• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2015年08月22日 イイね!

ここ最近(?)のまとめ

たくさんイベントがあったりしたんですが、名阪の全日本終わったあたりからもう追いつかなくなってしまって色々すっ飛ばしてしまいました。

もうちゃんと書き起こすことは諦めてパパッと書きますw

5月にSTAR☆ANIS大阪公演行ってきたことまでは書きましたが、その後STAR☆ANISの名古屋公演に行きました。
そこで沢山のアイカツおじさん、アイカツ痛車おじさん達との邂逅がありましたw


宿取らずの弾丸ツアーだったんですが、結局ライブの後に休憩を兼ねてカラオケ行くことになり散々アイカツ曲を歌い、全く休まってないまま朝方とんぼ返りして、そのまま桶川のジムカーナに顔を出したりしましたが土手で見学しながら完全に気絶していましたw


次の週は、日曜にAIKATSU☆STARS!のミニライブがあったのでお台場へ。
終わったら蒲田のアイカツオンリーイベントへハシゴしましたw 時間が時間だったのでほとんど買い物してないですが大沖先生のシール沢山買いましたw

ここまで5月。

6月に入ってまずSTAR☆ANISのライブで福岡に行きました。
まさかアイカツのために九州まで行くことになるとは思いもしなかったんですがw
仙台と東京は行けない予定だったので大阪公演(めっちゃよかった)が終わったとき、次の名古屋で最後だなんて耐えられない!!と思った私は名阪の全日本ジムカーナの時にジムカーナそっちのけでチケットぴあにアクセスし続けw 追加発売のチケットを確保したのでしたw

そんなわけでジムカーナでは2回ほど来たことありましたが普通(?)に観光で九州に来るのは初めてです。(普通とは・・・)とりあえず色々揉めているスカイマークがちゃんと飛んでくれるのかが一番の心配でしたがw無事ライブを楽しんでくることができました。


大阪名古屋も小さい会場だったけど、福岡の会場は一際小さい会場でステージめっちゃ近かった!未知の土地ですがキャロルさんとkwiさん一緒だったのであちこち観光・・・と言っていいのかわかりませんがw楽しく過ごすことができました。やってることはアキバと変わらんですねw

んで翌週は足利ひめたま。

月末はZepp Tokyoでのスト魔女イベント「みんデキ」で痛車並べしつつのイベント参加でした。スト魔女痛車30台弱も集まって凄かったですw

スト魔女は朝イチで痛車集合してイベントは夜の部だけ参加したんですが、昼の部はちゃっかりSTAR☆ANISの東京公演(NHKホール)を確保してあったので別会場でダブルヘッダーでしたw

昼の部はコールとか一切しないで着座ライブだったのでちょっともどかしい感じでしたが、ショートVer.ばかりかと思ってたら思った以上にフルVer.やってくれるし、曲の鑑賞に集中できてこれはこれですごくよかったです。キャラメリゼ初披露も聴けたし。着座ということよりも3階席がめちゃめちゃ遠いってことの方が厳しかったですw
夜の部、スト魔女イベントは初参戦だったんですがライブ多め、楽しいイベントで時間が過ぎるのがあっという間でした。
翌日はキャロルさん、ハバネロさんとプリパラ、アイカツ、プリキュアの各ショップを廻ったりw 新国立美術館とやらでやってるイベント見に行ったりしました。

ここまで6月ね。

7月はそろそろジムカーナちゃんとやらなきゃってことで冒頭地区戦に参加して撃沈w
翌週は朝からアイカツの前売券待機のあとアイカツオンリー「芸カ」で本とグッズを買い漁りました。本放送やアイカツ8の影響もあるかと思うけどユウちゃん本沢山買えて幸せの極み。
翌日は館林痛車ミーティングでスト魔女並べ。

翌週は3連休のうち2日ジムカーナに費やして、さらに翌週は台風で中止になったスカイツリーのアイカツリリイベの振替イベントで横浜へ行きましたw

ジムカーナ練習行った方がいいんじゃね?という話もありましたが、この日練習してようがしてまいが結果は変わらなかったと思うのでアイカツ行っておいてよかったと思ってますw オトナモード聴けたしね!

とはいいつつ練習サボった分、木曜に半日だけ練習して全日本に臨みますが、あえなく撃沈w まぁいろいろありますが自分に何が足りないのかは分かってます。

というわけで8月に入りアイカツ合宿とか夏コミへと続くのですが長くなってしまったのでこの辺でw
Posted at 2015/08/22 02:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年05月14日 イイね!

GW~名阪ツアー!

まず連休初日(4月29日)

元々一人でも7割がた行くつもりでしたが、キャロルさんがまだ迷いのありそうな呟きをしていたので背中をバシーッと押して自分も行くことに決定w

UDXでキャロルさんとおちあって東京ドームシティへGo!

東京ドームとか久しぶりです。ジュディマリの解散最終公演に行ったのが最初で最後かな?(いつだっけ・・・)ちなみに野球観戦は後楽園球場時代に行ったのが最後w

そんなわけで、東京ドームシティラクーアガーデンに到着。何かっていうと・・・
AIKATSU☆STARS!のNewシングルリリースイベント「STAR LIGHT PARTY!!」

会場は頭上をジェットコースターが轟音を上げながら周回しているというなかなか豪快なロケーションでしたがw 始まってみるとステージに集中しちゃうのでそれほど気にならなかったです。

二階だと頭上スレスレを走られちゃってさすがに気になっちゃいそうなので下で観ました。

内容的にはLovely Party Collectionを含めフルバージョンも何曲かやってくれたしSTAR☆ANISのれみちゃんとえりちゃんがサプライズで登場したりして、行くの迷ってたけどホント行ってよかったです。新メンバー二人もまだ慣れない感じでしたが今後楽しみです。

そんなわけで、その後はソラマチのオフィシャルショップ行って、AIKATSU!STYLE行って、アキバをぐるぐるしてアイカツ尽くしw そんな感じでGWが幕を開けましたw


で、その後は色々と準備してからの・・・名阪ツアー

一日目!
とりあえず5月2日の早朝に上信越道~中央道で名古屋に向かいます。上信越道乗った時点でかなりの交通量で、もうちょっと早く出ておけば・・・と後悔しましたが小牧で渋滞の尻尾に少し引っかかったぐらいでほぼ滞りなく到着することができました。

最初の目的地はココです。
伏見ミリオン座!

ストライクウィッチーズOVA第3弾 アルンヘムの橋、劇場公開初日ということでせっかくなので毎回オリジナルドリンクとかやってるここへやってきました!今回の旅はリーネちゃん号でひとり名阪キャラバンという目的もあったのですw

みん友の@3939さんと合流して一緒に観ました。
自分の予定もどうしようか直前まで迷ってて、間際に声かけしたにも関わらずお忙しいところ駆け付けてくれてありがとうございました!

で、ドリンクね。
OVA第一弾 シュトルムサイダー
OVA第二弾 ガッティーノコーク&グラマラスオレンジ
と来たら、
リーネちゃんのミル・・・

青の一番ドリンク

ですよねーww

私はfigmaを、@3939さんはねんどろいどをそれぞれ持参していましたw

味自体は甘いけど結構ピリピリしててトネール感じゅうぶんでしたw

@3939さんと言ったら芳佳ちゃんの痛チャリです。
去年の痛Gふぇすたは一緒に並べるとか言ってられる状況ではなかったのでw
ようやっと一緒に並べられました(*^_^*)


お昼食べながら色々お喋りできて楽しかったです。

ここで@3939さんはまたお仕事へ、私は大阪へ向かいますw

ここも渋滞なく無事宿に到着しました。

部屋が501だったw

リーネちゃんのミルク!(半ギレ



二日目!
今日はSTAR☆ANISのスペシャルLIVEツアー初日です!
つきのさんの車が蘭ちゃんになってました。

りっちゃんのいちごちゃん号と、これであとあおい姐さんがくれば・・・(チラッ

みんなと合流して、朝っぱらからゲーセンにアイカツのぬいぐるみを取りに行きましたw
プライズ苦手な私はそれを横目にポチりますww
取るもの取ったらあべのハルカスへ!目的はもちろん・・・

アイカツショップ!
ソラマチと何か違うのかって言われるとあれですがとりあえず行くのですw

くじとアトラクション両方やったのと今回で来店ポイントが溜まったのでショップ特典の桜色花伝とユウちゃんのコーデが全部揃いましたw

そしたら今度は会場へ戻って物販並んだり、その辺ぶらぶらしたり。。。


プリキュアショップ凄かったです。キャロルさんが生き生きとしてましたw

そんなこんなで開演時間も迫り、会場へ・・・の前に・・・

ちゃらちゃちゃらちゃちゃらちゃ・・・♪

ユニット結成!www

ライブの方は、公式もセットリスト発表してないのであまり触れずにおきますが、ホントよかった!これぐらいの言葉でしか表せない自分がもどかしいですw あの曲とかあの曲とか・・・あんな近くで観れて聴けてホント感激でした。あと衣装もめっちゃ可愛かった!コール&レスポンスで楽しみたいって気持ちとじっくり観て聴き入りたいっていう気持ちのせめぎ合いがすごかったですw


三日目!
ハバネロさんと大阪で遊ぶ日w
ホテルを出て向かう先は・・・そぉ・・・日本橋!


リーネちゃんは昨日からここでずっとお留守番してました。
・・・って

大阪の幼女先輩物騒だわー
アカン・・・貴重品(アイカツカード)車中に置きっぱなしだったww

ハバネロさんに案内してもらってカードショップを巡りーの、薄い本探しーの、アイカツプレイしーの、、、大阪行っても東京行っても、やることがあまり変わってないような気がしますがw


あまりよろしくない天気予報だったんですが、朝がたパラついた雨も午後はほとんど降らず。。。ということでナナガンへ連れて行ってもらいました。

スマホでは厳しいかなって思ったけど、これはこれで・・・(´∀`)

ここでたむろってた痛車グループの人とお話ししてみたら一人はうちのご近所でしたw どこかのイベントで再会しそうな気がしますw

とゆーわけで、こわーい大阪環状線を通って帰路に着きました。

GWのスケジュール的に、ちょうど帰省ラッシュとUターンラッシュにぶつかりそうで不安しかない旅程でしたが終わってみれば往復1300kmのうち1kmぐらい渋滞しただけでしたね。。。

というわけで、名古屋大阪と遊んでくれた皆さんありがとうございましたー。
まー、今週と来週またそっち行くんですけどねw
Posted at 2015/05/14 01:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月13日 イイね!

近頃のお話

今シーズンのジムカーナの予定をそろそろ決めないといけないっぽい。

地区戦のSA1クラスは台数ちょっと少ないですが成立はしそう。
自分としては成立するのなら台数の維持にも貢献しつつ参戦したいですが、全日本もスポットでと考えるとフル参戦は厳しいです。
CR-Xもそろそろ潮時かなと考えると最後は何らかのシリーズをキッチリ追って締めたいという気持ちもありますが・・・ちょっと厳しいかな。
多分去年みたいな感じになると思いますが、今月中には方針決めないと。

とりあえずぼちぼち練習再開な感じで、先週は関越のフリーへ行ってきました。JAFカップ以来3ヶ月ぶりの走行です。リハビリにはまだまだまだまだかかりそうです。
関越来るのも久しぶりすぎで、壁がなくなってから来たの初めてですw

んで、今週末は筑波で湾Derジムカーナ。練習というよりオフ会気分ですがw

※湾かーな前にフリーに来た面々w

筑波は5年ぶりかなぁ・・・?
一応地区戦の開幕戦を照準にするので来月は走りまくらないとw


このところ艦これモチベーション著しくダウンしてますが、ようやく重い腰を上げて冬イベを開始しました。E-1甲は、ほぼ順調にクリア。E-2甲は、もう資源とかバケツの残量気にする必要ないので削り段階から武蔵投入w 勲章は間に合ってるのでE-3は乙にしてさっきクリア。それにしてもゲージ削りノルマもう少し減らしてくれないかなぁ、と思う最近のイベントです。
イベント前段階で居ない艦は、山雲、大和だけだったんですが、12月1日から50日以上連続デイリーで大和レシピ回してお迎えできずww 一旦イベントに備えて諦めましたw

艦これアニメ始まりましたが、心の準備としてハードルをかなり下げておいたのでうーん…という部分はままありますがwまぁ受け入れられる感じです。とりあえず睦月ちゃんが可愛ければそれでいいですw

今期はその他に、幸腹グラフィティ、冴えカノ、デレマス、ユリ熊嵐、ヤッターマン、Gレコ(2クール目)、SHIROBAKO(2クール目)
ってとこですが、自分の中では今、ユリ熊嵐が熱いですw 見てる人少なそうだけどw
最初あまりにもワケ分からなさすぎて、切るのも時間の問題かと思ってましたが次第にワケ分からなさが癖になったりしつつ、4話目ぐらいからようやく話が見えてきてじわじわ面白くなってきました。尻すぼみにならないといいなぁ。がうがう。

そんな感じ。
Posted at 2015/02/13 04:13:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月06日 イイね!

μ's Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~

μ's Go→Go! LoveLive!2015 ~Dream Sensation!~
行ってきました!

ライブは2日目の日曜なんですが物販早起きして朝から並ぶのはしんどいのでw金曜の前日物販に行くことにしました。うっかり事前通販忘れてたってのもあるけど結局パンフなど事前やらないグッズもあるので並ばざるを得ない(^_^;)

仕事15時でバックレ片付けてたまアリへGo!
16時半ぐらいから並び始めましたが割と順調に列が進んでいき2時間半ぐらいで買えました。

しかし雪が降った後の寒空であやうく体調崩しかけました(;´д`)
あぶないあぶない。しかし土日の方も風強くて大変だったろうなぁ。。。
前日物販があったのはすごい助かりました。

土曜はゆっくり休んで体調万全(若干寝不足)

で、いよいよライブ当日ですが、色々あり(謎)ギリギリに会場入り!

4時間にもわたるライブで、ステージからは遠かったですが文章にするのは難しいけどハッキリいって最高でした。Love Wing Bellとかダンスタの衣装カワイかったし、くっすんのバースディお祝いとかすっごい良かったし、終盤のWonderful Rushとかノーブラの盛り上がりハンパないです。
アンコール前の掛け合いでは俺ら完全に2次元に居ましたねw
人類が2次元に行ける日は近いw

セトリは土日でかなり変えてあったりして、土曜のLV押さえるのもありだったかなぁ、と思ったり。。。次のライブも発表されて、感じからすると場所は・・・って予感がします。

ライブの後もなのひーさん達と合流してしばらく駐車場でテンションあがるにゃー!状態でこんな感じに締め!

皆さんお疲れさまでしたー♪




と、スッキリ締めたと思わせてラブライブ的には以下お目汚しw

たまアリで席についたのは開演10分前ぐらいw
たぶん定刻の1分前とかそんな感じだったわけで、遡る事数時間…私たちはアイカツオンリー即売会へ参加するために蒲田にいたのです。

駅でりっちゃん隊員さん、ハバネロさん、ジョニーさん、つきのさん、キャロルさんと合流して会場へ。これから戦地へ赴くというのに道中で推し麺買ってる人がいましたがw とりあえず形成された列にテキトーに並んで駄弁ってるとあっという間に開戦。割と順調な感じで100パーじゃないけど満足な戦果と言えるでしょう(´∀`)
写真に納まりきりませんw

本以外ももうちょい押さえとけばよかったかなぁ、という気もしてます。(まだ買うのかよw)

・・・というわけで順調に切り上げ余裕をもってたまアリに向かったつもりが会場入りは超ギリになってしまいましたww お待たせしちゃった皆さんペコペコリンなのです。

というわけでライブは前述のとおりサイコーでした。

ライブ後、キャロルさん、つきのさん、なのひーさん御一行を見送ってアキバへ帰還(?)し、腹ごしらえして駄弁って…からの…

ジョニーさん、ハバネロさん、ご入学ww
いつもぼっちプレイの私も初めて二人プレイできましたw
閉店で店追い出されw 2時過ぎにようやく眠りに。

翌日、ホテル出てとりあえず穂乃果ちゃん家に朝から行列出来てるのを確認しつつ、りっちゃん隊員&ハバネロさんとナンジャタウンへ!

ラララー!な感じのやつと

オケオケオッケー!な感じ

というドリアカセットにしてみました。
弱ペダの関係でめっちゃ混んでました。月曜なのにw

でもってそこからスカイツリーへ!

また来たで!

念願のぽわプリステージとソレイユステージもプレイしてきました。

前回来たときは右も左もわからない状態でしたが今回はあの時とは違う景色に見える!!
んで、くじ回した3人ともA賞を引くという快挙!

すごく・・・オケオケオッケーです・・・


でもってアキバへぴょんぴょんっと帰還!

とらだけ行ってあとはトレカ屋めぐりw
というところでタイムアップ!
全然時間が足りないww

二日間みっちり遊び倒した感じですw
お付き合いしてくれた皆さんありがとうございました~。
Posted at 2015/02/06 23:08:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月19日 イイね!

2015年

あけまして、とか言ってる場合じゃないぐらいあけてしまいましたw

今年もジムカーナの予定は関東地区戦か全日本か・・・
前にも書きましたが、元々は地区戦追うつもりでした。
しかし全日本の関越があるので出たいな~、、、と。
そのためには関越ラウンドまでにシリーズポイントを積み上げておかないといけないんですが、まぁ岡山と北海道は行かないとして、出るとしたら、鈴鹿、エビス、名阪のどれか。

地区戦カレンダーとかぶせてみると、、、
3/29 地区Rd.1 関越
4/5 全日本Rd.2 鈴鹿南
4/19 地区Rd.2 茂木北ショート
4/26 全日本Rd.3 エビス西コース
5/3 地区Rd.3 関越
5/17 全日本Rd.4 名阪Cコース
5/24 地区Rd.4 浅間台

むりむりむっりー!

しんでしまいますww

ポイント二桁ぐらいもってないと厳しそうですが、鈴鹿の時点でエビスは締め切られてるし、エビスの時点で名阪は締め切られてるので様子を見ながら・・・ってわけにもいきませんw

そもそも地区戦をどうするか、というのもありますが全日本関越のためだけにそこまで無理するのも違うか・・・?って気もしてます。ブレブレですw
周りの動向とか色々話を聞いたりして開幕までに決めたいと思います。
それよりボチボチ練習始動しなければ・・・(;^ω^)


さて、暮れに機種変した携帯ですが買った日にフル充電して、その後一度も充電せず確か二週間ちょっと経過した時点でこんな感じ。

通話は20分ちょっとぐらい。
完全に音声通話専用にしてしまったのでそれ以外の時は液晶の点灯すらないのでホントに減りません。充電頻度は週に一度未満でじゅうぶんそうです。

冬場はポケットも沢山あるので二台持ちも苦になりません。
薄着になる春夏がどうなるか・・・ですね。

スマホのMVNOはIIJmioのみおぽん、ミニマムプランの2GBですが、じゅうぶんです。
そもそも普段の使用で高速通信分を使わずに済んでしまう上に、余った分翌月に繰り越せるので余裕で足りる感じ。


新年早々に風邪でダウンしかけてたんですが、なんとか回復しかけたのでストライクウィッチーズOVA第2弾、を初日観に行ってきました。Movixさいたまの全国最速上映です。第3弾の前売りは2個買ったら2個ともリーネちゃんでしたw

2週目も見に行ってきて画集Vol.2もゲット。

これはいいものだ・・・
前売券がまだ残ってるので行けたら今週もう一回行ってきますw

さらにその足で秋葉まで足を伸ばして・・・

予約が早々に打ち切られ店頭分も僅かだったみたいなので無事ゲットできてラッキー!

あと、かよちんの誕生日でした。


他にも色々あったような気がしますが忘れてしまいましたw
最近アイカツばっかりですw

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/01/19 19:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation