• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

忘年会&関フェス

土曜日は伊香保でジムカーナの関東SA1+2の忘年会でした。

来年の予定を話したり奥ちゃんのライセンスネームを決めたりと、楽しいお酒でした(*´∀`) 奥ちゃんは早速ライセンスの更新をお願いしますw

この姿もだんだん見慣れてきて違和感なくなってきましたw

二次会まわってだいぶ食べすぎ&飲みすぎたような気がします。部屋に戻るとこんな事態になっていましたが即落ちで気がつくと朝でしたw

紅葉はとっくに終了ですかね。

解散後、関東フェスティバルが行われている関越スポーツランドへ。解散したはずがここでまた何人かと再会するわけですw
到着すると一本目が終わってお昼休み中でした。S2クラスは美琴さんでしっかりコーディネイトしてきたくるーぜ隊長が一本目トップでした。

が、二本目逆転を許して3位。
タイム僅差だったので惜しかったねー(;´∀`)

NTFクラスでは所属チーム員が兄弟でエントリーして二人揃って入賞でしたが、弟(初心者マーク)が兄(埼群チャンピオン)を抑えて入賞というのがなんとも・・・(;゜∀゜)

見学もそこそこに、YCめぐりはしないでコンビニでスポーツ報知調達して撤収しました。

なかなかおもろい。てゆーかまだ映画のパンフをちゃんと読んでないのです。

これで館林までしばらくイベントもないかな?
艦これは時雨ちゃんがようやくLv50まで来ましたが改二はLv60必要でしたか・・・まだまだ先は長いな(;´д`) 金剛ちゃんが改二になる方が早そうです。
北方海域は3-2がまだです。駆逐艦育ってないし島風雪風が来てくれないのでモチベーションが下がりますw
Posted at 2013/11/18 22:43:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月14日 イイね!

JAFカップ幸田

こんばんは、幸田シャーミンです。
ジムカーナの全国オールスター戦、JAFカップへサービス員として行って来ました。
愛知県の幸田サーキットってところで初めて行く会場です。

主にグンマーチームのサービスサービスぅだったんですが、車はSA1クラスのKonさんのサービスカー登録してもらってSA1のパドックに停めました。元々同じクラスの車両なんでパドックに並べても違和感な・・い・・・・

なんだろうこのアウェイ感(;゜∀゜)

サービスといっても作業はほとんどすることなくてビデオ撮影してちょっと解析するぐらい。あとは何気に部品取りのドナーにもなりましたw 結局直らなかったけど・・・念のためCR-Xで行っといてよかったです。

先週の痛車ジムカーナでお会いした人たちをはじめ、すれさん、おぷてーさん、と関東篭もってちゃ会えない人たちともお会いできたので行ってよかったです(*´∀`)

いざ人が走ってるの見てると出ればよかったかなーとか思っちゃいます。観戦ポイントからは見下ろす感じでボンネットもよく見えるしw でもウェットで4速全開からのブレーキングとかマジおっかないので出てたら出てたでガクブルしてたような気がしますがw

リザルトはグンマー周辺はあまり振るわず・・・SA1に至っては関東勢入賞ゼロ、と意外な結果でしたがまーこんなこともありますかね(^^; 来年は自分も出られるように頑張ろうかと思いますが、11月の仙台とかマジ寒そうで躊躇われますw 実際今凄い寒気ですよね。

それにしても坂道の行き来が多くてほとほと歩き疲れましたが、大阪に比べりゃ帰るのはだいぶ楽でした。

といいつつ月曜は起きたの昼前で、午後は艦これのE-2攻略に勤しんで終了w
しばらく重巡と軽巡のレベル上げしててイベント海域行ってすらいなかったけど結局運任せのごり押しでクリア。ボス戦で昼戦に突入したの一回だけで後は北上さん大井さんの一撃任せでしたw

やる気あるうちに翌日はE-3の攻略ということで、夜中に一気に攻略するつもりが寝落ちしてしまって焦りましたがw朝方に攻略できました。
E-2は夜戦マップで被弾即中大破だけど同じ編成で100%ボス直行できたからまだよかった。E-3はルートが安定しなくて、北側ルートはちょっと厳しかったり、ボス前で迂回ルート入って消耗したりでちょっとストレス溜まりました。

誰に積もう。。。

E-4は無理そうなのでイベント攻略は終了かな。時間とられすぎなので艦これ自体もしばらく自重しようと思います(;´∀`)

そんな感じだったのでJAFカップのブログが遅くなりましたw

そういえば一泊した蒲郡の駅の近くで24HセルフのENEOSは165円/Lって看板だったんだけどすぐ近くの看板出てない出光GSでハイオク入れたら179円/Lとかぼったくり価格でしたw 今どきこんなGSあるのな。絶対に許さないww
Posted at 2013/11/14 07:35:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年11月07日 イイね!

痛車Racingジムカーナ(舞洲) rev.3

舞洲の痛車ジムカーナに参加してきました。
600kmはさすがにしんどいわwって思ってたけど、ひめたまのテンションからそのまま申し込みましたw 最初に話を聞いたときは、舞洲ってどこ?西の方だよね?あー大阪ですかそうですか。USJんとこすか。「まいす」⇒あれー変換されないなー、、、ggrks・・・まいしまって読むのかー!Σ(゜Д゜;) というレベルの認知度でしたw

行きは気合いで多賀SAまで無休憩。仮眠とって風呂入ってから現地入りしました。遠いけどまあこれくらいなら・・・という距離です。(行きはね・・・)


会場はパドック含めてだだっ広いです。

奥行きは浅間台よりちょっと広いくらい?ですが横幅は二つの滑走路を渡りで繋いでるような感じなので狭く感じます。路面の傾斜、うねり等のくせは多いです。走ってみるとグリップ感はイバチューと浅間台の間くらい?タイヤの減り方はイバチューそのものです(>_<)

最初0.5部山くらいのA050 G/Sで走りましたが待ちの時間が長く全くアクセル開けられず、挙げ句水溜りに特攻かましたら完全ハイドロでパイロン正面からどっかーん!してコースアウトw 仕方ないので3本目からバリ山G/Sに替えたらちゃんとトラクションかかって引っ張ってくれるようになりました。コーナリングの感じはICCの上段みたいで、雑なブレーキングするとリヤが飛んで行ってしまうので特に1コーナーのブレーキは気を使う感じです。

現地に着く頃には雨もあがり路面もだいたい乾きましたがお昼にまた降り出しちゃって午後は完全ウェットに逆戻り、最後の方はドライに回復って感じでめまぐるしかったです。
午後イチの完全ウェットな1本ですが中華ドラレコで車載撮ってみました。
コースの雰囲気だけ、ってことで走りの内容は大目に見てくださいw

コース横断する二回目のところは水溜りが結局一日そのままで、思いっきり飛び込むと真っ直ぐ行っちゃうのであぶないですw

と走りの話はこんなもんで、天気は大変でしたが西のかたとも交流できて楽しかったです(*´∀`)

アイマスやよい マーチ

黒い車って難しいなと感じてるんですが色使いやレイアウトすごい鮮やかなのです。ボンネットとリヤゲートも綺麗だったんだけど写真撮ってない(>_<) あとこの方はヘルメットもw

杏さやMR2

カッティングは最近、わたし気になります!

ねんちさんRX-7・・・のリヤゲート手書きw(*´∀`)

遠征要員です・・・w

了さん くす子 Keiワークス

私含めて関東から3台も・・・どうかしてるのですw
えびてるさんスイフト

ゆうさんMR2

他にもたくさん居たんですがあまり写真撮ってない(>_<) 撮れるうちに撮っとかないとですね。

最後にプロトンさんのランサー(ラリー車)と並べさせてもらいました。
日が暮れちゃいそうだったのでいつもの3倍ぐらい急いで片付けましたw
競技痛車って感じで全体のバランス的にも素晴らしくてカッコいいです。

このゼッケンプレートはパクりたいですw

嫁は芳佳ちゃんだそうですので大丈夫(何がw)だそうですw 実は自分も最初は芳リーネ仕様も考えていました。

というわけで、じゃんけんの目玉商品はなんとか回避してw帰りは事故渋滞もある中そこそこ順調でしたが長野入ったら活動限界(;´д`) 3時間ぐらい眠って再始動するもすぐ限界w 1時間半ぐらい寝てまた再始動するも長野道入ったらまた限界w てな感じでみどり湖で起きた時点でもう6時w

という感じでいくら仮眠とっても全然疲れが抜けなくて行きの勢いとは大違いでした(;´д`) そりゃそうだよなー。。。試合で遠征の時は現地で一泊なり二泊してからの帰宅だから帰ってこられるけど車中仮眠してるとはいえ大阪0泊3日はさすがに無理があったwww 行きと帰りで9時間ぐらいフルバケで眠ってしまったのでさすがに腰とか痛いですw

で、伊勢崎まで戻ってきたところで温泉で体流してからMovixでまどマギ見に行ったりして結局15時過ぎに帰還しましたw 行き12時間帰り22時間w

パンフレットに目を通してから2回目見に行こうと思ってたんだけど読む時間なくてそのまま2回目行っちゃったけどだいぶ頭の中で整理できて楽しめました。ポストカードはなぎさちゃんなのです(*´∇`*)

というわけで年明け1月4日(土)には群馬県の関越スポーツランドでも痛車ジムカーナやりますので西の方もよかったらぜひww

今週末は愛知県の幸田サーキットでジムカーナの全国オールスター戦、JAFカップです。私はエントリーしませんでしたがサービス員として行きます。サービスカーはCR-Xですw

rev.2
(お詫び)
最初の記事アップ時に、あろうことか他人の嫁の名前を間違えるという失態を犯してしまいました・・・素で間違えていたわけではなくて無意識のうちに手がタイプしていたのですがあってはならないことで大阪湾より深く反省しております。
誰とはいいませんが、一人もやし祭りで反省会させていただきますm(_ _)m

rev.3
(反省会中止のお知らせ)
ボディ左右で違っていて写真に写ってない左側の嫁を書いてた気がします。手元に物証(写真)がないのですが・・・まぁぶっちゃけマーチなんですがwエントリーリストを見返すとはるやよって書いてあるんで間違いないでしょう!でも載っけた写真はやよい側なので間違いは間違いですが(^^ゞ
この車はボンネットリヤゲートも綺麗で、ちゃんと写しておきたかったんですが全方向撮るのを忘れてしまいました・・・(>_<)
Posted at 2013/11/07 07:50:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation