• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

デリカに乗って、北へ南へ

デリカに乗って、北へ南へ おはようございますー、朝からやらかしましたわー。
晩に洗濯機の予約を入れていたものの、洗剤ケースを戻し忘れて投入した洗剤がまるまる残っていたという…。
おかげで洗い直し、その待ち時間でコソコソ書き物をいたしますー🤣

 写真は先週末立ち寄った橿原神宮、単独のお参りでしたが無事参拝することが出来ました。
ナナメってるのはご愛敬、急いで撮るとろくなことがありませんね😭

 ちなみにこの日は上のお嬢+そのお友達ーズの送迎で大阪市内まで送り迎え。
真面目に動きゃ、送りとお迎えで二往復。
しかし面倒だなぁ、とうそぶいて(嫁も出て戻ってが面倒と感じるタイプ)出たまま単独の小旅行をしてくる事にしました。

そのお供はこちら!



今年度も出てきた、阪神高速乗り放題。
これを使って、プチ小旅行と洒落こんできます。
ちなみに晩ご飯の用意は無いと宣言されたんで、どっかで食べて帰らんと💦

まずは本来の目的「お嬢と愉快な仲間たち」の送りで大阪市内へ。
香水の匂いがスゲー、これがお年頃パワーか…
送り届けたのちに再び阪神高速で一旦セブンパーク天美へ。

本日阪神高速乗り放題♪ 乗り放題ヨロレイヒー♪
圏外移動は適用外~♪

※阪神高速に乗ったまま、他の高速へ乗り継いでしまうと適用されません。
 一旦手前の出口で降りて、乗り放題適用とする必要があります。
 逆に他の高速からも、一旦降りて阪神高速の入り口に入らなければなりません。

さてお昼を食べながら、この後の予定を。
北はこの前行ったので、違う方面に行きたい。
度々お参りしている橿原神宮へ向かったあと、無料高速と言われている京奈和道も乗ってみたい。たまたま見かけたみかん街道展望台もいいなー、雑賀岬は駐車料金取るようになって興ざめやし。

なので、南阪奈道へ乗ってまずは橿原神宮へ。お札も新しいのを頂けて良かったー!
遅い初詣を済ませ、一路京奈和道で和歌山方面へ…乗ったけど掲示板に事故の表示、向かってる最中も後ろから消防車や救急車がやって来る。対面通行の道路なので、何かあると詰まって通過すらできなくなる可能性が。
意を決して手前のインターで降りて国道24号線に迂回、当該区間を抜けて乗り直し。
その先は阪和道を南下してもう一つの目的地、有田市のみかん街道展望台を目指します。

#京奈和道…無料ゆえか、対面通行の上色んな車が入ってきてそんなに早く抜けられません。バイパス道として迂回する事はありそうだけど、この道を使うことはそんなに無いかなー。

既に辺りは結構暗く、ここで合ってるのか不安もよぎりますが…何とか到着。
ここで夕暮れを見たいなー、と願ってました。
日は沈んでしまったけど、待ち受けていたのはご褒美のような景色!



展望台駐車場にデリカを止め、少し山道を歩きます。



本当に静かで、時折潮騒が聞こえてきて…。
もう一度行きたい、と思うくらい癒される場所でした。
あとで家族に写真を送ったら、「どこまで行ってるねん!?」と突っ込まれましたが😱

その後国道42号~阪和道(初期に開通した海南~阪南IC)~第二阪和を経て大阪府内へ。
ぼっちメシなので豪勢にするつもりはありませんでしたが、道中見つけたさん天でサクッと。



和歌山ラーメンはまた何かの機会に。
あとはお嬢ーズと待ち合わせ場所へ向かってお迎えののち帰宅。
けれど、合間時間に楽しませてもらいました!

…同じように乗り放題使える期間で送迎あったら、次はどこへ行こう?🚐
Posted at 2025/01/26 11:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2025年01月12日 イイね!

年始早々続く寒さ、それでも元気よく駆け回る二台

年始早々続く寒さ、それでも元気よく駆け回る二台 こんばんは、やっぱり寒いものは寒いと感じるkurapicaです。
余りに寒くて、フロントガラスも霜が降りて凍り付くので…アクセラのフロントガラスにカバーを掛けました。勤務先の御年80歳となる会長のご意見を頂いたのですが、確かに凍らない!多少凍る場所はあるけれど全然オッケー♪っと言い切れる位手間いらずです。



対して、リアガラスはこんな感じでカチンコチンですが…。



なお、今年初めてステアリングヒーターなるものを使ってみました。
これ寒い日ほどいい塩梅に温まって良かった!
改めて、アクセラが何でもありのフル装備車だと気付かされました。

#めっちゃデリカに移植したいw

さて、寒い中にも関わらずデリカもアクセラも元気に駆け回ってます。
対して人間様は寒さでガタガタ震えとります。
温まるものが欲しくなりますね~。



週末、仕事帰りに立ち寄ったえべっさん(十日えびす)で頂いたふるまいの甘酒。
小さい頃からお祭りに行っては頂いてた、思い出の味。
やっぱりほっこりします♪

 ここからは個別のネタを…

§我がいとしのスカイライン



この前、shinD5さんが過去の愛車(インプレッサWRX)の写真を載せられていて、いいなーと眺めておりました…大したグレードのクルマじゃなかったけど、写真残ってるかな~とまさぐってたらありました!

スカイライン R32、SOHCのGTE。
回すと気持ちのいい直六エンジン車。
四輪マルチリンクサスは反応良くお手本になるハンドリングで、この車から運転の手ほどきを受けました。



行った場所は、東は群馬の尾瀬ケ原から西は九州の長崎まで。
大学時代に札幌出身の連れと国道2号を西宮から門司港まで乗りとおしたり…。
多感な若かりし頃を一緒に過ごしました。

そこから色気を出して5年で乗り換えてしまったのですが、もったいない事をしたなー。

#そこからも山あり谷ありの車遍歴を重ねる訳ですが、また何かの機会にでも。

§今年初の連休、久々のソロドライブ



先週後半から北の地方ではずっと雪が降り続き、昔は雪道でドライビングを磨きたく良く走ったな~と回顧に浸るも、実際滑ったらどうしようなどと踏ん切りがつかない自分。
そんな中、今日は嫁子供がショッピングに出かけると。
一人フリーな時間が出来たので、思い切って出かける事にしました!

写真は道中の道の駅で撮ったかまくら、しかし殆ど雪は残ってませんでした。
………間違えて入ってしまった府道を除けば。
府道、というより林道なんですけどー!!



すいません久々にヤバいと感じました。
峠の途中、引き返せる所でUターンして元の道へ。
しかし私の後続にクラウンが来てる…あの道を抜けてきたん!?

その後、昔良く目指した旧美山町(南丹市)へ。
ソロなので同乗者を気にする事無くデリカを振り回せる訳ですけど、改めて四駆でFFと違う流れ方、アクセルワークやなぁと感じながら走ってました。これがFRだったらリアを流し気味に…もっとも残雪があったら余り変なことは出来ないでしょうが。
結論から言うとアクセルオンで前後とも少し流しながら回頭していく、そんな感覚でした。

#さっき書いたスカイラインではここを走った事は無かったんです、重ね重ね残念…



かやぶきの里までやって来たものの、駐車場は有料。
夕方から払うのも何だし、雪も残ってないし…。
そのまま通過して自然文化村へ。中で美山牛乳を頂いてほっこり♪



外でも一枚写真を撮りましたが、こんな感じで雪は屋根に残ってる位。
また降り積もった時の楽しみにしましょう。
末っ子が雪で遊びたいとねだってくるかな~?



そこから帰ってきたら、走行距離が9万キロを超えてました。
10年9万キロ、ここまで乗り続けて来られました!
飽き性だった自分をほめてあげたい^^;

#もっとも、デリカに不満を覚える事なくずっと満足し続けられたのが一番の要因でした。



そして家族にはちょっとしたお土産を…
帰りに立ち寄った道の駅で、特価になってた美山牛乳の瓶詰めを。
期限が近いけど、みんな飲んであっという間に無くなるでしょう!
Posted at 2025/01/13 01:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリとアク | 日記
2025年01月04日 イイね!

今年もよろしくお願いいたします

今年もよろしくお願いいたします あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
…書いてる時点で正月三が日が過ぎてしまいました。時が経つのは早いですねぇ。

 写真は、家の屋上に登って撮った今年の初日の出です。何か良いことあるでしょう!
みんな寝てる中起きて頑張って待ち構えた、ご来光を一身に浴びた!スゲーよ俺!!
…うん、まずは自分が自分の事をほめてあげよう^^;

 通勤車としてアクセラが来て半年ちょい経ちました。
今のところ大きなトラブルもなく日常の足としてデリカ共々元気に走り回ってます。
車関係で今年の目標…うん、つまらないと言われそうですが現状維持かな?
元気に出かけて、故障も事故も怪我もなく、無事に戻って来られるのが目標です。
細かく言うと、デリカは派手に当てた左側面を何とかしたい。
アクセラは、結構乗り心地が硬くて跳ねるので「酔う」と申告を受けた…この辺を何とかしたい。
何とか出来ればいいねー程度で、緩く行こうと思ってます♪

今年も安全運転で行きましょう!
Posted at 2025/01/04 00:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんもですかーやっぱりあと一日欲しいですよね!って仕事で走り回ると温泉が途端に恋しくなる…次の休みが早く来て楽しめるよう頑張りましょう!…あ、土日とも送りや用事があるんだった😭」
何シテル?   08/18 21:37
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation