• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

【情報】リアのエアサスについて【確認】

【情報】リアのエアサスについて【確認】おはようございます、またもや携帯からの更新と相成ったkurapicaです(^-^; こりゃデジカメからの画像貼付けもトラバ貼りもできやしねー…けどいいかw

#10/30補足 帰ってきてデジカメの画像を貼ってみました。
車高上がるから撮影も楽々♪
あそそ、車の下に潜って作業する時は自動車高調整を切って下さいねー(下がらないように)


ここ数日リアのエアサスの故障について話題が上がってるようですが、実際のところどうなん?という事で調べた事を挙げてゆきます(シトロエン箕面さん、毎度の事ながら感謝です!)

・エアサスの故障…メカ物なので壊れる可能性はあるが、シトロエン箕面では事例はない
・リアのオートレベライザーキャンセルスイッチ(車高上下スイッチの下にあるボタンです)は、あくまで自動調整を『電子的に』止めるだけのもの…メカニカルロックなどは一切掛からない(ココ重要、私もあの記事はおかしいなと思ってたんですよ。ホラ、押してもカチャンとか機械が動く音なんてしないでしょ?)
・上記スイッチはタイヤ交換のリフトアップ時(特に1輪のみの時)やフェリー乗船時(あと積車に乗せるとき)には切るようマニュアルに指示がある(でないと空気を送りつづけてサスが伸びきるor揺れに応じて補正掛かりっぱなし)が、切らなかったからと言っていきなり壊れたりしない(それ程ヤワな造りになってない)

あと…エアサスのエラー表示は一度だけ出したことがあります。ヘアピンカーブの続く登り坂で思いっきり車体を振り回した時…補正が追いつかなかったんでしょうね、エラーログにも残ってませんでした(^-^;

最後に…事実確認なしでいたずらに不安を煽るのはやめましょう(これが一番言いたかったw)

ではでは、FBM行きの方は安心して行ってらっしゃい!
Posted at 2010/10/29 07:55:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2010年08月20日 イイね!

伜よ金ピカに何をしたぁ!

伜よ金ピカに何をしたぁ!こんにちは、短期お手伝いの面接に向かうkurapicaでございます…外は暑いですね!
案外一時撤退できる営業さんもキツいわ、ましてずっと外で仕事の方々も体にこたえると思います。何とかこの夏を乗り切りましょう☆
さて、昨日金ピカをオイル交換に出してきたんですが、その前に珍しいネタのお話を…

#おーさかさん、ご期待の整備ネタは追って書きますね!それまで206での奮闘ぶりを…(^-^;


それは先週のこと。
伜と親子二人、嫁さんが入院する病院へと向かっていました。途中頑張ってらっしゃったので駐車場に着いてからビッグ・ベンの処理をし、おしめを履き変えさせたところ元気に暴れるあばれる…まだ後始末があったので、最初二列目のシートに立たせてドアを閉めたところ、勢い余って足元のスペースに頭から突っ込んでいって『出して~』とぐずってくれる…せやから大人しゅうしとけ言うたやろ(-.-;)
よっこらせと暴れん坊を引き抜き、運転席でハンドル握らせてると…キャッキャウフフとはしゃぐはしゃぐ。ギアは入れるわ(6EGSなので走り出さないが)ワイパー動かすわそこいらのスイッチいじり倒すわ…さっさとエンジン切って全て片付けて、出しておいたベビーカーによっこらせと乗せて嫁さんの許へ連れていきました。
メーターの『異変』に気付くこともなく…。

そして嫁さんに息子の元気な姿を見せ…もとい、嫁さん共々暴れん坊を抑えるのに四苦八苦し、やっとの事で現在見を寄せてる実家に戻ってくると…なんかメーターの一部表示が欠けてる。
…写真のどこがおかしいと思いますかー?
そうです、トリップとオドメーターの表示『だけが』消えてるんです。
ちなみに中央のパネル表示を段階的に消すことはできますが…トリップとかと一緒にCDの曲表示も一緒に消えるのが普通の動作のようです。
おい元に戻るんかいなこれ~(半泣

そこで、マニュアル片手にいじってみて…さっき書いた『段階的に消す』ボタン(パネル右サイド、内側にあります)を何度か押してると…表示が元に戻った、良かったー(^-^;
…もう、息子につぶされたと思いましたw
恐らくバグか何かを引き当ててしまったんだと思いますが、よもや同じ目に遭われたのなら…パネル表示を切り替えて見てください。これで直るはずです。


…でも、こんな事は早々起こりっこ無いですよね(^-^;
Posted at 2010/08/20 12:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2010年08月17日 イイね!

フロアマットが来ちゅうがよ!

フロアマットが来ちゅうがよ!こんばんは、倅のお世話に今日も家中走りまってたkurapicaでございます。
ほがな中、ある荷物が届きちゅう…ぺぺ1010さんから送ってもろたフロアマット!まっこときれえで今のボロボロマットと交換すりゃあすっかり見違えること間違いないがよ!!
ぺぺ1010さん、みょうにありがとうございます。

#龍馬伝の、福山龍馬がカッコえいがよ!
Posted at 2010/08/17 21:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2010年08月12日 イイね!

久々にピカソに遭遇!

久々にピカソに遭遇!こんばんは、最近連日の投稿で『どうしちゃったの? 自分…』と問いたくなるkurapicaでございます^^;
ネタがあるのは良いことなのか…
修理ネタだけは減ってくれる事を願ってます(滅


#特にボロス…銀スタ、エアバッグ警告灯に始動不良…どうしてくれよ?(ーー;


さてさて。
今日は倅の…13ヶ月検診!嫁さんも入ってる総合病院に予約を取ってあったので頑張って行ってきました。さすがに父ちゃん+子供の組み合わせはウチくらい^^;
そこで暴れん坊はあんよができ始めたので、面白がって方々に歩いてく…小学生くらいのお嬢さんとママさんに気に入られ、会計の時まで色々お世話になりました♪

そのあと入院中の嫁さんとも面会し、雨に降られる前に…と駐車場に戻って倅を乗せようとすると…
あら、やもめのジョナサン?
いや、ムッシュ亭に寄る前のあかピカさん??

見慣れた車が入ってきてびっくり。
もちろんお友達さんな訳はなく、おばちゃん運転で近くの駐車場枠に入ってきました。
しかし向こうも驚いただろうなー、正面に金ピカがいるもん^^;

近づいてみると、箕面産(丸いシトロのステッカーはココだけなんですよ)の前期(2Lエンジン)ピカソと判明。
記念に一枚パチリ☆と写真に納めて帰ってきました。
最初のロットが順次初回車検を迎えようとしてるC4ピカソ、頑張って末永く走ってくれよ~♪
Posted at 2010/08/12 23:58:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2010年08月11日 イイね!

金ピカのワイパーゴムが…

金ピカのワイパーゴムが…こんにちは、こまごまとしながら最近良く更新しているkurapicaでございます(^-^;
また長編の読み物を書きたいな…物書きの血がウズウズしますが、まず寝不足とかの不摂生を何とかしないと。その前に疲れも取ってスッキリした頭で構想を練らないと、ですね!
さて今日は普段の点検で気づいたことを。

久々にボンネットを開け、各種ケミカルのチェック…オイルは8000km走破、いくらアリシンとは言え汚れない訳じゃないですから…今度部品交換の際に交換しないと。冷却水もブレーキフルードもOK、ウォッシャー液は次回入庫時に足してもらおうw
エンジンルームは結構埃で汚れてきてるので、何かの際に雑巾で拭こうか…転じて、拭きムラが気になってたワイパーを。
…あんりまぁ、中央辺りのゴムがひび割れてきてるでねーの。もちっとで切れるところだべさー!

…今度シトロ箕面へ入庫した時、幾らか聞いてみようと思います。しかしトゥーランのワイパーゴムを流用できる407のような裏技は無いしなぁ…海外通販でも考えた方がいいか、ちょっと悩ましいです(^-^;
(初出時、307SWと書いてしまいましたが…実際はhaya_4さんのブログで紹介されていたのを勘違いしておりました、すみません。しかし長ささえ合わせれば後期の307でも行けそうなんですがねぇ…なお、前期の307は普通のワイパーなので6mmの国産車用ゴムで代用できるはずです)
Posted at 2010/08/11 14:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ

プロフィール

「今日、気になってた18インチのタイヤの状態を、懇意にしているタイヤ屋さんへ相談…ヒビも深くないので余り神経質になり過ぎる事も無さそう。冬までに交換されてはどうですか、と…それまで頑張ってお金貯めて、まだアクセラでレビューの無い、ピレリのパワジーを行ってみようか🛞」
何シテル?   08/21 22:47
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation