• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

戻ってきた金ピカと戻っていったディオン

戻ってきた金ピカと戻っていったディオンこんばんは、今日もヘヴィだわ…
ってな感じで、地区の運動会を挟んだ激闘の連休を済ませたkurapicaでございますw
どこが激闘かって?そりゃもう四人目ちゃん、グズグズの周期が来たらしく(どうやら成長のタイミングで起こるようです。何やっても収まり悪く泣き倒す時期といいますか)この週末は大荒れで更に嫁さんを母乳外来へ連れて行ったり…走り回りました。

#そんな時に限って夜遅く朝早いお転婆さん♪(死

さて、その嫁さん通院のあとで…やっと取りに行きました金ピカ野郎一番☆!
都合二週間借りてガソリンを半分近く使ったディオンで…大阪~京都間を走り抜け、修理上がりに待ってた愛車は…新車のようにとても美しい☆
先週戻ってこられたtereshima-shiさんじゃないけど、乗るのが気負ってしまうというか、 でも嬉しくて小躍りしてしまいそうな…やっぱり嬉しいんですよ。誰ですかセ○ンドバー○ンなんて言ってるのはw


翌日写真を撮ってみたら、こんな風に鼻先も戻ってる!



サイドも色を合わせるために塗り直しされたそうです。職人技~♪


あとはオイル&フィルターも交換して(以前はさすがにヘタってタレ気味だったんです。夏休みの旅行時にはNa10で喝入れしたんですが…ちょっとましな程度。もちろん今回もAlisynです)走り心地は快調!ディオンと比べて少し車幅が大きめやな…と乗り始めは感じましたが、少しして慣れるといつもの愛車、いつもの開放感に包まれ具合と『ピカソで良かった~』と改めて感じたのでした。

…と終わるところですが、ちょっと代車だったディオンの事も。
白状すると、バッテリーのマイナス端子に巻物の小細工をして(I-DLUGでした、判る方のみ判って下さい^^;)出足を少し良くなる方向に向けており、最初これでもエエな~と思っていたのがしばらく乗ると色々感じることも…。
まず、ブレーキ踏んだまま始動できない。やると簡単にエンストして目覚めません。電子制御車なのにプラグ被らせたか…とヒヤヒヤ物でした。それがクリアすると、子供達を乗せる…まではいいけどジュニアシートが落ち着かず、二列目でコロコロする。おまけに子供達も中で暴れる騒ぐ…車内はソファが置いてあるような感覚です、良くも悪くも。ここが椅子の国の文化との違い、なんかなぁ…。そしてそこそこ出してるつもりが、実はそんなにスピードが出ていない(或る意味良いことなのでしょうが)。出そうとすると今度はサスペンションがじりじりとぶれる挙動が…ビシッと落ち着いているのと対極な状況になります(かといってキョトキョトしがちな初代ウィッシュより断然いいですが)。
そこでディーラーさんに返しに行ったとき、少しこのクルマの話をすると…何と下取り車として受け取ったものの、そこからエンジンの修理費として4~50万掛かったとか。恐るべしGDI、ネットの噂通り手の掛かるエンジンだったか…。国産車としては他がいいだけに、何だか残念な感じでした。
おかげで、愛車のピカソの美点にも再び気づかされる事になりました。やっぱりピカソってエエわ~♪
Posted at 2012/10/09 00:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ

プロフィール

「最近のAIの技術は凄まじく、QUEENにおジャ魔女カーニバル歌わせたりレゲエの新宝島歌わせてるの見て山口一郎がケタケタ笑ってたり…つかフレディにアニメ曲歌わせて、どーしよ♪」
何シテル?   10/05 23:10
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation