• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

関越スポーツランド最終日

関越スポーツランド最終日当初予定から日程変更された埼群ジムカーナの最終戦ということでオフィシャルしてきました。
シリーズ的には1戦減って、ラス前と最終戦の主催チーム合同というかたちです。
あいにくの雨模様でしたが路面的にはそれなりにイコールに近い状態で2本とも勝負できる感じのコンディションだったのは幸いでした。

急遽決まった日程で他の大会ともバッティングしてしまっていましたが最後だからか、久しぶりに会場で目にする人も居たり参加者以外にもフラッとやってきた人もチラホラ。表彰式は入賞者一人一人が関越の思い出を語っていくという半分お別れ会みたいな感じでしたね。

大会そのものは午前中で終わり、午後におまけ走行、そのあとの時間で少し走らせてもらいました。
最後の思い出づくりは自分の車で走りたい気持ちもありましたが、雨模様なのでいつもの調子に輪をかけて片付けが遅くなって関係各位にご迷惑をお掛けする様が目に浮かぶのでやめときましたw

代わりにNTのCR-Xを拝借して関越ラストランとしました。
なんとかNTFクラスのタイムはクリアできました(*´д`)=3ホッ
関越ラスト走行

ちなみに前後RE-71Rで、自分としてはRE-11と似たような印象であまり好きな感触ではないんですが分かりやすいといえば分かりやすく、これで走ってると運転の矯正を強制されますw
まぁこの辺は駆動方式、タイヤサイズ、車重によって結構変わってくるんでしょう。

オフィシャル走行も終わって、最後にクラブ員の車並べて記念撮影とかw



自分が初めてクローズドコースでスポーツ走行をしたのも関越スポーツランドでした。学生のとき先輩に連れられて、確か月末水曜の月例練習会だったかな?サーキット走りたいと思ってたんですが、いきなりサーキットは怖いからスピードレンジの低いジムカーナ場で少し車の動きを勉強してこようってことでジムカーナ場に行ったんでした。んで、初スポーツ走行で、土手を登りましたw

自分の活動の場が遠征主体になっていくにつれてKSLを走る機会も以前ほどではなくなってきてはいましたが、とりあえず何か試す、練習する、といったらKSLだしヒマな時は行けば誰か知り合いいるので暇つぶしになるしw・・・と、活動の拠点としてなくてはならない場所だっただけに残念、というひと言では言い表せないです。

2007年以降の自分の走行を記録してあったので確認してみたんですが、関越走った日数は
2007年 33回
2008年 33回
2009年 25回
2010年 15回
2011年 18回
2012年 25回
2013年 14回
2014年 16回
2015年 11回
こんな感じ。9年間で190日。2006年以前は走行のほとんどが関越ということを考えると関越での生涯走行日数は300日ぐらいかな?特にインテグラに乗った2年間(2007-2008)と全日本追いながら関越で25日走ってる2012年が特段ヤバい感じがしますww
それだけ依存してきたホームコースがなくなってしまうのはホント痛いです。

まぁ、練習場所が・・・といいつつ最近ろくに練習もしてない自分みたいな人間のことは別にいいのですが、走り込みたい真っ盛りのドライバー、今現在そして今後10年20年というスパンで考えて、育っていくはずだったドライバーがそうではなくなってしまう、ということを憂えています。

もちろん関係者の皆さんもそんな状態が続くのを良しとは思っているわけはないでしょうから、何か期待とか希望のようなものは持っています。
人任せでサーセンw

しばらくは代わりの練習場所を求めて試行錯誤することになると思いますが、関越で顔を合わせていた人達とまた別の会場でもお会いすることができればいいな、と思います。

関越スポーツランドにこれまで関わってきた皆さん、また会場の閉鎖に対し色々と御尽力された関係各位の皆様、大変お疲れさまでした。
Posted at 2015/08/31 20:12:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年08月22日 イイね!

ここ最近(?)のまとめ

たくさんイベントがあったりしたんですが、名阪の全日本終わったあたりからもう追いつかなくなってしまって色々すっ飛ばしてしまいました。

もうちゃんと書き起こすことは諦めてパパッと書きますw

5月にSTAR☆ANIS大阪公演行ってきたことまでは書きましたが、その後STAR☆ANISの名古屋公演に行きました。
そこで沢山のアイカツおじさん、アイカツ痛車おじさん達との邂逅がありましたw


宿取らずの弾丸ツアーだったんですが、結局ライブの後に休憩を兼ねてカラオケ行くことになり散々アイカツ曲を歌い、全く休まってないまま朝方とんぼ返りして、そのまま桶川のジムカーナに顔を出したりしましたが土手で見学しながら完全に気絶していましたw


次の週は、日曜にAIKATSU☆STARS!のミニライブがあったのでお台場へ。
終わったら蒲田のアイカツオンリーイベントへハシゴしましたw 時間が時間だったのでほとんど買い物してないですが大沖先生のシール沢山買いましたw

ここまで5月。

6月に入ってまずSTAR☆ANISのライブで福岡に行きました。
まさかアイカツのために九州まで行くことになるとは思いもしなかったんですがw
仙台と東京は行けない予定だったので大阪公演(めっちゃよかった)が終わったとき、次の名古屋で最後だなんて耐えられない!!と思った私は名阪の全日本ジムカーナの時にジムカーナそっちのけでチケットぴあにアクセスし続けw 追加発売のチケットを確保したのでしたw

そんなわけでジムカーナでは2回ほど来たことありましたが普通(?)に観光で九州に来るのは初めてです。(普通とは・・・)とりあえず色々揉めているスカイマークがちゃんと飛んでくれるのかが一番の心配でしたがw無事ライブを楽しんでくることができました。


大阪名古屋も小さい会場だったけど、福岡の会場は一際小さい会場でステージめっちゃ近かった!未知の土地ですがキャロルさんとkwiさん一緒だったのであちこち観光・・・と言っていいのかわかりませんがw楽しく過ごすことができました。やってることはアキバと変わらんですねw

んで翌週は足利ひめたま。

月末はZepp Tokyoでのスト魔女イベント「みんデキ」で痛車並べしつつのイベント参加でした。スト魔女痛車30台弱も集まって凄かったですw

スト魔女は朝イチで痛車集合してイベントは夜の部だけ参加したんですが、昼の部はちゃっかりSTAR☆ANISの東京公演(NHKホール)を確保してあったので別会場でダブルヘッダーでしたw

昼の部はコールとか一切しないで着座ライブだったのでちょっともどかしい感じでしたが、ショートVer.ばかりかと思ってたら思った以上にフルVer.やってくれるし、曲の鑑賞に集中できてこれはこれですごくよかったです。キャラメリゼ初披露も聴けたし。着座ということよりも3階席がめちゃめちゃ遠いってことの方が厳しかったですw
夜の部、スト魔女イベントは初参戦だったんですがライブ多め、楽しいイベントで時間が過ぎるのがあっという間でした。
翌日はキャロルさん、ハバネロさんとプリパラ、アイカツ、プリキュアの各ショップを廻ったりw 新国立美術館とやらでやってるイベント見に行ったりしました。

ここまで6月ね。

7月はそろそろジムカーナちゃんとやらなきゃってことで冒頭地区戦に参加して撃沈w
翌週は朝からアイカツの前売券待機のあとアイカツオンリー「芸カ」で本とグッズを買い漁りました。本放送やアイカツ8の影響もあるかと思うけどユウちゃん本沢山買えて幸せの極み。
翌日は館林痛車ミーティングでスト魔女並べ。

翌週は3連休のうち2日ジムカーナに費やして、さらに翌週は台風で中止になったスカイツリーのアイカツリリイベの振替イベントで横浜へ行きましたw

ジムカーナ練習行った方がいいんじゃね?という話もありましたが、この日練習してようがしてまいが結果は変わらなかったと思うのでアイカツ行っておいてよかったと思ってますw オトナモード聴けたしね!

とはいいつつ練習サボった分、木曜に半日だけ練習して全日本に臨みますが、あえなく撃沈w まぁいろいろありますが自分に何が足りないのかは分かってます。

というわけで8月に入りアイカツ合宿とか夏コミへと続くのですが長くなってしまったのでこの辺でw
Posted at 2015/08/22 02:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月07日 イイね!

全日本 関越

全日本 関越というわけで、撃沈してきましたw

自分にとってのホームコース関越最後の公式戦、とかそういう感傷に浸るような状況でもなくただただ自分の実力のなさにガッカリしてますがサラッと振り返りますね。

ホント猛暑。パドックは軒並み45度とかそんな気温になっていたようです。タープ建てても結局熱を通してしまうのでスタンドの下が一番過ごしやすかったです。
コースをスマホで撮ってみましたが空間の歪みを感じますw


本番のコース図はコレ

関越の集大成といっていいすべてが詰めこまれた素晴らしいコースだったと思います。全てのセクションにおいてドライバーの力を試され、本当に実力のある者が勝つ、そんなコースだったと思います。

そんなコースでトップに2秒以上の差を開けられてしまったのでだいぶ意気消沈してます。

2本目 1分14秒842(7位)


当分立ち直れませんw
Posted at 2015/08/07 22:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation