• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美里真里のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

優先するもの

優先するものオーナーにバレるまでは
公開すまいと思ってたが

すでにオーナーが
現物をすでに見たので…



これは、トラストのパイピングキット

そのエアクリーナーのところ。



エアフロ取っ払い仕様なので、
エアクリを80φの差し込みタイプに交換、

エアフロ部分はアルミパイプで繋いで



画像の状態完成!



前側のエアクリに繋ぐパイプは、
ストレートのものを使ったけど、

後ろ側のエアクリへのパイプはちと曲げて


ふたつのエアクリの角度を揃えてみた。




ええ、もちろん。




見た目がその方が好きだからww



出来るだけまっすぐに配管する方が
良いに決まっているでしょう。


だがしかし!!



ここはカッコ優先でいく!


てゆーわけで、

どこかでこのクルマを見かけたら…


『バカだな…』


って笑っておくれww


Posted at 2011/10/15 16:45:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | エンジン | モブログ
2011年10月13日 イイね!

楽しいシム調整~♪

楽しいシム調整~♪ちょいとカム交換。

シム式の場合は、
カムを換えたら要シム調整。

これが…
けっこうやりにくい。



やり方としては、

2つのシックネスゲージを
双方向から差し込んで計る。


これがまた経験則というか、
差し込む角度的にゲージに負担がかかるというか、

やり慣れてないと難しいような気もする。



ただ、

指定クリアランスには0.06ミリも幅があるので


いくらなんでもその間には入れられるってゆーかね。(笑)



でも、このクリアランス…


狭ければその分リフトは稼げるのだ。


なんて言うほどのこともないかもだけどねww


指定クリアランスの
最大値にした場合と
最小値にした場合は、

リフト量は0.06ミリも違うぜ?


みたいなね~



んで、この測定方法、


最近ちとやり方を変えまして…


やや確実性が上がったような気がする。



今回は全24個中、場所の入れ替えなどで
10個ほどシムの再利用が出来ましたが、
14個ほどあらたに用意して組み込み。



うむ。



一発で決まっちゃったww


計って選んで持ってきたシムなんだから、

当たり前だけどwwww




ちなみに、シムの厚みは0.015刻みであるけど、
たとえば2.695ミリ厚のシムを買っても
ぴったりその厚みってわけでもないみたい。


それも、けっこう個人的には楽しくて好き。

Posted at 2011/10/13 21:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジン | モブログ
2011年10月08日 イイね!

わお、ノーマル!

わお、ノーマル!走行距離7万キロ。

でも20年選手。

コイツはBNR32です。


封印までそのままだwww



雨天時には乗らないとかで、
車はきれいだし、程度も良い。


新車からずっと乗ってるんだって。



でも、ノーマルマンセーってわけでもなくて、
吸排気系、冷却系なんかは交換されてる。



さて、そんな大事なBNR32のセッティングです。



ノーマルタービン、ノーマルインジェクターだから、
別に難しいことは無いです。



ところが、




3000回転近辺のブーストの立ち上がりが、
いつものように鋭くならない。。。



ブーコンの設定とか、そういうんじゃない感じ。



うーむ。



悪さをしてるのはアイツだな…


見た瞬間、

『立派すぎるかも?』

と思ったもの。



しかし、ノーマルで乗ってたって

もういつ壊れても知らないよ

って言われちゃう年数の経ったクルマの、
安全マージンを削るのはドキドキするね。(笑)


一部、白昼夢を見ながら

セッティングデータ出来ました。


セッティングデータって


バッティングセンターに似てる…


そう思ったのは、2徹明けだから?www
Posted at 2011/10/08 15:09:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2011年10月06日 イイね!

こんなんなりました

こんなんなりました先週あたり…
実はエンジンを
載せかけたんだけど

追加メーター用のセンサーを
付けとかなきゃダメと
突っ込まれまして…




下ろしてやり直し。(苦笑)



まぁ載せかけだから、
またクレーンを上げれば良かっただけで。


問題はその後。


下ろした理由は排気温度計のセンサーを
タービンアウトレットに付けるためだったんですが、

油温・油圧センサーの取り付けで
マジ泣きそうになりますた。(涙)


HKSのオイルブロックに装着するんですが、
HKSのにはもともと、1/8とM12のサービス穴があるんです。


M12の方には、アダプターを用意しないと
センサーが付けられないのですが、
アダプターを注文したら2~3日はかかるだろうと思い、

プラグされてるボルトに、
センサー用にネジ加工をしてしまえ
と加工に出したんですが…

完全にあたしの判断ミス。

六角のアタマの部分が薄っぺらくて、
センサーネジ山を掘ったら、
首の部分まで掘れてしまい…

締めると同時に首チョンパしました。(涙)



気を取り直して…


サイズ的に余裕を持たせて作ってもらおうと

六角部分の厚みを15ミリ、M12×PT1.5で

と指定し、大至急作ってもらったんですが…


ネジピッチ間違えました。(爆)


まさに凡ミスでございます。


オイルブロックはアルミの鋳物なので、
よく考えもせず、単なる印象で1.5ピッチだと決め付け、
依頼してしまいました。。。


んですぐに作り直し。(>_<)


そこからもチョコチョコあったんですが、
まぁブロックに取り付けられるとこまで
なんとかたどり着いたんですが、

センサーふたつ並んで付けると当たってしまうので
アダプターを再加工しました。

六角部分の半分くらいを、角を落として丸く…


はぁ…


なんたる足踏みをしてしまったのか!?


情けないったらありゃしないぜ。(涙)



そんなこんなで、


予定がズレまくってしまってるので、
現在この時間ですが、作業終わるタイミングが…


ん~


こういう時はいつまでやれば良いのかな?(苦笑)


終わらせるのは無理だけど、
キリの良いとこなんてあるかな?(笑)


悩む…(-_-;)
Posted at 2011/10/06 00:17:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジン | モブログ
2011年10月03日 イイね!

嘘だと言ってよ、バーニィ~!

アルトで帰宅しようと…


ガレージを出て5分後、



アルト、異常発生!!



なんと、常にアクセル全開の如く

クラッチを繋いでればフル加速、
ニュートラなら激しくレッドゾーンを目指し、

エンジン回転が上がり続ける。(爆)



ダメだ。


こんなんじゃ乗ってらんねー。



というわけで、

命からがらガレージまで這い戻ったが
駐車スペースに駐車するのが困難を極めた。


そりゃそうだ。


アクセル全開で車庫入れだよ?

案外難しい…てか、無理www



そんなわけで、路上上等!

点検を開始した…



しかし…

相変わらず、キャブってのはよくわからん。(汗)



いろいろ見ててもわからないので、

まさか…と思い、ペダルを見ると、
アクセルワイヤーが余ってる。。。


これは、アクセルワイヤーが引っ掛かってるか、
スロットルがカジッたかだな…と
なんとなく悪い箇所は狭まったので、
スロットルドラムからワイヤーを外してみた。


うむ。


どうやら、悪いのはスロットルワイヤーみたいだ。


うまく動かない。。。


とりあえずターボ用のワイヤーはあるので、
引っ張り出して比べてみると…


長さ…違うぜ…(汗)


全長は多少違っても良いんだけどね。

動く部分、ワイヤーが見えてる部分が、
ターボ用の方がちょっと長いみたいだ。。。


でも選択肢は無いので、とにかくターボ用に
交換してみることにしましたよ。


んで、交換してみると?



そうだね。


アクセル全開で、スロットル開度10%って感じ。(笑)


とてつもなく問題ありだけど、
とにかくこれで車庫入れ出来る。


無事車庫にクルマを入れて一服です。



さて…



どうしてこんなことになったのか?



実は友達のフジさんに症状を伝え、
ネットで事例があるかを調べてもらった。



すると、

ビンゴの方がいらっしゃったようなんですが、


その方、

アクセルワイヤーを短期間に2本もダメにしていて、
3本目にしてディーラーがやっと原因を突き止めたという…



その原因とは!?



フジさん 『CR22Sって型ですよね?』

ミサト 『そうです』

フジさん 『エンジンアース、2本あります?』

ミサト 『ありますよ』

フジさん 『一本切れたりしてません?』

ミサト 『切れてます…』



そうなんです。


バッテリーのマイナス端子からの
メインアースはもちろん生きてるんですが、
エキマニの遮熱板からボディーへの
クソみたいな細いアースは千切れてるんです。



フジさん 『それみたいですよ?』

ミサト 『マジでつか?』


なんでも、そのアースが切れてると
セルを回すときだかなんだかに
アクセルワイヤーに電気が流れて、
ワイヤーが発熱して皮膜を溶かし
中で動きづらくなってしまうとかなんとか…


ディーラーがそう診断し、アース線を交換してからは
アクセルワイヤーはダメにならなくなったらしい。



ホントかどうかはわからないが、
あたしのアルトもそのアース線は切れてた…



アース線…アーシング…


マジで?www



アーシングを笑う者はアーシングに泣くってか?www



嘘だと言ってよ、バーニィ~!!
Posted at 2011/10/03 03:33:43 | コメント(25) | トラックバック(0) | アルト | モブログ

プロフィール

「寂しさは紛れない」
何シテル?   10/15 10:38
友達、そうじゃないを問わず、コメント、じゃんじゃんOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 67 8
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
リアル友達およびみん友でもあるすずきさんが あたしのために持ってきてくれた オートマ・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
現在屋内保管。 84年式の86年式仕様仕上げ、ヨーロッパ向けエンジン搭載です。 前後R ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親友のもとへ 旅立つことになりました。 おやじ911仲間、増やしましたwww ま、こ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
少し、ポンコツ。 他界してしまいました。(涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation