• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2008年09月17日 イイね!

もう一つの北浜駅

もう一つの北浜駅こんばんは、お勤め帰りのkurapicaでございます…職種チェンジの営業一年生、また一つ壁を乗り越えたけど疲れた~(ρ_-)

さてBT1221さんのネタに返礼…まさに一発ネタです。大阪の北浜駅、中之島のすぐ側だったり(^_^;)

真上には証券取引所、近くに製薬会社で有名な道修町があって…難波橋の欄干には獅子が座ってます。
うーん、元含めプジョー乗りにはたまりまへんなぁw
Posted at 2008/09/17 19:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年09月17日 イイね!

kurapica流 連休のすごし方

kurapica流 連休のすごし方 こんばんは、連休明け早々疲れが取れないkurapicaでございますw
昨日もサッサと帰社して日本橋に…そうだアーシングの端子を買って家に置いてくるの忘れた!
てな感じで、更新も携帯と併用してポチポチ…(^_^;)
あ、そうそう。昨日ピカソの写真を入れ替えました。日曜にポリラックでピカピカにしたんです☆
そして、この前の連休の時の話をば。家族旅行の日からだんだん遠ざかってますがw

#しかし娘の愛車…ベビーカーに絡んだ話ばかり出てきますw

【9/13】実家に弟家族が来るので待ち合わせ。娘から数日遅れで産まれた甥っことしばし遊ぶ事に…
弟には取り置きしておいた、アリシンの0W-20を渡しました。エアウェイブでM○bil1と比べて燃費が1~2km/L上がるそうです。あとガサついて痛み出すのもずっと遅い(=長持ち)と。
 その後、シトロエン箕面でエアサス周りの点検を…普段は嫁さんが乗ってるんですが、先日ブレーキを踏むとピーピー鳴ったそうなんです。音色からしてエアサス調整の音だったんですが、コンピューターの記録を見てみるも何もナシ。恐らくベビーカーが、エアサス調整のスイッチに当たったんだろうという事で、様子見と相成りました(^_^;)
 で、その間…洗車して頂けることにヽ(≧∇≦)ノ

【9/14】朝っぱらから水拭き+ポリラック加工。もう珍しいものじゃ無くなってきているので詳細は省きますが、かすり傷やピッチ、タールを楽に消してくれるスグレモノのコート剤です。平日もピカソを普段使いしてる我が家には有り難い物だったり…ええ、走っていればキズなんて付くもんです(^_^;)
で、写真が施工後の『金ピカ野郎 一番☆』だったりw

 それからベビーカーの修理を依頼しに…今使っているのが、レーマーのヤニスという四輪ベビーカーなんですが、開いたときに関節が曲がって最悪、タイヤのロックが掛かり急停車してしまうんです。販売店に事情を説明すると、メーカーの判断を仰ぐ事になるが後日修理引き取りにこられる、との事。代替でベルベという三輪バギーを貸してもらえるらしいのですが、これもこれで荷物を引っかけられない、また後ろに重心が寄っているのでちょっとした事でウィリーする等、借りても『ちょっとなぁ…』と夫婦ともども思案する事に。
 結果、私がブチギレて『ZOLO First』という三輪バギーを新たに買うことにしました^^;
 先日、広島へ家族で行った際、猫科の旦那が衝動買いした店にお客様貸し出し用として置いてあって、実際使ってみたら結構好感触だったんでどちらともなく欲しいよなぁ、と考えた末に決めました。

 が…、これがなかなか無いのよねぇ。その後回った赤ちゃん本舗にベビーザらス、どちらもメジャーか激安メーカーしか置いてないんです。自分たちが探し回った時と、また様相が違っていて…選択肢が狭まったおかげでZOLO以外で良さげなベビーカーが見つかりません。


 閑話休題。


 その、自分たちが当時探していたベビーカーは『ベビーシートが装着できてしっかりした造りの物』でした。ねんねしている時に抱きかかえて起こしてしまいたくない、また行った先でも揺りかご代わりに、ゆったり寝かせられるのがいい…と、探したのがレーマーのベビーセーフプレミアムとヤニスのセットだったんです。
じゃあ、レーマーがベビーカーを実質上出していない(四輪は販売終了、三輪はリコールで販売見合わせ)状況で他になにがあるかと言うと…オランダのMaxi-cosiやアメリカのGRECOになるでしょうか。
今回ベビーカー探しの途中で見つけたのはGRECOの製品だったので、少し触ってみたところ…ベビーシートもベビーカーもそこそこなんだけど、装着する際片側(ベビーシートの足側)だけをフックで引っかけ、逆サイド(頭側)は落とし込んではめているだけの構造でした。これがレーマーや、同じ頃にあったコンビのものだと左右をがっちり爪で固定する構造だったので、自分としてはちょっと不安に思いました。

#かといって、選択肢も今はさほど無いんだよなぁ…。

【9/15】そんなこんなで、前日見つからなかったのでZOLOを意地になって探そうと、午前中に西松屋へ出かけるも…一件目で娘が轟沈w
 一旦自宅へ撤収、ささやかな昼食+昼寝でまったり過ごしました♪

 その後娘が起きてから、意地になって他の西松屋、更に百貨店やショッピングモールをハシゴするも、いずれもむなしく空振り。数えると8件は回ったでしょうか…ホント、クタクタになるまで動きました。ただ、最後の店を出る際に義父母から電話があって、お好み焼きをみんなで食べに行けたのが救いでした^^;

 そして娘をやっとの思いで寝かしつけ、フラフラになりながらも沈没寸前の嫁さんに了解を取り付けてから、結局はネット通販で売られているZOLO Firstを注文する事に…
 こうして連休最後の日は、慌ただしく過ぎていきました。


その二日後、本日無事にZOLOが届きましたっ!ヽ(≧∇≦)ノ



試しに嫁+娘で少し乗ってみたそうですが、結構押しやすくて乗ってる側もご満悦…ちゃんと使える代替が手元に来て良かったです♪
恐らく、ヤニスの修理中…ベルベには乗らないでしょう。
そして1歳過ぎにて早々にマイカー2台保有…羨ましいデスw
Posted at 2008/09/17 01:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「今日も今日とてプチ充電。クルマの夏の疲れに一息♪」
何シテル?   08/30 11:41
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123 45 6
78910111213
14 1516 17181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation