• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

忘れちゃダメよ、コレ。

忘れちゃダメよ、コレ。 画像でメカメカしいのは、
SR20のクランクです。

右にあるスプライン付きの棒は、
ミッションのインプットシャフト。

その先端に下敷きになってるリングが、
今日の本題になります。


これはパイロットカラーと言いまして、
クランクのケツに圧入されてるんです。

このカラーが、

ミッションから飛び出してるインプットシャフトが、
回転するときにブレないように支えてるわけ。

ATとMTでカラーの大きさも内径も違って、
たとえば画像のカラーはAT用なんですが、
見てすぐわかる通り内径が
ミッションのインプットシャフトの径より大きい。


小さければミッションは刺さらないので、
どうってことないんですが、
刺さってしまうのでちょっと困り物。

AT車をMT化する時に、交換するのを忘れるケースが・・・


忘れるというより、
そもそも知らないってケースもある。


プロでも、だ。


MT化してからミッションが唸って、
けっこうすぐに壊れてしまう。

クラッチの操作感がなんかおかしい。


そんなのはだいたいコレ。


作業してくれたクルマ屋には、

ミッションが中古だからね

載せ換え車だから仕方ないよ


なんて言われて逃げられちゃう。
そもそも知らねーんだから仕方ない。

腕の無い外科医はそれだけで罪というが、
知識の無いクルマ屋も、ある意味罪だね。

特にこういう当たり前なコトは尚更。


ところでこのパイロットカラー。
クランクシャフトにがっつり圧入されてて、
穴は狭いもんだから工具を引っ掛けることも出来ず、
こじって外すことはまず出来ない。


専用のプーラー(特殊工具)はあるんだが、
もしそのプーラーが無い場合は、
どうやって外すか知ってる?


シルビアで話を進めるが・・・


このAT用のパイロットカラーの内径に、
ぴったりあったソケットをまず用意するんだ。

そだね、サイズは14だな。

KTCじゃ太くて入らない。
ノンブランドのツルンとしたタイプが良い。

それを差し込んで、ハンマーで思いっきり一撃!!


ロジックとしては、
ソケットの奥の部分の空間の内圧が
急激に上がることでパイロットカラーが
はじき出されてくるんだよ。(笑)


嘘じゃないじぇ!!

何台もそれで抜いたからw


ま、空気は何かと抜けやすいから、
もしコレ読んで参考にする人がいたら、
クランクの芯に半ネリのワックスを
詰めておくと抜けやすいよ。


ブログ一覧 | お仕事 | モブログ
Posted at 2010/09/27 22:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

退院しました♪
FLAT4さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2010年9月27日 23:01
ボクの大事なゼットにはパイロットベアリングがありません。
今度組むときはなんとか追加しようと思います。

ってニッシャンだとカラーなんですか!あ〜、その方が頑丈でよさそうですね。
ボールベアリングではすぐガタガタになりますよね。
コメントへの返答
2010年9月28日 1:31
ATのは鉄ですが、
MTのは柔らかい非鉄金属です。
360度メタルみたいな感じ。

日産はそれがクランクの芯に付くタイプが多いんです。

フラホに付いてる方が
外すのは楽チンですが、
クランクの芯に付いてる方が
理にかなってる気がします。
2010年9月28日 7:46
げげっ!まったく同じ事を言われました。「中古ミッション」「載せ換えだから」こんなもん、と…。

なんてこったい…。
コメントへの返答
2010年9月28日 12:32
げげっ!
なんてこったい・・・(苦笑)

やっぱし常套句なんですね。

ちなみに載せ換えだからどうってことは
まったくナイですね。

2010年9月28日 10:59
Lはこじれば外れるじぇ~
って言っても普通にこじっただけじゃ
ダメだけど(笑
コメントへの返答
2010年9月28日 12:32
こじって外れるくらいが良いっす。

せんせいはこじるの上手そうだもんねwww
2010年9月28日 12:39
>MT化してからミッションが唸って、けっこうすぐに壊れてしまう。
>クラッチの操作感がなんかおかしい。
せっかくMT化してもこんな感じじゃテンションダウンですね。
当たり前のことをきっちりやる。簡単なようで難しいことですよね。


あと、昨日ブラケット発送されました。
コメントへの返答
2010年9月28日 15:08
イチゴの場合は、別に何もしなくて良かったりして。(笑)

インプットシャフトはクランクまで届かないし、
パイロットカラーはフラホに付くから。

でも要らないものが付いてるのは嫌いなので外す。

いじょw
2010年9月28日 13:07
そんな小ネタのデパートがたまりませんwww

やっぱり積み重ねが大切ですね♪

あ、そろそろ例の件行きます♪
コメントへの返答
2010年9月28日 15:22
小ネタ・大ネタいっぱいさ。
おまけにガセネタも満載。(笑)

見極めてくれ、ホントのことをwww
2010年9月29日 0:40
さすが匠のワザですな。

こやつと昔、格闘した覚えがありますが簡単には破壊できずけっこうてこずった覚えが蘇りますた。
コメントへの返答
2010年9月29日 1:47
こやつ自体を攻撃してるうちは
まだまだ甘いのだ。(笑)
2010年9月29日 11:03
自分も全く同じ常套句を言われた挙句、パイロットベアリングでは?と指摘しても「ミッションがおかしい」と言われ、ミッション新しいのを仕入れて持って行っても当然同じ症状。

結局へにゃへにゃなパイロットベアリングの現物は見せることもなく、へにゃへにゃになっていても、それまでにかかった4回の載せ替え工賃までとられましたです笑。
コメントへの返答
2010年9月29日 14:52
それだとそのクルマ屋、
行かなくなっちゃいますよね?

得た分は数回分の工賃。
失った分は無限大だにゃ。。。

だってこの話を聞いて、
そのクルマ屋に行きたいと思う人は
おそらくひとりもいない。

クルマ屋の多くは、
クルマ屋にとっての“ビジネスライク”を
残念ながら知らない。

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation