• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

妄想してみる

妄想してみるさて…

下がったものを
上げるには

エサがいるね。




そんなわけで、こいつのことを妄想してみる、と。



すでに組み上げて放置してから
1年くらい経つんじゃまいか?www


いい加減載せないとな。(笑)


んで、


すでにエンジンは組み上がってるが、
作り上げるアルトの完成イメージを
描いてみることにする。


これがね、けっこう重要なんです。


『こうしたい!』というイメージが無いと

あっちへフラフラ…
こっちへフラフラ…


わけのわかんないクルマになりかねない。



チューニングをする時には特にね。


んで今回のエンジン、

中身は基本オール純正ノーマルで
バランスとポートだけやりました。

ポートはやや高回転重視なイメージ。


以前の仕様では、パワーの立ち上がりを早めることを
重視しながら作ってみたんですが、
今回は回りのアルトワークス勢が
強豪揃いなので、負けないようにと。

合わせるタービンはHT07にしたけど、
ただガレージに落ちてたからで、
特に狙いがあるわけでもない
実は初めて使ってみるタービン。(笑)


使いもんにならないなら外すよ、もちろん。


だって通勤に使う車両だから
低速がかったるかったりしたら嫌だしね。


んで、これまた落ちてた295ccインジェクターを
落ちてた青いe-マネで制御しちゃおうかと。(笑)


落ちてるもんばっか使ってすまんねwww


足はTRDの車高調が、
15万キロ使ってもまだ元気なので
これをそのまま引き続き使ってしまおう。


ちょっと値は張ったけど、耐久性抜群すぎて
かえってコストパフォーマンス良いわwww


バネは…


出来れば固いの入れたいねい。

レースで使ってたみたいなレートにしたいけど、
あまりに普段が不快になりそうだから、
まぁそこそこので良いかな?


そして横転対策でロールバーも巻こう。


最後にタイヤは13インチでいくよ~


主流じゃないかもしれないが、
レースやってきた感じだと
13インチが合ってたような気がする。


タイヤの銘柄はおいおい決めようっと。


何回か走れば、楽しく走れるセットアップが
きっと見つかるんじゃないかと。


レースカーとは違う、楽しさが見つけられたら成功だ。


というわけで、載せたいぞエンジン。


でも安心してくれ。


仕事ほったらかして、
アルトいじっちゃうとかは基本的にやらないから、

美里サン、何やってんの?

状態にはならないよう気を付けるよwww



と、今のあたしにゃ夢みたいな話をしちゃったが、


いいじゃまいか?


夢の支えがなきゃ、現実なんてつまらないもんだと、

近所の小学生が言ってたぜ。

Posted at 2011/08/29 22:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルト | モブログ
2011年08月27日 イイね!

さようなら

さようなら長年、そばにいてくれた…


でも別れの時がきた。


そのつもりだった


そうは言ってもさみしい。



新和通りのランドマークも
ひとつ減っちゃったな…



丸いライトでオレンジボディーが、
けっこう好きだったけどさ。



だからと言って



アルトも丸いライトじゃねーか。

オレンジに塗っちまえ!



とはならない。



アルトをオレンジに塗ることは、

そりゃタブーなのだ。(笑)



さて、別れの涙を振り払うために

今夜は飲んだくれるかな…


そんなわけで


今夜はあたしを

探さないでください。@中森明菜


Posted at 2011/08/27 17:10:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | モブログ
2011年08月24日 イイね!

結局ダメじゃん…って話

結局ダメじゃん…って話先日ブログにもあげた

外すのに超苦労した
クランクスプロケ


取り付ける段階になって
汚れを落としてみたら…




使う気になれない。



よく見れば…いやよく見なくても

ベルトがかかる歯の部分は、
外すときのこじりで歪んでしまった部分多数。


歪みというか変形?


ここに、命とも言えるタイミングベルトをかけて、

さぁこれからまた10万キロ走ろうか!

という気にはなれないよ。


わずかな歪み…


どんな負担になるかわからないけど、
良いわけはないはずだよね。

ファンベルトなんて、
軸ズレしてるとすぐ切れるし。



というわけで、

クランクスプロケがあっさり外れない時は、
壊してしまってさっさと外し、
時間をかけないのが一番だな…なんて、


思ったのですた。


Posted at 2011/08/24 17:07:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | エンジン | モブログ
2011年08月18日 イイね!

過熱症?

過熱症?うちのアルト、

たくち~さんから
ブロアファンを頂いて

エアコンの風が
出るようになりました。



んが、



エアコンつけて、のんびりしか走れないと
オーバーヒートするじゃまいか!?



まあ…ね。



思い当たるフシは、あり過ぎるほどあるぜよ。



だがなぁ、これは直さないぜ。


さすがにこのNAキャブエンジン。


ここまで直してやる気は起きない。(笑)



ごめんよ。



そんなわけでクルマのオーバーヒートを
防ごうとすると今度は、人間がオーバーヒート。


毎日毎日、大量の汗かいてさ、

食欲不振でちょっとしか食べないでさ、

ちょっとちゃんと食べるとお腹壊してさ、


あたしも驚いたが、
履けなかったパンツが

履けるようになったさ。(笑)



こりゃ、以前のイケメソに戻れるか!?



そう一瞬色めき立ったが、

鏡の中の自分は、
やや老けたみたいなツラだったわ。


なかなか思うようにいかんということで、
夏休みでもして療養しまつwww
Posted at 2011/08/18 12:00:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルト | モブログ
2011年08月09日 イイね!

クルマに対するスタンス・・・向き合い方ですヨ

先日、通勤中に

突然の豪雨に襲われ・・・


ゲリラ豪雨ってやつですか?


あたしは、クルマのエアコンはほぼ使わないんです。
なぜ?って言われても困るのですがね。


んで、ゲリラ豪雨に襲われた際、
一瞬ですべての窓が曇り始めまして・・・

今年初めて、エアコンONをしてみました。


きれいに曇りが取れていく窓に

暑さとは無縁の涼しい風・・・・



今のアルトに乗り始めて2年・・・

毎日の通勤でもエアコンONにしたことなどなかったし、
仕事場はこの時期、40℃近くにもなる・・・


そんなあたしに、いきなり室温25℃。


気温35℃、

その中へ、ガレージから出るだけで涼しいと感じてたあたしに、
一流企業のオフィス並み、快適空間のプレゼントだ。


汗の吹き出る重作業、集中力を必要とする細かい作業・・・



もうみんなアホらしくなって
ハンパな仲間と遊びを覚えていきそうになったとき・・・


ブロアファンが壊れたwww


でも大丈夫。

あたしんとこには、部品取りのアルトがまだある。


そんなわけで速攻で交換♪


だが、1週間も経たずにまた壊れた。


無理も無い。

部品取りは、現通勤車両のアルトより4年古く、
走行距離に至っては6倍も走ってるのだ。



うーん・・・


まだまだ・・・


ハンパな仲間と遊びは覚えられそうに無いな・・・・・・・

Posted at 2011/08/09 14:13:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルト | 日記

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12345 6
78 910111213
14151617 181920
212223 242526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation