…これだけ頼むと本国依頼で結構時間が掛かる。しかしボルトとのセットだと早いし何と安くなるし、恐らく相方のボルトも痛んでるだろうからセットにされた方がと…ええ、こちらでお願いする事にしました。あとパーキングブレーキ非常解除時に破るゴム部品も…ここはカーペット類ですっかり埋まるし、そんなに気にされなくても…という事でスルーする事に。他には再使用禁止だったキャリパーのシール部品、こちらは現在漏れてきてないものの安全を見て今年の車検時に交換しようという事になりました。


まま、そんな依頼を掛けつつ他にも色々与太話を…

・冒頭の画像に写ってる2CV、何と旅行中にブレーキ不具合で担がれたとの事。しかし地元のショップで直されるとの事で翌日ドナドナされるそうでした。記念に一枚パチリ☆とした次第^^;
・最近の売れ筋はやはりC3やDS3、DS4…ピカソはさすがに欲しい人に行き渡ってきたのか余り聞かない、との事。
・しかし乗り換え前のクルマで307は殆ど居なかった…箕面では自分ともう一人くらい。試乗ではわんさか来てたにも関わらず…。
・シトロ箕面のWebページが更新されてないよとお伝えすると、実はシトロエンジャポンから手繰る形で新ページに移行されていたとの事。で、前のページは…更新用PCが逝かれたりWeデザイン会社が潰れたりの不運で消すにも消せない状態に…サーバ管理会社にパスワードリセットしてもらえば書いたり消したりできますよーと助言してきました(自分トコのリンクも書き換えます^^;)

とか、ブレーキを換えた経緯(暴れん坊が酔っちゃう)など色々話してると…DS3を見に来られたお客さんが来店したので自分は退散する事に。Fさんに見送られ、金ピカの実家をあとにしたのでした。


帰り際、地元の桜通りを通ると…散り際ながら見事な咲きっぷり!

ピカソ独特の眺望で楽しみながら、今年のプチ花見を終えて帰宅したのでした。

#その後、お土産の豚まん食べて…またお腹の調子が急降下したんだよなぁ(泣
Posted at 2012/04/15 23:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんもですかーやっぱりあと一日欲しいですよね!って仕事で走り回ると温泉が途端に恋しくなる…次の休みが早く来て楽しめるよう頑張りましょう!…あ、土日とも送りや用事があるんだった😭」
何シテル?   08/18 21:37
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation