• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

乗り換え

クルマを乗り換えました。

DC2インテグラタイプRの96specです。
前は98spec(00spec)だったので96は初めてです。

ボディも歴戦の傷なのか前オーナーがやらかしたのかわかりませんがw
それなりって感じです。とりあえず塗装がかなりキテるので何とかしたいですw

昔は名変したり廃車したりユーザー車検とか自分でよくやったんですが、
陸運で手続きするのとかめっっっちゃ久しぶりで何も覚えてなかったので
ちゃんとできるか緊張しましたw
久しぶりに行ったら建物も一部新しくなってたw

車歴を振り返ると、

AE92トレノ後期、AE92レビン前期
AE86レビン3Dr前期、AE86トレノ2Dr後期
EF7 CR-X前期、EF8 CR-X(後期)
DC2インテR98spec, DC2インテR96spec
ZC11Sスイフト

と、同じ車の違うタイプをやたら乗り継いでるのでまた違うスイフトに乗る将来が見えるようですw
とはいっても競技車としてスイフトに乗りたいという欲求は今のところないですけど。

年式や程度を考えても長く乗れる車ではないと思いますが、
ちょいちょい遊べたらなぁと思ってます。
とりあえず96specのヘッドライトの暗さに日々辟易してますw

-----------------------------
※おかげさまでスイフトは嫁ぎ先が決まりました。

↑ハバネロニキがかっちょよく撮ってくれた写真ねw
Posted at 2016/02/23 23:00:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2012年11月02日 イイね!

ご報告(インテグラの件)

大泉警察署の刑事さんから連絡をいただきました。

犯人が捕まったそうです。
実際に捕まったのは5月ごろみたいで、薬物かなんかで捕まってその後余罪ボロボロと・・・という感じみたいです。

捕まったのは実行犯のブラジル人で、自分の件については物証がないので立件出来ないけどその他もろもろで裁判中。5年の求刑、たぶん実刑って感じだそうな。

メインは埼玉県で多く盗みを行っていて、その他館林太田など?
盗んだ車はだいたい千葉の成田だか四街道の業者に20~30万で買い取られ、ばらされてそのまま部品は海外へ。。。といった感じだそうです。窃盗グループで盗み方を覚え、その後独立して知り合いを誘って一緒に盗んで、、、という感じのことが繰り返されているようです。

うちの立地は向かいの道も狭く、道路との距離もほとんどない上に段差があるので駐車場でジャッキアップすることすら難しくて左右のスペースもほとんどないような駐車スペースなんですが、どんな感じに盗んだのか聞いてみたいもんですね。

というわけで犯人が捕まっても車はもう出てきませんが結末の連絡をもらえて少しスッキリしました。

他人事だと思わずに皆さんもお気をつけください。

改めまして車盗難の際にご協力、ご心配していただいた皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。
Posted at 2012/11/02 19:39:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年12月28日 イイね!

その後

インテグラの車両盗難につきまして、イイね拡散などなど沢山の方々にご心配いただきましてありがとうございました。

その後特に進展はありません。
そうそう見つかるものではないことも重々承知しています。インテグラについては何らかの知らせを待つ以外にできることはありませんが、とりあえず当面は、インテの抹消登録と当面の代わりの足の確保、持っていかれたものの補充など、今やれることだけやっておきたいと思います。

コメントいただいたりする中でこの一週間把握した限りでは、群馬(に限らずですが)近辺においてここのところ非常ーーーに車両盗難が多発しているということです。特に最近群馬やばい、という話は少し前からあったそうで。同じジムカーナ競技をやっているお知り合い(これは埼玉)もインテグラ盗まれたという話を今月頭にも耳にしたばかりでした。
このところ、といっても車両盗難は今に始まったことではなくて昔からずっと続いていることですが、このごく最近は嵐のように盗まれまくっているように思います。家から1km圏内ぐらいでもインプレッサが盗まれたという話も耳にしました。(埼玉でインプレッサの盗難多発してるという話があるようですね)お世話になっている自動車屋さんのお客さんも私と同じ日に被害にあったそうです。(これはスポーツカーではありませんが)ちょっと耳にしただけでこの数ですから、実際にはその何十倍もの被害があるのではないかと思います。

私自身駐車場の立地自体がセキュリティになってるようなもんだと思っていましたが、車両自体ノーガードはさすがにまずかったな、と、安物でも何でもひとつは対策必要だなって思います。皆さんも他人事と思わずに、対策等怠りなくお気をつけください。

何か事態に進展がありましたらこちらで報告させていただきます。
お気遣いいただきました皆さまにお礼申し上げます。
Posted at 2011/12/28 07:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2011年02月20日 イイね!

インテの今後を考える

土日はEFとインテを色々とメンテしたんですが、インテは残り1mmぐらいになっていたフロントパッドを交換しました。ZELOS GF3→純正にしたんですけど初期のタッチがかなりマイルドに。運転のミスを車が中和してしまう感じです。運転は楽でいいんですが、普段乗りとしてはもう少しシビアなタッチの方がブレーキの練習にはいいのかも。ミスを実感できるぐらいの特性が望ましいです。やだけどw

ブレーキローターも丸々4年半5万km以上無交換ですごい皿状になってるので交換しないとです。プラグもレーシングプラグからイリジウムの長寿命ってやつに交換しました。街乗りしかしてませんしね。着々と武装解除が進んでるわけですが、問題なのは足とデフ。。。
現状通勤&街乗りにしか使ってないのでそんな大枚はたいてオーバーホールしようという気はなかなかおきないんですが、デフは2年以上、今付いている足(オーリンズ)は元々ヤフオクで中古で買って4年以上そのまま使いっぱなしです。さすがに抜けてることが分かるし通勤街乗りでもコーナリングというよりは段差を乗り越えるような時の動きが良くなくて、トラクションが抜けてしまうことが多いです。デフはまだ大丈夫だと思いたい。

今の足(お気に入り)⇒O/Hするといくら掛かるかわかったもんじゃない
DFV⇒2本は多分ロッド交換しないといけない

うーん、どっちをO/Hするにしてもただの通勤車状態のインテには役不足なわけだけど、悩みどころです。

ジムカーナに使ってないのに色々快適性が損なわれてるので、ちょっと前からインテの武装解除というかサーキット走れる仕様化として、快適性の低下に著しく貢献してるエンジンマウントを程良い強化マウントにしてみたり、ブレーキパッドをミニサーキット用ぐらいのやつに替えてみたり、、、とかしてみたいなーと思ってるんですが、ジムカーナの2012年以降のクラス分けがまだ分からないので動きづらいんですよね。。。
来年からまたインテかもしれないし・・・
Posted at 2011/02/20 23:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年11月20日 イイね!

エアクリ

エアクリ昨日17万キロ突破したインテですが、4年近く交換してなかったエアクリを交換してみました。

黒さパネェ

EFのも替えたほうがいいかな…
Posted at 2010/11/20 20:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | モブログ

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation