• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

久々ジムカーナ

久々ジムカーナ昨日は久しぶりに関越スポーツランドでジムカーナ練習して来ました。2ヶ月ぶりぐらいなのでちゃんと走れるか心配でしたがなんとかなりました。できれば5月の秒殺に行きたいなーと思ってるんだけど前回走ったときがシンクロ率起動指数ギリギリな感じだったのでもうちょっと何か掴んでおきたかったのであります。

2ヶ月考えた割にたいしたこと思いついてないですが(;´д`)前回よりは望む動きに近い感じで走れたような気がします。セッティングじゃなくて暖かくなったってだけのような気もしますが・・・(;´∀`)

みんな浅間台とか桶川とか行っちゃってるっぽくて台数少なくて沢山走れました(´∀`)
ビデオ撮影してもらったのでたまには晒してみます。

午前コースは前日のパクリ気味っぽいような・・・w
攻めがいがあって楽しかったです。スラロームで飛んでっちゃいましたがw


午後はこんなコース

いい練習になりました(´∀`)

花粉ノーガードで行きましたがまだまだスギなのかヒノキなのか、影響は免れないようでした・・・(;´д`)
Posted at 2013/04/30 18:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月27日 イイね!

GW突入したお

10日も休んでしまったら社会復帰できる自信がありませんが、休みである以上仕方ないので全力でだらけようと思います。


少し遅れで昨日ガルパンのBD4巻が着弾したので朝から視聴することから連休スタートですw あんこう踊りがなかなかシュールな展開でしたが現地で踊りだす人が出てこないか心配ですw

午後からろーりんぐさんとこでスイフトのタイヤ組み換え。

街乗りタイヤの新品を買うのは数年ぶりで超久しぶりです。いつもヤフオクか中古パーツ屋でやっすい中古タイヤ買ってばかりでしたが、たまにはパーッといってみます。2本だけですがw

前回はハチロクの街乗り用にヨコハマのDNA S.Driveを買いましたがハイグリップ過ぎて減りも早かったので今回はヨコハマのエコスの新しいやつ(ES31)と奮発してみました。サイズは変わらず185/60R15。ホイールはホントは6J-15あたりのアルミにしたかったんですがこれ以上ホイール増やしても置き場所がないのでそのまま鉄チンです。新品をフロントに履かせて、フロントのタイヤをリヤに廻したのでフロントECOS、リヤは右が純正のRE080で左がパンクして交換したSNEAKERとカオスな感じになってます(;´д`) 燃費変わるかな?

GWは基本だらけた生活を送る予定ですが、一回ぐらいはジムカーナしてきたいと思ってます。
Posted at 2013/04/27 20:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月22日 イイね!

地区戦北ショート見学

関東地区戦の二戦目ツインリンクもてぎ(北ショート)に見学&撮影要員として行ってきました。ご存知の通り昨日は全国的に異常な気象で…東北道を北上していると磐越道あたりにチェーン規制の表示が(汗)天気予報は最高気温10度行くか行かないかの雨予報です。開幕戦も3月末とは思えない寒さでしたが、今回はGWも目前だというのにさらに季節が逆行したような寒さでした。

朝、完熟歩行したら靴が完全に浸水してしまって足のほうから体が底冷えして観戦するのもしんどかったです。(>_<)一本目は冷たい雨が降る中のマジウェットでした。

これは1本目にコトブキ先輩が発動させたザ・ワールドの痕跡です。
3秒ぐらいは時が止まったでしょうか(^ω^)

予報通り昼前ぐらいから雨も弱まってきて二本目は水溜りがなくなるくらいにコンディションも回復しました。要するに開幕戦と同じく二本目一発勝負ってやつです。北ショートでウェットコンディションとなると当然ながらコースアウト連発の展開なわけで色々大変そうでした(^^; 気候的に観戦だけでも体に堪えるのでクラス絞って見学してましたが劇的な初優勝とかあって見ごたえがありました。

N2クラス優勝のぐっち氏。おめでとさんです(*´∀`)

SA1クラスはKon氏がいきなり1コーナーでリヤかっ飛ばしてしまってオワタ \(^o^)/と思いましたが後半巻き返して2連勝お見事でした!つらーいコンディションの中皆さんお疲れさまでした(´∀`)

というわけで表彰式が始まったぐらいにお先に撤収して18時前には帰宅できましたが疲れ切ってしまって19時過ぎに寝落ちしてそのまま12時間以上眠りこけてしまいニャル子さんも録画し忘れて放心状態です(;´д`)
Posted at 2013/04/22 21:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月16日 イイね!

来週はがんばる

ジムカーナのお知り合いの皆さんが軒並み片道1000km前後の遠征をしていた週末、自分は一歩たりとも外出しませんでした。土日の歩行距離2~300メートルぐらいのような気がしますwこういう週末の過ごし方が割とあるのですが我ながらどうかと思います(;´д`)

ニャル子さんの一期を一気に見直したりジムカーナのUstream中継見たりガルパンのBDとかだらだら見てたらあっという間に週末終了です。本編見てオーディオコメンタリー見て本編見てコメンタリー見て・・・とかしてるとあっという間に半日とか経過しちゃってて放心状態です(;´д`)

とりあえずスイフトのキーレスが不調で、開きはするけど閉まらないって状態になっていたのでダメ元で分解してみたら基盤に貼り付いていたボタン的なものが剥がれ落ちていたので元の場所に戻してみたら無事動くようになりました。よかったー(´∀`)

今週末は茂木北ショーツで地区戦があるので行けそうだったらギャラリー&牛串でも食べに行きたいのです。地区戦なら牛串やさん出るよね?
Posted at 2013/04/16 23:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月12日 イイね!

タカタですね

今週末はタカタサーキットで全日本ジムカーナの第2戦ですね。土曜から走る人は長距離移動の最中でしょうか。そろそろ運転するのに飽きた方も多いんじゃないでしょうか。安芸高田だけに(ドヤァ

去年は私も開幕戦本庄サーキットの不甲斐なさについカッとなって参戦してしまいましたが、片道900kmは思い付きで参戦する距離じゃないですねw

木曜の18時ぐらいに群馬出発して、2時ぐらいだったかな?中国道に入った時点ではまだまだ元気で、あれ?広島自走とか案外余裕なんじゃね?と一瞬勘違いしましたが、そこからが長い長い・・・あえなく残り数十kmぐらいで力尽きて仮眠後に朝7時ぐらいに無事現地到着したのでした。450kmぐらいなら無休憩でも頑張れる、という変な自信が自分の中でできあがったのもこの時ですw

本番は思い出したくもないのですが、1本目、そこそこのタイムで戻ってきてゴール前のターンセクションでコースを見失うという大失態(;´д`)2本目の前に雨が降ってきてしまって1本目のタイムで決まり。

あたしって、ほんとバカ

ホントこんな感じで帰路について、17時に出発して死んだ魚の目で完全徹夜で運転できるはずもなく途中で仮眠しながら朝7時に帰着。会社で自分の席について10秒で気を失いましたw

それでは、長距離自走移動の方は運転お気を付けて!

私はUstreamの中継でも見てようと思います。(^ω^)
Posted at 2013/04/12 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78 91011 1213
1415 1617181920
21 2223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation