• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

そこいらの新ピカではござんせん!ヽ(≧∇≦)ノ

そこいらの新ピカではござんせん!ヽ(≧∇≦)ノこんばんは、仰々しいタイトルを付けたはいいが…どんな風に文書をこさえようか悩み中のkurapicaでございます^^;
それより暑いー! 窓を開けてても!!
ちょっと冷たい飲み物でしのぐようにしますw

さて、先週末にジョナサンと一番☆で悪巧みした後の出来事…。
既にnk468さんの方で、『久々に 新型C4ピカソと対面』 と記事になってますが…ここは私の視点で。
もう気分は『あ、きーちゃった聞いちゃった♪』ってな躁状態です^^;

久々にシトロエン箕面にやって来た一番☆、お目当てはフェアのトートバック。しかしここははやる心を抑え、展示されてあるピカソに目をやる…
ってな状況以前に、いきなりnk468さんと新ピカのネタでしゃべりまくってました。
そう、そこに展示されてあるのは確かに、マイナー後の赤ピカ…しかし。


画像をクリックすると拡大します

何気に手をやった助手席シートの付け根、タグこそ無いものの何か金具がある…。


画像をクリックすると拡大します

そう、そこにあったのは何と…マイナーチェンジで消えたと思われていたISO FIXアンカー!!ヽ(≧∇≦)ノ
これでお子様二人体制もバッチリです♪
ついでにシートも、マイナー前のフルサイズ☆

…で、なんでこんな事になったのか、お世話になっている営業のOさんに訊ねたところ…マイナー後の初期ロット車のうち何台かは、前のフルサイズのシートが奢られているとの事…しかし試乗車の方は既に、小振りなシート(つまり、助手席にISO FIXアンカー無し)で入ってきているので、箕面ではこの車しか無いとのお話でした。
という訳で、展示車に拘らないのであれば滅茶苦茶お奨めです!
1.6のターボも力強くかつ更に省燃費で、個人的に『一番色々揃ってるピカソ』と思ってます^^;

気になった方はぜひシトロエン箕面へゴー!ヽ(≧∇≦)ノ
Webでも即納可と紹介されているので、気になった方はぜひお問い合わせ下さい♪
…あー、モロ宣伝になって申し訳ございません^^;

p.s.トートバックは…品切れでした(つД`)
Posted at 2009/06/19 00:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2009年04月01日 イイね!

金ピカからデコピカ!?

そしてこんばんは、4/1付けの所信表明を…。
nk468さんの電飾技の数々に惹かれ、私も一丁デコピカを目指すつもりです!
決してデコがピカッソしてるのではありません。

行くゆくは、ジョナサン号と併走する一番☆を目指して…。
Posted at 2009/04/01 00:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2009年03月15日 イイね!

黒ラブの通院と金ピカの診断

黒ラブの通院と金ピカの診断こんばんは~。
家族は早々に…9時半には沈没してしまったkurapicaでございます。しかも今日は写真取り忘れてるし…まぁドタバタしてたからご容赦下さいませ^^;
てな訳で、今日の出来事をちまちま綴ろうかと…あらら、今見てきたら二人ともエライ寝相ですわw

#ちなみに写真は…シトロ箕面で頂いたプランターセットです。さて、庭のドコで植えよう…。

さてさて。
夕べは娘の夜泣きが激しかったものの、何とか起きた我らが一家…外はまだ雨が景気よく降ってました。午前中、左目の周囲を怪我した黒ラブを動物病院へ連れていかねばならないのに…。
そこで義父所有の軽1BOXことキャリィバンを出し、黒ラブ+一家で動物病院へ。もう10年選手でウォッシャーが出なかったりミッションもちょっと入りづらかったりで、結構ヤレてはいるものの普通に車の流れに乗る事ができ、近所の動物病院へ無事着きました。しかしこれが一家で移動する際の一番小さい車か…キャブオーバーでぶつかった際は自分がぺちゃんこになる、結構スリリングな車ですが引っ越しの時にも積載量が結構多くて集落内のかなりの細い道にも入れる、使いでの良い車であるのも事実です。
が…、さすがに206が多用されている今、車庫で休んでいる事が多いので知人のお孫さんに譲渡する事になったそうです。
私たち一家の引っ越しに重宝したり、子供が生まれる前牛窓に旅行へ行った際、義父は黒ラブを荷室に乗せて走ったりで思い出深い車なので、聞いたときはちょっと切なくなりました…。

#対して、これから307の出番がもっと増える、という事ですけどね^^;

そして動物病院から戻り、昼食や散歩を済ませて今度はピカソに乗り換え、一路シトロエン箕面へ。
結構行ってるなぁ、と思われる方もおられるかも知れません^^;
今回は、アーシングの記事にも書いたラジエター水減少について補充してもらう為に行きました。

着いて早速、補充だけでなく…リフトアップして水漏れの調査をしていただくことに。夕方近くに行ったのに、いやはやお手数かけて申し訳ないです^^;結果は、水漏れの跡もなく以前にウォーターポンプ交換の際、ラジエター水入れ替え作業を行った時にまだエア抜きしても残ってたのがあったようです。BTさんもあれから減ってなかったら、私と同じくエアの残りっぽそうですよ!
それからこれは、私が幅広ホイール(16インチ、7.5J)を履かせているからかも知れないのですが、リアタイヤのインナーフェンダーに擦れた跡があるとの事…ただ、この布っぽい材質が二箇所しか止めてなくて、また水分を含むと垂れ下がってくるのもあって追加で止めていただくことになりました…こちらのせいかも知れないのに、非常に恐縮です^^;今から社外ホイールを入れられる方、プジョーもそうですがホイール内の許容幅は案外狭いのでお気を付け下さい!
あと、これはマイナー後のターボ車に関する事なのですが、エンジンオイルは今までのシトロエン車とは別のものが用意されているとの事です。それに詳しくはディーラーさんもご存じでなかったのですが、ターボであればオイル管理もシビアになる(交換距離は短めに)はずだとの事でした。高熱高回転のターボベアリングを保護しないといけませんものね…。

っと、順調に作業を終わりピカソで自宅に戻ってゆきました。走行時、アーシングがばっちり効いてたので、発進時のトルクのみならず中間加速も結構引っ張ってくれる、『表情が面白いエンジン』にまた一歩近づきました^^;
Posted at 2009/03/15 01:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2009年03月09日 イイね!

C4ピカソ アーシング第一期工事、完了!

C4ピカソ アーシング第一期工事、完了!こんばんは、眠くてねむくて…ご報告のみに留めたいkurapicaでございます^^;
しかし今回、念願のアーシングをようやくやり遂げました!
ただ加工や取り回しの難しさ、無理矢理勘合させるといった事から誰にでもお勧めできるものではなく、私も頼まれても多分ためらうと思います^^;;;

とはいえ…『やって良かった』とも思ってます。加速や静けさ、アクセルを踏んだときの穏やかながら直線的に反応する表情、ミッションのクラッチワークを含めた応答…やはり良くなりました。
以前307SWで色々やった経験が、やっと反映出来ました。第一期としてるのは『セッティングをやり換えれば更に良くも、逆に悪くもなる』からですが、他にiDLUGとかを施工してるのでこの程度で完了させるかも知れません。
取り急ぎ、準備編作業編その1作業編その2をまとめたのでご覧頂ければ幸いです。

…さぁーて、ポテチンと今から寝ます☆
Posted at 2009/03/09 00:55:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記
2009年02月26日 イイね!

新ピカ キター(AA略

さっき、携帯からみんカラのトップを眺めていて…、
偶然、見つけてしまいました。
ピカソとC4サルーン、堂々のマイナーチェンジ公式発表です!!
1.6ターボにグラスルーフ標準装備で、お値段何と337万円!!
ちょっと、泣き入りそうですw

携帯からはリンク張れないので、どなたか続報お願いしまーす( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2009/02/26 20:41:10 | コメント(6) | トラックバック(1) | C4Picasso | クルマ

プロフィール

「今日、気になってた18インチのタイヤの状態を、懇意にしているタイヤ屋さんへ相談…ヒビも深くないので余り神経質になり過ぎる事も無さそう。冬までに交換されてはどうですか、と…それまで頑張ってお金貯めて、まだアクセラでレビューの無い、ピレリのパワジーを行ってみようか🛞」
何シテル?   08/21 22:47
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation