• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

インテCUP

インテCUPというわけでインテ祭りに行ってきました。
2010年走り初めです。
メンテ中の人や冬眠中の人もまだ多いようで思ったほどの台数は集まらなかったですがそれでも関東だけでなく遠地の方も結構来てくれました。

自分は自己申告のクラス分けでBクラスにエントリー。
Aかなーとも思ったんですがインテの成績だとこんなもんかなってのと、Sタイヤ持ってなかったので...一応NTとSで3秒ハンデというルールはあったけどAクラスはどうせみんなSだろうからNTで浮いちゃうとやだなぁ、ってことでBクラスにしました。

3本走ったうちのベスト2本合計で争うという変則ルールだったのですが、いきなり1本目色々やらかしちゃってもう2本目の時点で後がない。。。
2本目は若干守りに入ってクラス内のタイムとしてはそこそこだけど内容的には凡走。3本目もやっぱり最初のブレーキングでやらかしちゃって大きくロスしちゃいましたがその他はそこそこまとめて1秒ぐらいアップ。Bクラスの成績としては2番でしたがまーそれはいいとして、NTのトップタイムからは1秒弱遅れちゃいました。全然かなわん。

競技会というよりは久しぶりの練習というつもりでのんびりの参加。
のんびりといっても走りについてはもちろん真剣に走ったつもりでしたが朝は寒くて布団から出られないで遅刻気味だしw、走行ビデオも撮らないで自分の走りもチェックしないし、インテの整備記録見たら最後にエンジンオイル換えたの去年の7月だし・・・と色々取り組む姿勢に問題が・・・反省。

ちなみにF: Z1☆, R: RE11 という組み合わせで走ったのだけれど、フロントの☆SPECが去年てこずったのが嘘のようにいい感触でした。空気圧も特に変えてないし、リヤタイヤもそのままだし、、、何が変わったかというと今はオイル漏れしたオーリンズDFVを外して予備の足を付けていたのです。結局2年経ってもDFVという新しい道具を全く使いこなせていないというのが情けない。。。

と色々ありますがなかなか走り応えのあるコースだったし楽しいイベントでした。
Posted at 2010/01/28 23:52:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年01月17日 イイね!

今日はJAF関東表彰式

今日はJAF関東表彰式の前に東京タワーに登っていますw
疲れる…
Posted at 2010/01/17 12:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月10日 イイね!

JMRC関東表彰式

JMRC関東表彰式ただいま北区から帰宅・・・

軽く飲んでおしゃべりしてきました。
連チャンで来週はJAF関東の表彰式があります。
Posted at 2010/01/10 19:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | モブログ
2010年01月07日 イイね!

あけてまして

遅ればせながらあけましておめでとうございます。
更新不精ですw

昨シーズンはこれ以上ない(なくはないですが)結果を残すことができました。
一年通して精神的にかなりリラックスして臨めたことが良い結果につながったと思っています。
今年も無理せずマイペースで、というか色々あり意識的に走行機会を減らさざるをえないのですが、走っていきたいと思います。

今まではどんぶり勘定とも言えないぐらいテキトーにしか予算管理していなかったんですが、去年はようやくしっかりと(それでもかなりどんぶり勘定ですが)経費の管理というか記録をとってやってきました。それなりのデータも取れたので今年は昨年以上にきっちりとやっていきたいです。

ちなみに練習本番ひっくるめた走行日数でいうと、
2007年 65日
2008年 59日
2009年 45日
という感じでミドル以上に出るようになって以来最低です。45回のうち所属クラブの練習会やイベントが4回、埼群戦の午後練習会とか、練習会の半日参加とかも数回あったりするのでエントリー費は日数の数字以上に減っていると思います。

走行本数もこれだけ削減されれば油脂類のメンテ費用や、数字では表れない各所へのダメージとそれに伴う整備/修理費用もトータルではだいぶ少なくなっているはずだし、走行減らしたぶんタイヤの消耗も抑えられていてトータルではかなり費用抑制の効果があったんじゃないかと思います。

んでもってガソリンはどうかというと、2008年と2009年で給油した量に大した差はないんですが、年額では約9万円も減っています。これは単純にガソリンの店頭価格の違いによるものですけどホント大きい・・・
暫定税率が廃止になれば単純にハイオク価格125円→100円ぐらいとすると約20%さらに削減できるところだったんですが、個人的には2008年みたいな異常な価格にならなければ別にいいや、というかそういう事態の時に原油価格の上下に対処できるようなシステムができればいいのにな、と思っています。それに2008年の夏はガソリン価格が高騰して車の通行量が大きく減ったりしましたが、アレはアレで地球環境保護や温室効果ガスがどーのこーの、、、という面では正しいことのようにも思います。懐は痛いですが。

というわけで、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/07 01:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation