• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

地区戦Rd.6 関越

地区戦Rd.6 関越もう後半戦です。
開幕戦以来のホーム関越に戻ってきました。

前日練習から参加しましたがターン失敗したりといまいちパッとしない感じでした。
さらに天気予報もパッとしない感じでこちらも心配でしたが、朝チェックした予報からすると少なくとも1本はドライになりそうな感じ?
今シーズン、1本目は常にライバルに頭取られ続けているのでここらでビシッと1本目からタイムを出せるように気持ちを入れました。


1本目
特に作戦というかコレ!というポイントもないのですが、
試走、N2あたりを見た感じから、やり過ぎないように・・・ということを頭に入れてスタート。
アグレッシブに攻めるというよりは淡々とソツなく、、、という感じで走りきったタイムは1分7秒156とかなりの好タイムで思惑通り1本目トップに立つことができました。
これでとりあえず天候の心配をする必要がなくなりました。むしろ降れ!みたいな(笑)

いくつか心当たりの箇所はあるんだけどタイムアップできるかは分かんないなぁ、
と思いつつの・・・

2本目
2速で引っ張ってたところを3速に入れてみたり1速でレブ当ててたところを2速にあげてみたり、突っ込みすぎてたところを抑えてみたり、、、全体的に1本目より攻めの姿勢で頑張ってはみたものの、中間まではほとんど変わらずコンマ1秒程度のアップ。結局のところ最後のターンセクションで縮めてタイムは1分6秒666とコンマ5秒のアップ。6秒台が必要と思ってましたが予想以上のタイムであがってこれました。
連勝です!

2本目走行前に前走車のパイロンタッチが見えていたのでウイニングランなのは分かっていて気持ち的にもリラックスして走れましたが、こういうときこそPTとかしないでアタックしきるのが大事なのかな~と思います。

二駆唯一の6秒台つーことでかっちょよく決めたつもりだったんですがビデオ見てみると走行序盤からウインカー出っ放しだったという・・・なんという羞恥プレイw
あたしもうお嫁にいけない(///

とりあえずSA1のEF乗りさん達にもステアリング戻してもウインカー自動で戻らないよね、
ということは同意していただけました(笑)

それにしてもホント、天気予報がアテにならない・・・完璧ドライじゃん。。。
日焼け止め塗り忘れてあちこちヒリヒリです。
Posted at 2010/06/28 21:55:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年06月19日 イイね!

街乗りタイヤ

結局この間曲げたインテのホイールはバランス全くとれなくておシャカorz

とゆーわけで仕方ないので純正ホイールに新しい街乗りタイヤ付けました。
また中古です。BSのスニーカー。


グリップの感じは別に文句ないんだけどスキール音出すぎて困ります。
グリップとか感触は前履いてたDLのSPORTS MAXXの方がいいです。

このひと月ぐらい街乗り&通勤で225のSTAR SPEC履きっぱなしだったんですが、
やっぱり街乗り195は超快適でGOODです。手離してもちゃんと真っ直ぐ走るし。
225だと路面のギャップ拾った瞬間どこに飛んでいくのか分からないので油断できませぬ。
でも195/50-16のLI84ってもしかして車検通らない・・・か?

ところでふと外したSTAR SPECを見ると表面が不穏な感じです。


ここからベロッっと剥がれちゃったりするんでしょうか。
☆はそんな話も時々耳にするんでいやな感じ・・・
Posted at 2010/06/19 23:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | インテグラ | 日記
2010年06月07日 イイね!

地区戦Rd.5 スピードパーク新潟

地区戦も早くも前半最後。
新潟開催は今年から新しい会場のスピードパーク新潟になりました。
カートコースなんですが道幅は割と狭くて直線はそれなりに長く、コーナーやショートカット部によってコーナリングに影響の大きそうなバンク、逆バンク、アップダウンもあって縁石も乗る乗らないとかありそうで考えることがいっぱいな感じです。

実は先週こっそり走りに行ってるのですが、レイアウト的に共通する区間は、、、ほぼない(笑) まぁ一度会場に足を運んでいるだけでもコース以外の勝手もわかったりするので悪いことはないです。

とゆーわけで、土曜のコースはこんな感じ。
カートのコース的には逆走レイアウトらしいです。


一応トップタイムだったんですが、皆が皆走るたびに秒レベルでタイムがあがっていく展開なのでどうとらえていいのやら。でもいい感触で終われました。



なかなか楽しいコースです。
ショートカットを使ってのコースバリエーションは豊富そうですが、基本的にショートカットはかまぼこ状になっているので通過するときに注意が必要かな?

ホテル着いたら駐車場全然とめられなくて大変でした。
一人一台が大挙して押し寄せてくるからしゃあないか・・・(笑)

で、本番!


昨日調子よかったところが、、、消えてるw
でもちょっと苦戦したところもなくなってるからいいか・・・
1コーナーの飛び込みがショートカットの起伏を飛び越えて入るのでスタートから飛び込みのクリップが直前まで見えなくてブレーキングポイントが難しいです。前日は規制パイロンを目安にしてたんですが、、、こうなったらもう勘です(笑)

1本目
ショートカットのシケイン飛び込みは完全に失敗しちゃったのと、昨日調子のよかったS字でどうも遅れているようです。ゴール前の飛び込みで逆方向に振られてしまってちょっと危ないところでした(汗)
撮影地点の都合でゴール前が見えませんが、前日と同じような感じです。
1分10秒803で二番手ですがその差はコンマ7も・・・
9秒台に入れるつもりじゃないとダメそうです。(ベストを尽くすだけなので何秒台も何もないんですが・・・)


2本目
コース序盤でかなり致命的なミスをしてしまって頭の中ではもう<(^o^)>あぁあぁぁぁぁぁ・・・・
みたいな感じだったんだけど何とか気持ちを切らさず、シケイン以降はほぼノーミスで走り切れたと思います。
タイムは1分9秒632と・・・大幅アップの嬉しい誤算で優勝!


コースも面白いし結果もついてきてホントにいい遠征でした。
お米とお酒と開けなかったスパークリングと賞金と、、、お土産いっぱいいただきました!
皆さんお疲れさまでした!


次は久々のホーム関越ですが走り方を完全に忘れてそうな気がします。。。4月の浅間台以来EFではカートコースしか走ってません(笑)練習しとかないとまずいな~。
Posted at 2010/06/07 20:46:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation