ブログ書かないことがクセになっちゃうとどんどん書かなくなっちゃうのでここらで一挙放出。日が経っちゃったんでダイジェスト気味に・・・
ジムカーナ地区戦の開幕前のお話です。
自分のシーズンもぼちぼち開幕しちゃうので、タイヤを買いました。

そしたらほれ、大会にエントリーする金がないっていう(本末転倒)
鈴鹿のエントリーはやめときました。ドライバーもその頃はまだ目が覚めてないだろうということも織り込んでw
まぁどこに出るにせよボチボチ開幕なので3月に入ったら走り込まないとなー、なんて漠然と考えてましたが早々に出鼻をくじくイベントの数々w
3/1(日)
fripSide
横浜アリーナです。

大昔に一度行ったことがあるんですが、記憶の中ではめっちゃ広い、ステージめっちゃ遠い・・・だったんですが、座席もいいポジションでいい距離。ちょっと予習不足で分からない曲もあったけど楽しいライブでした。
一度ナンジョルノめっちゃ近くまできてやばかったですw
最後ふと気付いたら終電めっちゃギリで着替える間もなく駅まで全力ダッシュしてぶっ倒れそうでしたw
3/8(日)
そんなこんなで・・・次の週はさすがに練習しないとヤバいのでやる気満々で早起きして関越に向かおうとすると・・・雨じゃん・・・
天気予報では曇りだったはずですが雲も厚くて雨脚も時折強くなり丸一日ウェットかな・・・という雰囲気。
しばし途中のコンビニで長考・・・
ちょうど前日にウェット用タイヤをホイールから剥がしちゃったので雨走るタイヤがありません。
リヤタイヤも山ありません。
と自分の中でサボる言い訳を成立させ、向かった先は・・・
イオンレイクタウン!

アイカツ!春の学園祭ツアー!

急遽決めたので随分と出遅れて着いたのが9時ぐらい。
結局、ステージ4回(1回目は途中から)全部見ましたw
3回目でセトリ変わっていきなりオリジナルスター☆彡やった時はめっちゃテンションあがりました。あとクイズコーナーで当てられた先輩が、誰が好き?って聞かれておとめちゃんって答えた時に会場めっちゃ盛り上がってワロタw
スタンプラリーやったり、アイカツショップ行ったり、途中とうふ屋さん達と合流したりしつつ最後はLiveイリュージョンまで行ってしまい、帰路の途中でアイカツ打って・・・と一日中アイカツでしたw
レイクタウンのアイカツショップはこんな感じでした。色々変わってるはずだからまた行かないと・・・


あー楽しかった。
ほんとジムカーナ投げ出して行ってよかったですw
3/15(日)
・・・いかんいかん!
今度こそ練習しなければ練習・・・
手遅れかもしれませんがようやく練習行ってきました。
関越でタイム計測練習会っていうと地区戦以来なので半年ぶりです。
あまりにも駄目だったら開幕戦のエントリーもやめとくかっていう試験w
コースも練習には非常にいい感じで、一日ぽかぽか陽気のジムカーナ日和でした。
もうすっかり春ですね!(涙と鼻水が止まりません)
参加者も全日本&地区戦メンバーがほとんどでSタイヤ勢も多く、タイム比較するにももってこいな感じ。

相変わらずフルボッコ師匠が容赦ないタイムを叩き出してフルボッコされましたがw
自分ももっとボロボロで噛みあわないのを覚悟してたので内容とタイム的にはなんとかこれなら・・・という具合。フロントG/2Sでベストタイムが出てしまったのは誤算でしたがw
あとは実戦をいくつか積んでターゲットまでに感覚を合わせていければ・・・
3/21(土)~
スフィアのライブです。
りっちゃんのいちごちゃん仕様の撮影を眺めたりしてから・・・w

代々木第一体育館!へやってきました。

りっちゃん、あわあわさん、電さんと参戦。
今回はなんとアリーナです。
スタンドでなくアリーナだと平面なので場合によってはステージが見にくいかもなぁ~と思いつつ入場すると・・・花道の真横じゃん!開演前からめっちゃテンション上がりますw
んで間もなく開演。
じゃーん!とメンバーが登場するのですが、

これは花道どころかステージ真ん前の最前列といっていいやつでは!!
やはり場所がこんなだと余計にテンションも上がるもんで、ほんと大大満足なライブでした。そーいえば今回はソロやらなくて純粋にスフィアのベスト、という内容でしたね。ベストアルバムの曲以外でも、やって欲しいなー、と思ってた曲やってくれて嬉しかったです。
んで翌日。。。
某所でしばらくアイカツドンジャラに勤しむw

またやりたいw
でもって今度は青山で開催中の『Aチャンネル展』へ。
アキバからだいぶアウェイ感が増しますw

展示物は撮影禁止なので残念ながら。
ラテアート

自分は原作の方は読んでないですが黒田bb先生の絵めっちゃいいです。。。
二期やらないかな・・・
あとはAIKATSU! STYLE行ったりw

高まるw
3月はこんなとこかな?
長文失礼しましたw
Posted at 2015/04/11 21:37:22 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ? | 日記