• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかやん☆のブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

ダートラ関フェス観戦!

ダートラ関フェス観戦!ダートラしんちゃんさんの応援っつーわけで、ダートラの関東フェスをギャラリーしに丸和オートランド那須へ行ってきました。丸和へは一度全日本を見に来たことがあるくらいで、多分10年以上ぶりぐらいです。

とりあえず会場に到着しても勝手がわかりませんw
なんかパドックもゼッケン順とかバラバラだし、ギャラリーの車もテキトーにパドックのあたりとかギャラリー土手あたりとか移動できてフリーダムな感じでしたw

現地でじゃこうねこさん、おっはーさん、くるーぜ隊長と合流。あっちへウロウロこっちへウロウロと場所を変えながらギャラリーしてました。一番スピードの乗る直線からのツッコミとかおっかないっすw 奥から手前にS字を弱カウンターしながら全開踏んでくるところは楽しそうです(´∀`)

数少ないダートラ界のお知り合いの皆さんw



土手からスマホ撮影じゃ無理がありますねw

天気は良かったですがやっぱり風が少しでも吹くと一段と寒い!
手がガチガチで全く動かずスクフェスのHARDも失敗しちゃうぐらいでしたw

が、各部会のケータリングサービスも、うどん、おそば、焼きそば、もつ煮、焼いも、シチュー、餃子などなど・・・メニューも各都県の特徴が出ていて身体の温まるものが充実してお腹いっぱいになりました。フェスティバル!って感じでいい雰囲気でした。

2本目の前に慣熟歩行してみましたが場所によって路面が全然違い難しそうです。路面状況も全く変わってきてタイムも2本目で5秒アップとかするので、すごい大雑把な印象ですw 1本目のタイムとか意味ないwww
ジムカーナと同じBライスピード競技ですが似て非なる感じはします。

ダートラしんちゃんさんは全日本組とか地区チャンプとかうじゃうじゃ居るクラスで見事4位入賞!おめでとうございました!



とゆーわけで丸和を離脱して宇都宮のヲタビルへ進軍w

コミケ前なので大被弾ということはなかったですが、いくつか掘り出せたものがあったのでよかったです。おっはーさんの被弾がえらいことになってましたがw

なかなか誘惑の多いビルですね。近所に一軒は欲しいですw
私は再来週が本番なのでそちらで頑張りますw
Posted at 2014/12/15 21:02:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ以外 | 日記
2014年12月09日 イイね!

館林痛車ミーティング

館林痛車ミーティング色々あったのが何とか一区切りした(?)ので当日エントリーで館林参加してきました。

kit@さん、ナビィさん、機動第三課さん、黒豹@萌姫丸急行さんと並べました。
こんな感じ。


気が付くと目の前がラブライブ車占拠状態になってましたw

以下会場の様子~

七咲さん

アスカZさん

豊田3939さん

梅ちんさん、車検仕様からしっかり戻ってましたw

一緒にとめてたおともらち・・・のリヤキャンバーすんごいことになってるので覗いてみると、ストラットのブラケット長穴であんなにキャンバー付くんですねw


寄りすぎて車種がわからんw

ウィッチ勢の皆さん
そういえば俺ウィッチ勢で並べたことないww

180SXいいなー(´∀`)



アイマス


・・・デレマスは全くわからないのです(><)

ミネさんとおともらち雪ミク並べ

水洋日さんのスイフトラスト展示だったんですが撮り逃してしまいましたm(_ _)m
またNewマシンでもよろしくです!

艦これ


単縦陣w


そういえばこないだアキバで調達しておいたターンテーブルでぐるぐるさせてみたんですがねんどろいどの安定感なさすぎて難しいですw

先週から一気に冬型になってしまったので天気はよかったですが案の定寒かったです。風もそれほどではなかったのでまだマシですかね?

皆さんおつかれさまでした!


そういえば先だってOVA第3弾の情報が発表になりまして。

エイラーニャはC86の前売りチケットでラバスト付いてたのでたぶんガリア組だろうと踏んでましたがやはりです。テレビの新シリーズ(一応3期?)は多分502でそこにエイラーニャが絡むのでしょう。
504=漫画、506=小説、なのでおおかた万遍なくっていう感じなのかな?
しかしOVAの公開日が地区戦の前日なのでどうしよう・・・といった感じですw

とりあえず今年の残りは、ダートラ見に行くくらいですかね。
仕事もとりあえず落ち着いたので年内は穏やかに過ごせ・・・るといいな(;゜∀゜)
C87のリストアップを進めなくては・・・w
Posted at 2014/12/09 00:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2014年11月22日 イイね!

スフィア、ツアーファイナル幕張!

時間が経っちゃいましたが16日の日曜日、スフィアのライブツアーファイナル、オーラスの幕張2日目にりっちゃん隊員さん&あわあわさんと参戦してきました。
2月の武道館以来2回目の参戦です。
3階席の後ろから2列目というこれまたなかなか試されてるポジションですがw
想像していたよりコンパクトな会場だったのでオケオケオッケー!な感じです。もっとやべぇ広さを想像していましたw

4thアルバムの曲ではDingDongとかNever Ending Partyとかめっちゃ楽しかったです。アルバムも4枚目まで出て曲も増えてくるにつれやらなくなってきた曲が増えてきているのはちょっとさびしいですが、それは来年の代々木に期待ですかね。なんつってもまだ2回目なのでお目にかかってない曲がたくさんあります。
ライブの感想を文字にするのって難しいですが、とにかく楽しかったです(小並)
腕は割と余裕でしたが足がもうパンパンでやばい帰り道でしたw

ライブはそんな感じでしたがそれに先立って観光をば・・・
スカイツリー!

首都高や電車から幾度となくわき目に見ながら通り過ぎていましたが初めて訪れました。
朝から雲ひとつなくいい感じでした。

そんな我々が向かったのは・・・

アイカツショップ!w

まだ見始めたばかりの自分はちょっとしかわからないので3rdシーズン成分多めの店内でハイテンションの二人に若干おいてけぼり感ww
しかしアイカツ!くじ回してたらテンションあがってきましたw

一番くじとかに比べると安いので何回でも回してしまいそうですがほどほどにしときましたw
ここにはまた来ることになりそうだ・・・
そんなこんなで、スカイツリーへ行った時間のほとんどをアイカツショップに費やしw
そのあと幕張へ。

当日は幕張の別のホールでロックフェスが行われていて会場周辺がちょっとカオスな感じでしたw 安定の黒率、と言われる俺らと違ってスフィア勢はカラフルですねw 特に緑とオレンジが目立ちます。

とゆーわけで、ライブではFuture Streamやったり、新曲やったり、アカペラやったり、代々木の2Dayが発表あったりWアンコールも出てきてくれたりととても充実したものでした。

翌日お仕事のあわあわさんとはお別れし、翌日は提督さんと合流してアキバへ。
いつものコース回ったり、

神田明神行ったり、

穂乃香ちゃんの実家で揚げまんじゅう食べたり、


色々散策していたらあっという 間にいい時間になってしまいました。


お付き合いいただいた皆さんありがとうございました(*´∀`)


ところで艦これが秋イベント中ですが、スフィア行く前にE-3までクリア。
その後しばらく放置してましたがE-4は機動部隊編成で割とすんなり。
イベント開始時

E-4クリア時

先ほどようやく朝雲ドロップしてノルマ完了しました(*´д`)=3

朝雲ドロップ時

容赦なく資源とバケツを使いまくったのでさすがに減りました(^_^;)
Posted at 2014/11/22 23:34:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月11日 イイね!

JAFカップオールジャパンジムカーナ@エビス西

行ってきました。

結果:16位/19台(台数間違ってたので訂正)

金曜はかろうじてトップタイム、土曜も生タイムは2番手相当、と前日まではまあまあ順調だったんですが路面状況がガラッと変わった本番で色々と対応できませんでした。

てゆーか金曜も土曜も1本目でタイムが出せてないってのがそのまま本番でも出ちゃった感じです。

1本目、気を付けていたはずのパイロンの耳を思いっきり踏んづけてw
後半も前日まで調子のよかったシケインでタコ踊りしつつ最後のサブロクもサイドがロックせず・・・と散々な内容で下位に(><)

2本目は早々に雨が降って来てしまいPN1クラスが始まる頃には完全に雨の影響が出てきてしまい糸冬了~。

2本目も雨ベ ストを目指して走りましたが、履いたタイヤは3月の本庄サーキットウェットで使って以来転がしてもいないG/2Sで食うはずもなくwww
コーナー2個目でパイロン触って前半ぐだぐだ、後半まあまあ、という感じでいいところなく糸冬了。

来年の全日本に向けていいデータは取れました。
ということにしておきます。出るのかどうかわかりませんがw

Konさんセルフサービスお疲れさまでした&ありがとうございました。
のふぁら氏は・・・遊びに来ただけやろw

そうそう、日曜日は散々でしたが、B2クラスの痛車の人とも交流できたしw福島の街は賑やかな感じで楽しく飲めたし、というわけで金土は楽しかったですw


エビスについて

仙台ハイランドの閉鎖により開催実績のないエビス西コースでの競技開催ということで準備等大変だったと思いますが本当によく行き届いたイベントだったと思います。ケータリングサービスも美味しく腹いっぱいいただきました(´∀`) 主催関係者の皆様お疲れさまでした。

多い台数をまわすことを前提とした短いコースでしたがタイトセクション、ハイスピードセクション、ターンとバランス良く楽しいコースでした。

パドックなどの設備的にどうにも しようがない部分では少し問題もありました。
コースに近い第1パドックは傾斜がかなりあって、四輪ウマにかけた状態でいきなり車が動く、ずれる、というのが私だけではなかったのでかなり気を付けないとです。
(たぶんポジション的に私のパドック付近が一番あぶない感じ)

ジャッキアップもかなり慎重にやっても結構あぶなっかしくて怖いです。しっかりした輪留めも必須。
そういう意味では平坦な第二パドックの方が車両準備等はやりやすそう。しかし雨で完全に水没するパドックもあったようなので難しいですね。
第三パドックもパッと見同じようでしたが単純に遠いので大変そう。
シャトルバスが沢山用意されているのはよかったです。

というわけで今年最後のイベントでいいとこなしの結果で来年に向けてテンション下がる一方ですがw、今週末は幕張でリフレッシュしてきます(*´∀`)
Posted at 2014/11/11 21:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年11月06日 イイね!

今週末はJAFカップ@エビス西

今週末はJAFカップ@エビス西今週末はJAFカップジムカーナへ参加してきます。

仙台ハイランドが閉鎖になっちゃったので会場がエビスサーキット西コースに変更になりました。
エビス西は昔何度か走ったことがあります。フルコース使わないだろうし路面も当時とは違うだろうからあまり参考にならないですが全く知らない会場じゃないというのは少し気が楽です。

なんといっても近いというのが助かります。昔、土曜日オール下道でエビス行って午後西コース走ってオール下道で帰ってきて翌日関越で埼群戦、ということもありましたw

パドックは第一パドックみたいなのですげぇラッキーです(*゜∀゜)
とにかく寒そうなのでタイヤチョイスが悩ましいですが、まぁテキトーに頑張りますw

明日からの金曜入り3Dayで行ってきます!





Posted at 2014/11/06 21:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@とうふ屋?応答せよ あるあるw」
何シテル?   06/17 18:00
主にジムカーナを嗜んでいましたが今は競技車を持たずにお休み中。 車歴: AE92トレノ AE92レビン AE86レビン AE86トレノ EF7 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013シーズンの活動について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 21:12:54
リンク集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/18 00:36:36
 

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
FF 5MT
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
過走行車 ヘッドライトが暗くてなんも見えねぇw
スズキ スイフト スズキ スイフト
インテグラを盗難に遭い困っていたとき紹介していただいた車です。 快適です。 燃費は17k ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
JAFジムカーナ規定 SA1車両 ダンパー:オーリンズ DFV DC2用改(ITOチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation