• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

気になる気になる…

って何かというとタイヤの銘柄。

これが最近気になること。

駐車場でとなりに止まった車のタイヤの銘柄を見てしまう。
信号待ちの時に隣に来た車のタイヤの銘柄も気になってみてしまう。

期待通りのタイヤの銘柄だったリ、意外な銘柄だったリいろいろある。

スポーツセダンにはポテンザ、アドバン、パイロットスポーツ HP SPSPORTS Contisportscontact
などを履いてるのを期待している。
だけど、時々レグノやヴューロ、LC などはいてるのを見るとなぜ!?って思ってしまう。
だってラグジュアリーなタイヤって言う感じだから。
また、ラグジュアリーセダンにはレグノやヴューロ LC contipremiumcontactなどを履いていてもらいたいものだ。

せっかくのスポーツセダンにラグジュアリーのタイヤってどうなんだろ?
フーガの450GTにレグノ履いていた人がいたんだけど、ブリジストンならポテンザのほうが車にマッチしてると思うけど…
それにクラウンロイヤルにさ、ポテンザやパイロットスポーツを履いている人もいたんだけど、これもどうなんだろ?
ラグジュアリーセダンにスポーツセダン用のタイヤ、スポーツセダンにラグジュアリーなタイヤだとちょっとアンバランスのような…
違うのかしら?

ポテンザ、パイロットスポーツ アドバン SPsports HP contisportscontactだとスポーツセダン用のタイヤ
BMW ベンツのアバンギャルド Audi フーガ スカイライン アルファロメオなど

レグノ LC ヴューロ デジベル contipremiumcontact辺りはラグジュアリーセダン用のタイヤ
レクサス クラウン マークX ベンツのエレガンス ジャガー 今はないけど、ローバー

エコピア ブルーアース1はプリウス、SAI インサイト CR-Zなどのハイブリッドカーなど…
勝手な思い込みだけどね!

時々さ、クラウンやマークX、ティアナにさ、スニーカー、エコス、エナジーセーバーとか履いている人いるけどさ、あれってわざとかな?
この組み合わせって面白いと思う。
特にクラウン、フーガとかの高級車だとさ。
各社のフラッグシップのタイヤだと各社とも会社の持つ力すべてをかけて開発してるから技術力が見えるけど、このスタンダードモデルだと、タイヤに対しての思い込みを見ることができると思う。
なかには、安いタイヤだから手を抜いてるって言うところもあるかもしれないしね!

ところで皆さんはタイヤの銘柄ってどうやって選んでるのかしら?

タイヤやさんの勧めてくるタイヤが車にマッチするのかというと、最近ちょっと疑問を感じる。
まあ、固定観念があるためかもしれないけどね!

E46のタイヤの相談にタイヤやさんに行くといろいろなものを勧められる。
タイヤのサイズは205/55/16なんだけどね。

条件は最初についてきたコンチネンタル Conti sports contactと同等の性能で運転して楽しく、操ってる感があるタイヤ。
どんな道を走るかと問われたら高速道路よりも郊外のワインディングロードを走るほうが多い。

いちよう外車だと純正で最初に履いてくるのが車にマッチしていると思っている。
実際はどうなんだろ?
でも、国産車にはこれは当てはまらないんだよね…
市販してないタイヤが車についてくるほうが多いんだもん。

最近は…

ミシュランのお店に行けば、HPかPS3を勧められる可能性大。

ブリジストンなら、S001にレグノ

ヨコハマならばアドバンスポーツかアドバンデジベル

ダンロップだったらヴューロもしくはLe MansLM704
   この組み合わせを勧められるのはちょっと納得がいかないなぁ~
   運転を楽しむタイヤって言うよりは静粛性とかを重視したタイヤって言うイメージなんだもん。

コンチネンタルはたいていのお店で評判が悪い。
ヨコハマのお店ならヨコハマよりもコンチネンタルのほうが欧州車にはお似合いって言ってくれるけどそれ以外は否定的な態度がほとんど。
コンチネンタルはうるさいし値段が高いって。
個人的にはContisportscontact好きだったんだけどなぁ~

ライバルなタイヤのことを聞くと一番ブリジストンの店員が他メーカーを否定するような気がする。
そしてブリジストンがいかに他よりも優れてるかって…
ポテンザが一番でパイロットやアドバンは劣るって。
レグノの性能はプライマシーやデジベルはレグノの持ってる性能まで届いてないとか…
これだけの性能を持ってるのはブリジストンだけ!!
って力説している傾向が強い。
でもブリジストンはサイドウォールは堅くヘリが早くそして値段が高いっても他から聞くけどね!

ミシュランやヨコハマに行くとそんなに他メーカーの製品を否定するようなこと言わないんだけどなぁ~

以前記事で読んだのを思い出すとミシュランは自社製品に自信を持っているので商品の宣伝やプロモーションにはそんなにお金をかけないとか。
パイロットスポーツのようなタイヤも他メーカーよりもいち早く開発したとか…
スタッドレスやエックスグリーンのエコタイヤを採用したのも…

意外なのを勧める店員もいるけどね!
ブリジストンだとエコピア

ヨコハマならブルーアース1
今エコな時代だからかな?

ダンロップではなかなかSPSPORTは勧めてもらえない。
どうしてだろ?

量販店に行くとどうやら、車とのマッチングよりも利益率重視で勧めてるような気がする…
電卓のたたき方を見ているととくに。

タイヤやにいったら電卓をたたいているところを一番見ていたいろころだ。
電卓をたたいているところ見ると結構面倒なことやってるところ多いんだよね。
最初に定価を入れて×を押して-して…
+をまた押したり…

そういえばさ、E46にプライマシーHPってどうなんだろ?
ミシュランのお店に行けばE46にマッチしていいタイヤなのはHPだって。
スポーツ性もあって快適性もあり排水性能もいいって。
PS3のほうがもしかしたら車の性格にマッチしてるかもしれないがこれはどちらかというとアジアように開発したものだからね…と。
サイズがあればPS2をと。
HPとヴューロとではヴューロのほうがちょっと劣るって。
PS3とヴューロではヴューロのほうがいいって。
ブリジストンに行けば一番はレグノでHPはこれより下だけど、値段はレグノに近いからレグノのほうがお買い得だって。
PS2よりもポテンザのほうがグリップ力も排水性能も優れてるって。
次はPS2にしたいなぁ~

V35はさ、205/65/16なんだけど、量販店でこのサイズを伝えたらミニバン用のタイヤの見積もりを作成してきた…
現在はダンロップのLe Mans703なんだよね~
欲しい銘柄のタイヤのサイズがなかったから、消去法って言うことで…
215/55/17だと欲しいタイヤのサイズがあるんだよね~
17インチにしないとだめかな~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/02 23:49:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

さよならスイフト
avot-kunさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation